Android ユーザに Android を気に入っている理由について聞くと、カスタマイズ性に優れていることが必ず挙げられます。
実際に、自分のニーズに合わせて Android 端末の設定をカスタマイズできるのは非常に便利なことです。これをうまく活用すれば、生産性が大幅にアップするからです。
そこで、みなさんのスマートフォンやタブレットで Evernote for Android をより便利な存在にするために、端末のホーム画面に配置する Evernote ウィジェットを刷新しました。
Evernote for Android 7.2 をダウンロード »
Evernote は既に Android ウィジェットがあるのでは?
はい。今までの Android ウィジェットは別アプリだったので、単体でインストールして使用する必要がありました。新しいウィジェットは機能と操作性が改良されているだけでなく、Evernote アプリ本体に統合されているため、別々にダウンロードする必要も無くなりました。
あなたの仕事効率化ツールへの入り口
Evernote ウィジェットをインストールすることは、ホーム画面のアップグレードを意味します。お使いの Android 端末のウィジェットメニューを開くと、3 種類のウィジェットを選択できます。
- アクション (1×1): 素早くメモをとりたい時に。またはカメラの起動、ノートの検索なども可能です。アプリでよく使う機能を単体で配置しておけば、ホーム画面からすぐに実行できます。
- アクションバー (4×1): 合計 11 種類の操作から、あなたが一番気に入っている Evernote の機能をセットでお選びください。
- リスト (4×2): 指定した操作に加え、いくつかのノートへのショートカットも設定。どのノートを表示させるかは自分で選択できます。例えば、特定のノートブックからノートを表示させたり、最近閲覧したノートを表示させたり、タスク管理に便利なリマインダーを並べて表示させたりすることが可能です。
この中からお好きなウィジェットを選び、あなた専用の Evernote ツールを作ってください。
新しい「簡易ノート」
もっと素早くメモをとりたい、というリクエストにお応えしました。普通のテキストを最短距離で入力できるようにすることで、Evernote の最も基本的な使い方をサポートします。
新しい「簡易ノート」という操作をウィジェットに追加しました。名前の通り、ウィジェットをタップした瞬間に新規ノートの編集画面が立ち上がります。Evernote でメモをとるという行為が、今までよりもさらに簡単になりました。
Evernote アプリに統合された新しいウィジェットは、最高の仕事効率化ツールです。ぜひホーム画面に追加して、早速お試しください。
Evernote for Android 7.2 をダウンロード »
※ 本記事は 英語版ブログ記事 の翻訳です。
製品に関するお問い合わせ、サポートをご希望の方は、サポートページからお問い合わせください。
この記事に対するコメントを残す