1:ニライカナイφ ★:2015/09/15(火) 08:54:19.22 ID:???*.net
4:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:56:18.90 ID:AaZGcVJ40.net
事実として自然堤防を削った位置から越水してるんだよね
11:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:57:27.38 ID:7WKCSmLs0.net
手続きは正式でも原因なのは間違いないんじゃね
676:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:44:12.28 ID:1LPhbWY10.net
>>11
ほんとこれ
論点ずらしでしかない
24:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:25.06 ID:hJ8ldiBG0.net
法の網をかいくぐってるだけだろ
結果には責任もってね
27:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:43.56 ID:uXYUoDuT0.net
原因である事と責任は別問題なのになんでそこに反応してんの?
許可された範囲でやってる以上は責任は行政にあるんだから堂々としてればいいじゃん
28:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:45.58 ID:wFNUk0270.net
すんでる人達が危険を訴えて結果こんなに災害になったのだから
法的にも厳しくするしかない
30:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:51.87 ID:5ipwJouf0.net
法的に問題無いならしようがないな
まあ天罰と思ってあきらめるしかない
173:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:12:27.70 ID:jAPfoFb60.net
>>30
掘削は違法では無くても賠償責任は有るんじゃない?
危険を指摘されてたんだから
31:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:54.12 ID:usCVZB+l0.net
これは書面で残ってんだろうから
ササッと書面をネット広報すればいいんだろが
役所の態勢が整うまで気遣ってるんだな
33:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:58.32 ID:zFSdw7+V0.net
この業者は何に対して訴訟すると云ってんの?
意味が分からんな。
45:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:01:47.74 ID:WirN9Qv40.net
社長の名前を出さないのは在日だから?
46:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:01:50.84 ID:LOfgnFcZ0.net
なんで被害者面してるの
50:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:02:37.06 ID:I/qG5Tk90.net
責任なくても原因だろ?
見苦しい
51:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:02:48.30 ID:MafDMLLI0.net
死人もでてるしこれは長引くな
52:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:03:12.81 ID:f6LANPO30.net
でも実際その場所が原因で問題が生じたら責任は果たさないと。
53:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:03:13.19 ID:ucbbx2xx0.net
手続きをしたんだから、住民がどうなろうと関係ないって事か。
59:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:01.34 ID:QH9HBkju0.net
住めなくなるってのも法にも基づいた発言なのかな?
60:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:01.82 ID:32MT2HAw0.net
原因は原因であって責任とは別の話だろ
こりゃ相当テンパってるな
61:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:04.73 ID:mT01G2Ji0.net
正式な手続きをしてるんならやっぱり許可を出した側の責任じゃないかな。
そうじゃなかったら何の為の認可制度だよってことになる。
63:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:10.83 ID:K8ZAPZKY0.net
あんまり騒ぐと、ここに住めなくなるよ。いいんですか
64:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:10.90 ID:OjjZXDD90.net
互いに良い分があっても、今回はこれで死人が出たからねぇ
75:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:05:22.27 ID:DqKgpQp30.net
あの場所から決壊してるんだから責任はあるだろう
80:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:05:35.44 ID:FtKagusV0.net
人がすぐ近くに住んでるのわかってるのに
他人様の健康なんてまったく気にせず
ただただ金儲けのために有害物質を埋め立てる
産廃業者と同じだな
93:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:06:47.77 ID:EifbD5KX0.net
やっちゃっていいよ、と言われてやったら大変なことになったわけだ。
まずは契約書のネット上への公開と、担当責任者の裏取りからだな。
94:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:06:49.71 ID:bsmUJj9g0.net
そんなところに造る奴が悪い。しかも2mも削っといて言い訳すんな。
99:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:39.60 ID:HSdu9HiM0.net
住民が騒いでた事実を知っててそれでもなお削ったこの業者
とにかく住民は告訴だわな
100:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:40.24 ID:7f6gXyWi0.net
この社長って頭悪いだろ、自然堤防という認識なかったって
自分の商売のことしか考えていない、自分が儲かれば他人の命なんてどうでもいい
102:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:48.73 ID:rBmgpIoE0.net
全国のソーラーパネルも調べた方がいいな。
次から次へとわんさか出てくるぞ。
103:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:58.86 ID:MafDMLLI0.net
まあ結果的に死者二桁、住めなくなった家屋は凄まじい数。
どうみても賠償不可能な金額になるな
109:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:30.23 ID:v0AEBjus0.net
人が死んでんねんで!
110:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:31.75 ID:hwPb7K/r0.net
民主レンホーといいソーラー社長といいすぐ訴訟持ち出して責任の擦り付け合いだな
111:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:43.39 ID:2QVHXZrb0.net
いくら土嚢積んだって、河川の堤防の代わりにはならんわなー
113:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:56.26 ID:iI+NdATG0.net
手続きは間違ってないから市が止められなかったんだよ
山削って浸水が防げなかったのはどうあがいてもあんたのせいよ
114:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:56.64 ID:+N0InaTn0.net
>このままでは訴訟も辞さない
まるで民主党議員みたい
119:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:09:23.46 ID:4LIFwgIY0.net
手続きを踏んだかどうかと、砂丘の掘削が越水の原因かどうかは、一応別の話だろ。
128:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:10:08.00 ID:snqivDsZ0.net
あー
このメンタリティはやっぱりアレか
アレは本当に迷惑な人種だわ
はよ強制送還しろ
129:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:10:11.50 ID:AJy9XNwi0.net
いくら許可ガーって言っても、あの土地で商売し続ける面の皮の厚さは無いだろうな。
133:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:10:29.28 ID:2QVHXZrb0.net
いずれにしても人の死に加担したのは間違いない
あとは過失がどの程度あるかだなー
153:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:11:28.76 ID:Iu+rCvyE0.net
住民から訴訟される側だろ。
155:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:11:39.33 ID:9QcW/06w0.net
行政側と業者側の責任のなすり付け合いはよくあること
178:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:12:58.87 ID:liQWHKrC0.net
手続きが正当でも削った結果こうなったんだからその言い分は通らないだろ
専門家の見方も越水が原因との見解が出てるし
180:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:05.67 ID:WY0dQw3S0.net
なんだ、この会社は
小学生の言い訳聞いてるんじゃないぞ
死人が出てるんだよ!
184:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:29.17 ID:mdDePiv30.net
非は無かったとして、この土建屋はもう終わりだな
186:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:34.90 ID:PObA+WAo0.net
どういう訴訟だ
190:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:51.14 ID:afLHP5Bu0.net
訴えられる前に…
訴えるニダ!
69:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:46.86 ID:kxZeq2gP0.net
結果責任は当然負え
でないとやりたい放題だろ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442274859/
◆常総ソーラー業者正式手続き主張 市の対応に訴訟も
茨城県常総市を流れる鬼怒川の大規模水害で、川岸に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を
建設した民間業者が砂丘を掘削したことが氾濫に与えた影響が取りざたされてる問題を受け、
建設業者が14日、日刊スポーツの取材に応じた。
建設業者社長(45)は、掘削した砂丘が「自然堤防」という認識がなく、同市側に対し、正式な手続きを
踏んでいることを主張した。
鬼怒川の氾濫により大きな被害を受けている常総市若宮戸地区の住民が、「自然堤防の掘削が原因」
と主張している。掘削工事が始まった昨年3月から一貫して反対してきた住民は被災後、涙ながらに
訴えていた。
この問題を受け、メガソーラーを設置した建設業者の社長が取材に応じ、高さ2メートル、長さ150メートル
あったとされる砂丘に対して「自然堤防だという認識すらなかった」と話した。
社長によると、13年末に土地を購入した際の重要事項説明書にも「自然堤防」という記載はなく、
「見た目でもいわゆる砂の丘で、川の氾濫を食い止められる堤防には見えなかった」と振り返った。
高さについても当初から「中央部分は2メートルもなかった」と話した。
社長や地元住民によると、「自然堤防」一体には1964年(昭39)の東京五輪前、もう少し高い丘
だったという。社長は「東京五輪の(環境整備の)ために、その砂を売ったと聞いた。
その後たまたま残ったのが、あの部分に残ったみたいです」と話した。
メガソーラー設置のため、14年1月から工事を開始。同年3月ごろに地域住民から砂丘掘削工事に
対する反対の声が上がり、同市と国交省下館河川事務所の担当者と協議した。河川事務所側からは、
住民の不安を払拭(ふっしょく)するために土のうを積ませてほしいと頼まれ「快く許諾した」という。
その際、河川事務所からは「土のうを積まなくても、こちら側からは河川の水は来ないだろう」と言われ、
さらに担当者から「自然堤防」という単語は出てこなかったという。同じ時、同市職員から事業に関する
届け出を求められ、社長はそれに応じ、正式な手続きを踏んだという。
同市役所の都市整備課によると、1万平方メートル以上の土地の切り崩しを伴う場合は市の「開発許可」
が必要。社長によると今回掘削した砂丘は7000平方メートルで申請の必要はなかったため、事前の
届け出はしていなかった。掘削はしなかったメガソーラー設置面積を含めると約3万平方メートルだという。
社長は「近隣住民の不安も分かるので、土のうは4メートルでも5メートルでも積んでもらっても良かった」
と振り返る。ただ、同市の対応には納得がいかない。「打ち合わせもして、正式な手続きを踏んだ。
それなのに市の人間がテレビで、砂丘の掘削が越水の原因だと言っていた。このままでは訴訟も
辞さない」と話した。
日刊スポーツ 2015年9月15日2時16分
http://www.nikkansports.com/general/news/1538297.html
4:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:56:18.90 ID:AaZGcVJ40.net
事実として自然堤防を削った位置から越水してるんだよね
11:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 08:57:27.38 ID:7WKCSmLs0.net
手続きは正式でも原因なのは間違いないんじゃね
676:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:44:12.28 ID:1LPhbWY10.net
>>11
ほんとこれ
論点ずらしでしかない
24:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:25.06 ID:hJ8ldiBG0.net
法の網をかいくぐってるだけだろ
結果には責任もってね
27:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:43.56 ID:uXYUoDuT0.net
原因である事と責任は別問題なのになんでそこに反応してんの?
許可された範囲でやってる以上は責任は行政にあるんだから堂々としてればいいじゃん
28:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:45.58 ID:wFNUk0270.net
すんでる人達が危険を訴えて結果こんなに災害になったのだから
法的にも厳しくするしかない
30:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:51.87 ID:5ipwJouf0.net
法的に問題無いならしようがないな
まあ天罰と思ってあきらめるしかない
173:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:12:27.70 ID:jAPfoFb60.net
>>30
掘削は違法では無くても賠償責任は有るんじゃない?
危険を指摘されてたんだから
31:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:54.12 ID:usCVZB+l0.net
これは書面で残ってんだろうから
ササッと書面をネット広報すればいいんだろが
役所の態勢が整うまで気遣ってるんだな
33:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:00:58.32 ID:zFSdw7+V0.net
この業者は何に対して訴訟すると云ってんの?
意味が分からんな。
45:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:01:47.74 ID:WirN9Qv40.net
社長の名前を出さないのは在日だから?
46:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:01:50.84 ID:LOfgnFcZ0.net
なんで被害者面してるの
50:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:02:37.06 ID:I/qG5Tk90.net
責任なくても原因だろ?
見苦しい
51:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:02:48.30 ID:MafDMLLI0.net
死人もでてるしこれは長引くな
52:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:03:12.81 ID:f6LANPO30.net
でも実際その場所が原因で問題が生じたら責任は果たさないと。
53:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:03:13.19 ID:ucbbx2xx0.net
手続きをしたんだから、住民がどうなろうと関係ないって事か。
59:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:01.34 ID:QH9HBkju0.net
住めなくなるってのも法にも基づいた発言なのかな?
60:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:01.82 ID:32MT2HAw0.net
原因は原因であって責任とは別の話だろ
こりゃ相当テンパってるな
61:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:04.73 ID:mT01G2Ji0.net
正式な手続きをしてるんならやっぱり許可を出した側の責任じゃないかな。
そうじゃなかったら何の為の認可制度だよってことになる。
63:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:10.83 ID:K8ZAPZKY0.net
あんまり騒ぐと、ここに住めなくなるよ。いいんですか
64:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:10.90 ID:OjjZXDD90.net
互いに良い分があっても、今回はこれで死人が出たからねぇ
75:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:05:22.27 ID:DqKgpQp30.net
あの場所から決壊してるんだから責任はあるだろう
80:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:05:35.44 ID:FtKagusV0.net
人がすぐ近くに住んでるのわかってるのに
他人様の健康なんてまったく気にせず
ただただ金儲けのために有害物質を埋め立てる
産廃業者と同じだな
93:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:06:47.77 ID:EifbD5KX0.net
やっちゃっていいよ、と言われてやったら大変なことになったわけだ。
まずは契約書のネット上への公開と、担当責任者の裏取りからだな。
94:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:06:49.71 ID:bsmUJj9g0.net
そんなところに造る奴が悪い。しかも2mも削っといて言い訳すんな。
99:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:39.60 ID:HSdu9HiM0.net
住民が騒いでた事実を知っててそれでもなお削ったこの業者
とにかく住民は告訴だわな
100:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:40.24 ID:7f6gXyWi0.net
この社長って頭悪いだろ、自然堤防という認識なかったって
自分の商売のことしか考えていない、自分が儲かれば他人の命なんてどうでもいい
102:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:48.73 ID:rBmgpIoE0.net
全国のソーラーパネルも調べた方がいいな。
次から次へとわんさか出てくるぞ。
103:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:07:58.86 ID:MafDMLLI0.net
まあ結果的に死者二桁、住めなくなった家屋は凄まじい数。
どうみても賠償不可能な金額になるな
109:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:30.23 ID:v0AEBjus0.net
人が死んでんねんで!
110:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:31.75 ID:hwPb7K/r0.net
民主レンホーといいソーラー社長といいすぐ訴訟持ち出して責任の擦り付け合いだな
111:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:43.39 ID:2QVHXZrb0.net
いくら土嚢積んだって、河川の堤防の代わりにはならんわなー
113:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:56.26 ID:iI+NdATG0.net
手続きは間違ってないから市が止められなかったんだよ
山削って浸水が防げなかったのはどうあがいてもあんたのせいよ
114:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:08:56.64 ID:+N0InaTn0.net
>このままでは訴訟も辞さない
まるで民主党議員みたい
119:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:09:23.46 ID:4LIFwgIY0.net
手続きを踏んだかどうかと、砂丘の掘削が越水の原因かどうかは、一応別の話だろ。
128:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:10:08.00 ID:snqivDsZ0.net
あー
このメンタリティはやっぱりアレか
アレは本当に迷惑な人種だわ
はよ強制送還しろ
129:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:10:11.50 ID:AJy9XNwi0.net
いくら許可ガーって言っても、あの土地で商売し続ける面の皮の厚さは無いだろうな。
133:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:10:29.28 ID:2QVHXZrb0.net
いずれにしても人の死に加担したのは間違いない
あとは過失がどの程度あるかだなー
153:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:11:28.76 ID:Iu+rCvyE0.net
住民から訴訟される側だろ。
155:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:11:39.33 ID:9QcW/06w0.net
行政側と業者側の責任のなすり付け合いはよくあること
178:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:12:58.87 ID:liQWHKrC0.net
手続きが正当でも削った結果こうなったんだからその言い分は通らないだろ
専門家の見方も越水が原因との見解が出てるし
180:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:05.67 ID:WY0dQw3S0.net
なんだ、この会社は
小学生の言い訳聞いてるんじゃないぞ
死人が出てるんだよ!
184:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:29.17 ID:mdDePiv30.net
非は無かったとして、この土建屋はもう終わりだな
186:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:34.90 ID:PObA+WAo0.net
どういう訴訟だ
190:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:13:51.14 ID:afLHP5Bu0.net
訴えられる前に…
訴えるニダ!
69:名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 09:04:46.86 ID:kxZeq2gP0.net
結果責任は当然負え
でないとやりたい放題だろ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442274859/
なーにが認識がなかっただぼけ
さんざん住民を脅しておいて
原因は原因だ、逆ギレすんなみっともない
なんで被害者顔なんだこいつ。
ビビリすぎだろ
事実が白日のもとになるのが一番ですし
反対住民への暴言と脅し文句も
裁判で証言されて欲しいもんですね
結果的には~許される事ではないと思うの~
民主党時代に大半の日本企業は大規模な太陽光事業から撤退したからね
全てを明るみに出すべきだろう
「民主党が法改正しなかったらこんなことにはならなかった!」
ていう感じで。
ソーラーパネルってほんとに日本人以外がやってるんだねー
民主党の菅と孫さんが組んで推進してたのはこういうことだったんだ
(´・ω・`) 謝 蓮舫、革マル枝野、韓国ソーラーパネル業者、市役所による泥沼試合開始!!
むしろ、住民の訴えを見逃した行政側に責任あるだろうな。
工事を請けた方が勝手にしゃしゃり出るとスケープゴートにされるだけだ
死人が出ようが出まいが、起こったことには責任や賠償が伴うのは当たり前だ
業者側からすれば市から一方的になすりつけられたから反論してるだけだろ?
申し訳なかった全部うちが悪かった破産します←これでいいわけ?
