読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

非アクティビズム。

自己中B 型社会不適合者の創造(想像)メディア

鬱じゃないけど風呂とかシャワーが超絶メンドクサイ人いるよね

くだらないこと どうでもいいこと ゆるネタ 日常のこと

 

世の中にどれぐらいいるんでしょう。風呂入るのめんどくさいと思ってる人。今検索してビビりました。

 

まぁまずこれ見てください。

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20150928002948j:plain

何気なーく「風呂 面倒」って検索したら「うつ」って出ました。

 

いや、知ってるんですよ。鬱になると何もかも面倒になるの。そもそも動くこと自体面倒になりますからね。

 

というか問題はそこじゃないんです。

 

「風呂が面倒なだけで病気だとぉーーーー!?」

 

というのもですね、僕は一日の中で一番面倒なことが「風呂」なんです。

 

あ、だからって風呂に入らないとかじゃないんですよ。今は毎日入ってますよ、もちろん(当たり前)。それに人に会う前は必ず入ります。たまーに何の予定もないときなんかは翌日に回しちゃったりすることもあるけど。

 

そんな超絶どうでもいい話。

 

風呂って好きな人多いのかな

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20150928011557j:plain

こんなん言っときながら僕は銭湯や温泉は好きなんです。ただただ家の風呂が面倒なんです。

 

なんていうか風呂ってあってもなくてもいいものな気がするんですよね。

いや、なきゃダメだろ。

 

なぜかっていうと衣食住にあんまり関係なくない?って話なんです。

いや、関係あるだろ。

 

「衣」は衣服のイですよね。着る服です。そりゃないと困ります。みんな裸族じゃ冬は乗り切れません。

 

「食」は食べ物ですね。これもないと困ります。食べないとお腹すきますからね。間違いなく必要です。

 

「住」は住まい、つまり家ですよね。もっと言えば安全が確保された空間というか、寝るとこですよね。

 

風呂は「住」の部分の一つになるのかな。でも実際究極の状態だったら必要ないよね。

いや、でも今究極の状態じゃないだろ?

 

風呂にどれだけ入らないでいられるか

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20150928011756j:plain

よく、外国人は風呂に入らないっていうじゃないですか。あれって気候が乾燥してるから毎日入らないってこともあるし、風呂に入るって行為自体が、バスタブにお湯溜めてまで入らないってだけで、僕の印象では入る人は毎日入ります。

 

全体で言ったら2、3日おきの方が多いかもしれないけど。因みに僕も後半はそんな感じだったかも。もう一回言うけどじめっとしてないから平気なの!汚くないからね!

 

それこそバックパッカー時代は、二週間とか経験あります。でもね、頭超痒いの。体臭はね、服着替えればある程度抑えられるけどね、頭痒いのはどうにもならないの。

 

そしたらね、まだまだ強者がいました。

inazumanews2.com

 

体からカメムシの匂いする…
頭がギトギト
振り返るだけで大量のフケの舞

とうとう1年間風呂入らなかった結果・・・・・・ : 稲妻速報

 

ここまで行くとさすがに異常だけど色んな人がいるんですね。

 

じゃぶじゃぶはエコじゃない

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20150928011621j:plain

ホストマザーに言われたことあるんです。「日本人の風呂は長い!水使い過ぎ!特に女の子!」って。

 

日本もここ100年ぐらいですよね。こんなに風呂入るようになったの。昔なんか湯船にお湯溜めてなんてやってなかったんですよね。

 

何がどうなってこんなにじゃぶじゃぶ使うようになったのか知りませんが、ちょっとエコじゃないですよね。

 

水をお湯にするのもガスや電気が使われてるわけですし。

 

でも風呂入るのはエチケット

当たり前のことを当たり前に結論付けます。お風呂入らないとね、

 

臭くなるよ。

 

だから、

 

毎日入ろうね。

 

自分だけなら、

 

好きにして。(*´▽`*)

 

 

くっだらねーーーー!!

 

 

以上!!

 

 

風呂めんどくさですけど、何か??

 

 

 

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...