リア充と言えばスターバックス。スターバックスと言えばリア充です。
リア充の研究をしてる私にとってはスターバックスの存在は無視できません。
スターバックスの容器を持って歩く
最も贅沢なスターバックスのドリンクの味わい方はテイクアウトして持ち歩きながら飲むことです。
スターバックスのドリンクは決して安くないです。
私は貧乏性なのか、スターバックスのドリンクを飲むからには、スターバックスというオシャレスポットでドリンクを大事に大事にじっくり味わうことが常なのですが、
町中で友達とお喋りながらスポーツ飲料の如くゴクゴクとスタバのドリンクを飲みまくる人を見ると私にはとても出来ないと毎回思うのです。資金力のあるリア充である。
それが期間限定のフラペチーノだったらなおさら。贅沢の極みです。
スターバックスのホットの容器を持ち歩く
見た目だけのファッションリア充にこだわる愚かな私はドリンクのホットの容器に注目します。
フラペチーノは容器がスケルトンで、ホイップクリームが乗ってるやつは見た目も豪華ですが、なくなったら最後。ポイと無情に捨てなければなりません。
しかしホットの容器だと中身が見えないので空っぽでも分かりません!
つまり使いまわし可ということです!!
町中でホットの容器だけを持ってウロウロしたら、パッと見がリア充っぽいです!
洗ったら何回も使えるぞー!
ホットの容器に自分の好きなドリンクを入れてもバレないぞー!
カルピスやコーラ入れて自分好みにカスタマイズが出来てしまうぞー!(・∀・)
空っぽのスターバックスの容器をいつまでも大事に使ってると思ったら涙が出てきますね!しばらく空っぽの容器を持ってウロウロした後、捨てました。