ちゃんとやり取りと証拠出しあって責任がどこにあるかはっきりさせるべき
復旧と謝罪は同時進行できるんだから
誰に対して訴訟起こすのかまるで分からない
同じ連中なんだろうな
切り捨てられるなら諸共にの精神は大好きだ。応援するぞ
決壊するとは思わなかったとか、川に向かって避難しろって言ってた市長だ、つるんでいた可能性大だしな
砂丘の掘削が越水の原因なのは事実だろ
事実を言われたら法的措置ガーってブサヨかよ…
今でも、韓国ソウルで道路が至る所で陥没する国の公共事業、人命重視なんて皆無だぞ! 自●行為
普通に国内メーカーも出してるから
私有地で違法じゃないからって何やっても良いわけじゃねーんだよ
日本の司法なめんな
同じメンタル
安いから後の事を考えないアンポンタンは、簡単に飛びつく構造。
ふざけた手続きを”正式”にしたゴミ共を、素直に差し出せ。
自民党に対して不満なことの一つが、こういう連中と結託して必要性のない公共工事を進めていた件。
だから本当に必要な公共工事がされない。
佐野みたい
言い訳だけいつも
そして開き直り
弁護しつけるぞ
裁判するぞ
脅し脅迫いやがらせ
優しい日本人はやられっぱなし
謝 蓮舫は、午後の国会質疑で頭がいっぱい。
SEALDsのキリスト狂徒<丶`∀´>が意見するらしい。
無効だな。
アルファベット(簡単な英語)と絵文字(ピクトグラム)のみにし、その分大きくする。
そもそも、中韓人は日本人より英語が上手く、また日本に来る中韓人のほとんどは簡単な英語は理解している。
自国語では自国のガイドブックやスマホでネットを見れば分かるし、加えて日本の漢字すら理解していると思う。
スイスやベルギーの多言語表示は、公用語を表示しているのであり、公用語でない表示は英語だけです。
「行政の判断が正しいと思ったが、結果的にこんなことになってしまって申し訳ない」
こんな感じで謝っておけば、バッシングなんてさほどされなかったのに。
「謝ったら負け」って感じの完全に日本人のメンタルではないことを、
曝け出してしまった後では、もう修正できないけどねw
環境に配慮し住民の生命を軽視するソーラ
別にソーラーパネルだから民主党を叩いてるが、
法律上は駐車場でもテニスコートでも作れたからな。
民主党を叩くの気狂い過ぎるかとw
チャチョさんは文とかいう名前の奴ってここなんだろ?
簡易にどんどん設置出来るように菅元総理が決めた
これで分かるだろ何が言いたいか
直接の原因は業者だろうけど合法である以上責任はあくまで許可出した人だよ
地主が承諾して、ちゃんと手続き踏んでれば法的には問題ないわけで
自分の土地を勝手に堤防扱いされても困るだろ
そこは市が何か対策すべきだった
市側と真っ向から見解の相違が生じて、事実認定を巡り証拠とされる書面での争いとなるのか。
さて……
※37
じゃあ「民主ソーラー」で
落選させるには自公に票が入らない事が前提だから、遂に一般国民に向けてデモをやるつもりらしい。
闇に葬られるまえにな。
「台風の規模が温暖化で年々強大化していたから、以前の基準ではだめになってきた」
ってだけだと思う。
やけにソーラーの印象を悪くするような感じしてるけど、それはあまりに短絡的。
安保反対者のデモと同じようなおばかな印象を受けるだけだから、これであまり叩かない方が良いな。
あの時代は不況でもあったし、民主党の問題あり発言も一応は受け入れられた時代だからな。
保守も左翼も、あまりに両極端でなんでも陰謀論にしたりレッテル張るのはよくないよ…。
化学や地理をいくらか勉強してりゃ、台風の威力が年々高くなってるのはわかること。
もう少しこのネタ扱ってるサイトも気をつけないと。
さらにひねくれて考えれば、
「ソーラーパネルの印象を悪くして、日本に原発一点張りに走らせる。で、生産エネルギーが一点化されるといざという時にかわるものがないから生産力低下。ソーラーパネルに工作員を入らせよう」
って陰謀論も考えられるからw
まあ韓国系日本人は、右翼左翼保守リベラルタカハト、どこにでも入り込んでる。まあ嫌韓派ブログが全員韓国系日本人が運営してたっておかしくはないけど(右翼はこういう感じになるからこういう思想持つのはやめましょうね、って考えを広める工作員)、それならそれで、本当の嫌韓派が巧く利用すれば良いだけの話。
しかし何故、わざわざ掘り下げて設置したのかね?
「そんな事を言うと、ここに住めなくなるぞ」と脅した業者には恐喝の
疑いで糾弾されるべき。皮肉にも越水で実際に住民は住めなくなったが、
杜撰な行政の対応に問題があったと言わざるを得ない。
行政の不手際を隠すために、敢えて決壊地区の住民には避難勧告を出さ
なかったのではとさえ思う。死人に口なしである。
平地に並べないと発電効率は悪く、こんなことを平気でしてしまう。
ほかでも土砂崩れを起こしたり、竜巻にはパネルが飛んで被害を出す。
安全基準を厳格にするとだーれも手を出さない代物。
「陰謀論」という言葉はそういうところで用いるべきじゃないよ。
文章にはもう少し神経つかってね。
区画形質の変更は500㎡くらいからしないと。
民主党時代の自然エネルギー法案かな?見直し必要
ソーラーパネル設置に補助金が出る、発電した電力を買い取るというレールを
法手続きの整備も後先のシミュレーションもずさんなまま施行した
民主党の無責任が根本的な原因だと思う。
金儲け至上主義というか金儲け原理主義、特亜と同じだね。
私有地で埋めるより、掘り下げる方が簡単だったからだろ。
そして掘り下げても問題無いと行政が解釈したから私有地と成ってるわけで。
そのまま設置してる場所でも日があたらず土壌がむき出しになって災害には弱くなっているんだろうな。
付随して色々話題が盛り上がるから普通に逆効果だと思うけれど。
どんなに叫んでも 実 際 に 被 害 が 出 て る って事実は
どーもならんしねえ。
そりゃ原発を一生懸命擁護もする。
「原発がまた事故を起こさないように、こんな工作ばかりしてないでそちらの方も真摯に受け止めてまじめに働いてください!」
今、堂々とテレビ出演している、司会者、解説者、評論家が、いるぞ!
敵国のスパイは放置すべきではない。
社会的にマッサツしなければならない。
さすがお隣の国。
法治国家の資格なし。
ソーラーパネルが原因だと言ってるが、
それは悪質な朝鮮人モドキが流すデマだな。
まるで根拠が無い嘘だ。
勘違いしている奴が多いが、別にソーラーだから特別に掘削許可が出たわけじゃない
普通に宅地開発だったとしても掘削OKだったよ
こんなレベルで建設業に関われるって怖いっ
馬鹿じゃないの。
ソーラーパネルなんて代替エネルギーの中で全然駄目なものの代表じゃないか。
知識が無いならちゃんと調べろよ。
事故はくれぐれも起こさないでほしい。
つまり、両極端に走るな、ってことだよ、いろいろな思想や立場の人が。
陰謀論はあまり好きじゃない。
ちなみに、安保法案はデモに参加してる人みたいなのが言うような戦争法案なんかじゃない。
はっきりいって、マスコミにあおられすぎてる。
法案内容はよく読んで、周りに流されないようにね。ソーラーたたきも原発たたきも擁護もそうだよ。
やっぱり、トンする臭くなってきた。
韓国セヌリ党 文 大成議員 韓国の統一選挙で、博士論文を盗作したとして物議をかもす
国立競技場ぼったく李血怨ゼネコン大成建設
韓国セヌリ党の文 大成議員が、現在「出入国管理 法の一部改定法律案」を制作。 安倍を入国させるな発言
>あとソーラー反対派には当然、原発で働いてる人が紛れ込んでる。
>そりゃ原発を一生懸命擁護もする。
>「原発がまた事故を起こさないように、こんな工作ばかりしてないでそちらの方も真摯に受け止めてまじめに>働いてください!」
お前が馬鹿なのはわかったけどさ。
再生エネルギーの中では 太陽熱 のが有望とか、もっと色々と調べろよ。
ちゃんと調べないから馬鹿のまま馬鹿を晒して楽しそうな姿を見せちゃう事に
なるんだからよ。
▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
■ 民主党・経済相 「脱原発のため中国・韓国から電力輸入するべき」
■ 孫正義会長も参加意向 「韓日海底電力網」で日本に電力輸出構想
■ 細野氏 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」提唱
株式会社 KJC
代表取締役 文 大成
原発を停めたままなら,ますます温暖化に拍車がかかる。
代替エネルギー(笑)は微塵もその代替にならない。
それと御高説はわかったから,年々台風の威力(なにで測定してるんだ?(笑))が
増していることの論拠となる査読付きの論文の紹介をよろしく。
そんなこととは関係なく,ソーラー利権屑は自さつするまで追い込めよ。
民度が低いと嘘やデマの風潮被害が規模を増すからな。
昔の話だな。韓国の著名な映画監督がエ.ロ.ビデオを作ってるってデマが流れて、
それを苦にじさつしたって話があった。
民度の低い連中は怖いって事だな。
大問題だから、社長も必死だろうけど
ただ、こんな新規産業の45歳の社長
親の力を使っての馬鹿ボン、どうせ建築関係の佐野みたいな奴だろうね。
この世代って頭おかしい最後の世代だよな。ナイナイの岡村とかの世代
ここまでが、日本の癌世代って感じがするよ。団塊のjr世代な
馬鹿で結構(^^)
これが馬鹿っていうんならね。
でも代替エネルギーはソーラーだけじゃなく、いろいろ原発と同時並行で風力も地熱も水力も火力も開発していけばいい。
原発関係者は頭もいいし、資産もあるだろ。お互い協力し合えばまた新しい産業に発展する可能性あるし、両者のクビだってとばなくてすむ。
原発一点張りのほうが馬鹿に見えるわ。いろいろ考えたほうがいいよ。
裁判してくれるとその経緯がわかるからいいね!
その前に実名で業者名を出せ!!!
それは今回の自然堤防掘削の件とは関係ないのよ
>>1を良く読め
>1万平方メートル以上の土地の切り崩しを伴う場合は市の「開発許可」
>が必要。社長によると今回掘削した砂丘は7000平方メートルで申請の必要はなかった
別にソーラーじゃなくても申請は必要無かった
道義的責任はあっても賠償は発生しない
誰がどう見ても何処から水溢れてるかわかるだろうが。
強いて言えば、業者より民主党が原因だと思うけど。
お前、ソーラパネルしか叫んでなかっただろ。
本当にいい加減な事しか言わない奴だな。
駐車場の設置も建築法の適用外だぞ。
勿論今回の場所にも駐車場も作れる。
民主党の責任だと言ってる奴は、仮に駐車場が作られていたとしても民主党を叩く気狂いだろう。
市側の人間の調査もしたほうがいい。
日本の司法は老害でタヒんでるから全部最高裁で覆るでしょ恐すぎ
後から太陽光発電非推奨の環境破壊国家になるわ日本wメルケル使われてw
裁判員制度は欠陥制度であり無用、国民と呼ぶのもやめたらどうかとw
在韓被爆者4280人に医療費支給、最高裁で覆って結局する、国内で後遺症で白内障でイジメを受けた人達は取下げ、75歳の老人は取下げて69歳の在日BBA一人と爺二人に負け4280人に支給w泣き寝入りするしかないだろw日本人は絶滅するんだよwLINEもlivedoorもこんなとこも全部筒抜けw、国内から工作されて世界遺産や国連のように狂っておしまいw奥田みたいなのも佐野も終わりの宣告なw
さようなら日本wさようならw
君の説明も推測ばっかりだな、君が必死に貶してるコメと大差が無いようだが?
掘り下げた事による残土処理が、何にもしないで其のまま架台を設置する事より安くなる根拠は?
それに太陽光発電だったら掘り下げて低くするよりも他の地面より高く設置した方が効率よさそうなもんだが
社長さん、白黒ハッキリさせましょうよ。
誰を訴えるのか知らないけど、訴えちゃって良いわよ?
何故、民主党が原因だと思うの?
ウリは悪く無いニダ! アイツが悪いニダ!て遺伝子が働いてる様にしか思えないけどw
新しい産業とりいれるのはたしかにしりごみすることでもあるけど、何もつぶすだけが原発従事者が生き残る道じゃないよ。
原発関係に就業してるのは科学的にも頭がそれなりにいいんだから、代替エネルギー関係者をつぶさないで、彼らも就職させて、一緒に研究してみるのもひとつの方法じゃないかね?
まあ、案のひとつ。
両者とも叩き合ってるのがなんだかな、なんだよな。
溶け合う道もあると思う。
当然賠償責任あると思うよ
ソーラーパネルって美観損ねるから嫌いだわ。
役所が強い事を言う訳がない。
私有地に対する強力な法があれば別だが。
法に基づいた強制執行でさえ
左翼の人権屋や活動家達が騒ぎ出して滅茶苦茶にしてしまうのが現在の日本だ。
業「こっちだってあんたらの弱みを握ってるんだぞ!」
民間業者なんだか、特別な理由が無い限りは、最適な方法を選択するに決まってる。
民間業者が言う最適な方法とは金銭的に安く上がる方法だと言う事だ。
>それに太陽光発電だったら掘り下げて低くするよりも他の地面より高く設置した方が効率よさそうなもんだが
馬鹿ですアピールは要らないよ。
面白くないギャグは書くな。お笑いは不要だ。
誰が太陽光発電を推進して、ソーラーパネル設置に建築基準法適用外したのか、誰が河川改修の予算削りましたか?
よく考えましょう。
ん?
なんかよほど痛いことつかれた??(苦笑)
さっきのところで書き込まなかっただけだよ。
うっかり書き忘れただけのこと。
まあ、もし原発従事者がここを見てるんなら、私の案も検討してみては??
両者にとっても将来益があると思うんだよ。
なんでも研究初期段階では変な事だって起こる。
陰謀論云々じゃ無く損害賠償は当たり前工作物責任なんだし
ソーラーが金払わないとな
民法第717条
土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。
前項の規定は、竹木の栽植又は支持に瑕疵がある場合について準用する。
前二項の場合において、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、占有者又は所有者は、その者に対して求償権を行使することができる。
工作物責任(こうさくぶつせきにん)とは、土地の工作物の瑕疵(かし)によって他人に損害を与えた場合に、工作物の占有者・所有者が負う賠償責任をいう(民法第717条)。土地工作物責任ともいう
このキチガイ企業に損害賠償請求して潰せ!
お前さ、 頭 お か し い だ ろ ?
お前の主張は ソーラーパネルを滅ぼす陰謀だーwww陰謀論だけどーwww だけ
だったんじゃねえのか?
原発が嫌いなのはわかったけどよ、再生エネルギーとか代替エネルギーに関する研究とか
ちゃんと調べてからモノを言えよ。
少し知識があればオランダで開発された アレ が話に出てくる筈だが、お前からは
その手の知識が全く出て来ないじゃねえかよ。
どーなってんだよ。
仮に問えなくても、土地の造営物により被害が生じている以上、
過失がなくても無過失責任を負うぞ。
第七百十七条 土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、
その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。
ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をしたときは、
所有者がその損害を賠償しなければならない。
家の井戸に人が落ちたら井戸掘った奴が犯罪者になるのか?
すげえな、どこの法律よ
馬鹿がこんな所で太陽光発電弁護!
◆ 豪雪地帯で太陽光パネル全部潰れる。
◆ 鹿児島で、太陽光パネルが台風で壊される
◆ 北海道で太陽光パネル設置した個所が土砂崩れ!
保守速で何度も日本で太陽光など役立たずと証明されてる。
お前のは 案でもなんでもなくて 子供の感情発作 だよ。
馬鹿か。知識皆無の脳タリン。
今、国交相太田も詳細検査するらしい
鬼怒川のソーラー関連を設置した建設業者って複数あるみたいなんですけど。
川沿いの内側のソーラーを設置した建設業社は「自然堤防」を削ってないと、今HPで説明がされています。
その業者曰く、堤防の広範囲のソーラー設置した別の業者が「自然堤防」を削ったと主張。
(自分達が「自然堤防を削ってない」ので「起訴」を言っている。)
日刊スポーツが取材した建設業社は、どの建築業者なのかが判別できない。
広範囲のソーラーを設置した業者が、検索しても出てこない。
どこの業者さんなんでしょうね。(^-^;
それは例えば、塀が倒れて来て通行人が怪我したとか、
盛り土から岩が落ちて来て通行人が怪我したとかそーゆー話で、
河川が氾濫した責任がイチ民間業者が負った例は無いよ。
要するにこういうことだな
>原発一点張りのほうが馬鹿に見えるわ
ヨコだが
原発一点張りってレッテル貼りだろ。
再稼働を容認してるだけ。
今ある資産を有効活用するのが「一点張り」か?
将来的にメタハイやいろいろな発電法を考えるのはもちろん結構だが、
当然バカ高いイニシャルコストがかかるのは間違いない。
現時点でエネルギー資源の乏しい日本が効率よく発電できるのは
原発しかないことぐらい中2でも分かる。
安全義務はあるで例えば、貞子が落ちた様な囲いのある明らかな井戸なら、
法的な責任は問われないだろうけど、単純に縦穴が忽然と有る様な井戸なら法的責任を問われるだろうな。
安全柵を設置しなかったとか、そーゆー義務はある。
法に則る作業してたなら責任は規制を甘くした民主党と、修正しなかった足りなかった自民党や自治体にもあるんだから
ただし原因であることは間違いないから追及されるのは当然だね
その条文はこのケースには全然関係ないぞ
工作物に瑕疵があったから越水したわけじゃねーだろ
工事にも瑕疵は無い
計画段階での問題だが
都市計画法に基づいてやってる以上、民間に責任は行かないだろうな
会 社 名 株式会社ケイジェイシー 【2011.1 ㈱KRINNER JAPANから社名変更】
東京都荒川区荒川1‐35‐4 三河屋ビルディング4F
電 話, 03-5810-9275 F A X 03-5615-2334 代表取締役 文 大成
自民党 国土交通省 大臣 公明党
そーーか学会 大田 よ?
地元の意見を無視して、危険な工事を許可するのが仕事なのか?
国民が安全に暮らせるように助けるのが普通だろ。
ソーラーパネルで堤防削り、安全に暮らせる場所なら
お前ら 国土交通省の家族が、あの堤防のに引っ越して証明しろよ
工作物の瑕疵責任であってその設置に伴う土地開発について定義した法律じゃないよそれ
この場合、ソーラーパネルの固定がしっかりしておらず流されて民家を破損したとかなら工作物の設置に瑕疵があったとみなされると思うが・・・
ただ一般的に巨大な自然災害の場合は予見不可能性がネックになって賠償責任は発生しないよね
同条の判例にも伊勢湾台風時に不可避であったとされてるし
朝鮮人モドキはそーゆー解釈で良いが、
理性有る保守には君みたいな人間は不要だろうな。
損害の請求があって司法判断に委ねる事が筋道だわな
朝日ソーラーで答えでてるし、その朝日ソーラーさえ詐欺まがいで問題になっていた。
日本にソーラーは不向き、あんなのは平坦な砂漠でやるエネルギー事業だよ。
自民党 国土交通省 大臣 公明党
そーーか学会 大田 よ?
地元の意見を無視して、危険な工事を許可するのが仕事なのか?
国民が安全に暮らせるように助けるのが普通だろ。
ソーラーパネルで堤防削り、安全に暮らせる場所なら
お前ら 国土交通省の家族が、あの堤防の 横に引っ越して証明しろよ
今回の件は宅地造成等規制法の内容に関わる問題だから色々巻き込むでしょ
請負が削った責任(削れと言われていない場合)
ソーラーが削れと言った場合の責任
土地持ちが削られたのを承知でそれを直そうとしなかった責任
行政が行政指導しなかった責任
普通知事辺りが災害が酷い場合には宅地造成規制区域にするはずなんだがな
その後は土地持ちに行政指導が入り削った土地により
被害でそうなら強制的に指示できる権限まであるし
さてどれになるんだろうな
まぁ朝鮮人と何とかは電凸が大好きだからな。
駐車場に利権はないけど、問題となっている業種にはあったんじゃないのという指摘があってもいい。
民主だから批判しているということではないが実際に今回の事故で国民の生命財産が脅かされたのだから様々な議論があっていい。
まずその事実を認めろよ。どう考えてもお前が住民に訴えられる側だろ
それともまたやくざみたいに訴えるなら住めなくするとでも脅すんか
オイオイw
土地なり家屋なりに工作物が設置されて、例えば大風でそれが倒壊して被害が出た場合、
これは設置に瑕疵がなければ、これについての不法行為は問えないわけだ。
しかし、それじゃ被害者の救済にならないから、過失責任の原則を曲げて、
被害者救済のために無過失責任を追わせるというのが717条の立法趣旨だぞ。
この趣旨に照らす限り、瓦が落下して怪我人が出るのと、
堤防が決壊して死人が出るのと、所有者の無過失責任と言う点では何も変わりはない。
仮に過去に類例がなかったとすれば、単に行政の監督が行き届いていて、
被害が未然に防がれてたというだけだ。
したがって、過去に類例がないということは、717条の適用を排除する理由にはならない。
お分かりか?
米国、英国ロスチャイルド、ロックフeラーによる、気象兵器の予定では
9月11日に台風が上陸する予定だったんだろ。
気象兵器だけに、911テロのような予定通りにはいかず1日ズレた。
しかし、そのくらい正確な誤差の範囲で、今回のテロができると世間に
知らしめたと言う事なんだろ。
戦後GHQ政策の日本政治は、自民も民主もすべて台本。
日本の中枢は白人によるコントロールでしかない。
国土交通省 大田 公明党 S価学会。
在日朝鮮系893のソーラーパネル利権会社が、もっとも被害が拡大する
堤防を削り、自然災害テロを引き起こす下準備。
少し研究すれば、被害が出る場所も割り出せるだろ。
許可無く工事できるようにした民主党が矛先なのまだ気づいてないの?
ソーラー事業は例外なく助成を貰ってるハズ。
茨城県庁に情報開示請求したら住所とのマッチングで特定出来ると思うよ。
住民頑張れ!
が、国家賠償法の以下の規定準用すれば訴訟は出来るんじゃないかと思われる
第二条 道路、河川その他の公の営造物の設置又は管理に瑕疵があつたために他人に損害を生じたときは、国又は公共団体は、これを賠償する責に任ずる。
○2 前項の場合において、他に損害の原因について責に任ずべき者があるときは、国又は公共団体は、これに対して求償権を有する。
「公の営造物」という点で先に行政訴訟(取消訴訟・無効等確認訴訟)で原因となった法律を裁判で審議
これに瑕疵が認められれば国家賠償法で訴訟
という方法はとり得るかと思われる
問題は何年かかるか、だが
こういうものは地元のボスが裁定するのだ。
法律ではなく、ごくあたりまえの常識の範囲で考えれる
道徳的な人間なら
削らない
一応突っ込んどくとそれは特別法による修正な
官側に無過失賠償を要求する場合において発生する場合のみの話だ
民側に関しては過失がなければその賠償責任は発生しないよ
誰から話を持ちかけられた?誰と誰が関わっているんだ?
正式に発表しろよ口先だけ正論言ってないで事実は削ったのが原因なのは事実だ
だからと言って住民を脅かすとは何事だよ?ここに住めなくなるってある意味
本当に住めなくなっただろう?これはもう脅かしじゃなく現実を見れば
堤防削って住めなくしたのだから恐喝罪と生命財産を奪ったって事だよ!
建築会社の癖に日本の建築法を知ってるのか?一級建築士は誰だ?
工作物の瑕疵責任=土手の掘削
どう見ても土手という工作物の瑕疵だろ
危険区域指定して無い行政の手落ちの部分もあるけど
それはソーラーパネルを設置した全ての業者に言えるだろうな。
今回の災害とソーラーパネル利権は無関係だろう。
作ったのが駐車場でもテニスコートでも起きたわけだし。
※148
基本的に民間業者には一切の責任は無いだろう。
民間業者が河川の氾濫を食い止める義務なんてのは負ってるはずもないのだし。
所詮 遊水地に 市の枠をはめただけ お隣さんは知っていた よって
まともな人は 住んでいない 流れ者の巣
おいおい
助成金を貰えるのは設置業者じゃなくて施主だぞ
そもそもメガソーラーは助成金出ないし
過失=工作物の瑕疵責任=土手の掘削
太・陽・光・パ・ネ・ル・が眩しくて眠れないようwwwwwwwwwwwwwwww!!
太・陽・光・パ・ネ・ル・のケーブル盗むなーwwwwwwwwwwwwwww!!
事業仕分けと言うサル真似パフォーマンスで
治水事業などの予算を大幅に削減したのは
紛れもないルーピー民主党。
あの猿芝居、もう忘れたのか?
都合のいいオツムだこと。
それこそウリナラ遺伝子の為せる業だよ!
>許可無く工事できるようにした民主党
こんな情報を刷り込まれるなんて、君はニュース見てないのか?
そんな事実はないぞ。
インターネットは脳味噌の可哀想な子を洗脳する恐ろしいメディアだから気を付けた方が良いぞ。
現実として元の高さには戻していないよね。
市や議員がピンポイントで893に脅されている可能性もあるぞ。
黙っていてはいけない。利権893について全国に訴えよう。
じゃあ、自民党政権で改正するなりしろよ?
国土交通省の役人の権力で許可するなよ?
自民党は1955年 GHQにより創られた
米国下僕政治組織
社民党も同じ
民主党がー 左翼がー は論点ずらし
自民党も民主党も同じ穴のムジナ
越木岩神社の磐座撤去
自民党ネットサポーターズクラブの論点ずらし
工作員コメントだよ
そもそもその手続き自体が間違いを犯さないという保証自体が無い
公共の利益を破壊したという部分で攻められるのかどうかということになるのかな
問題は菅政権のこの、どう見ても業者のために便宜を図ったとしか思えない、私有地なら太陽電池は無届で工事可能とした建築基準の法改正の方なんだと思うが、そこに切り込むのは難しいのか
絶対に非を認めないあやまらない主義流行ってるよな
法律に反してないけどモラルに反している
以前の日本企業なら周辺環境のことも配慮したけど今はそうじゃない法律違反してなきゃやりたいほうだい
そんでこの法律を作ったのは民主さんとテレビに出演してまで推薦してい
たソフトバンクの孫さんなんだから責任とってもらわないとな
特にソフトバンクさんなんて日本を代表する大企業なんだから
企業責任は重大逃げることなんてとんでもない
被害にあった地域は抗議しないとやられ損ですよ
それを悪質な朝鮮人モドキがいうなwww
原因が堤防削ったことは関係ないじゃん。
強化しなきゃいけいない土手はあるけど、
削っていい土手なんてあるわけ無いとおもうんだけど。
それでも削ったんだから責任は取るようだよね。
いやいや、私有地内なら太陽電池設置の工事を無届で可能にする建築基準の改正は菅政権のメガソーラー構想でやらかしてるよ
ソフバンが大もうけできるように便宜をはかったようなもんだろ
君は馬鹿なんだろうな。数字で見れば一目で解るし。
日本人なら直ぐに解る様な嘘は付くまい。
平成21年度関係予算の補正
h ttp://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kisha/h21/05/0172/tochigi.pdf
平成20年度関係予算に鬼怒川の記載がひとつもない点。工事の実績も0m
h ttp://www.ktr.mlit.go.jp/shihon/index00000026.html
事業仕分けの結果、鬼怒川改修事業の予算も堤防の距離も増えてる
スーパー堤防等の無駄事業が消えて、必要な事業に予算が割り当てられるようになった感じ
2007 ****百万 *600m ←予算不明
2008 ***0百万 ***0m
2009 *290百万 *100m
2010 *604百万 *600m
2011 *908百万 1300m ←仕分けが反映された予算
2012 1185百万 2152m
2013 1185百万 1931m
2014 1215百万 1660m
2015 1008百万
h ttp://www.ktr.mlit.go.jp/shihon/index00000026.html
h ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000051861.pdf
h ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000111438.pdf
手続きを緩和させてしまった奴が悪い。
誰だよ?
あの場所から越水したのは映像に残っているから住民は忘れないと思うよ
こいつw
こんな場所に何しに来てるのw
言い訳ならテメーのブログやツイッターでやってろよw
何しに来てるのって考えたら、自分がやってる事が如何に意味ないかって分かるだろw
何w説得して何かなるんw
二度と書き込むなよ。気持ち悪い。何しに来てるのw
言い訳を書き込みに来てるのw
それこの災害が何の関係があるんだよw
私有地なら無許可で設置出来るのは何もソーラーだけではあるまい。
駐車場でも、テニスコートでも、ゲートボール場でも資材置場でも出来たわけだ。
お前は駐車場でも、テニスコートでも、ゲートボール場でも、資材置場でも
民主党が悪いと言うのかよw
↓のページの後半で判明してる
ttp://www.moeruasia.net/archives/45397022.html
社長の名前「文 大成」だそうですw
堤防削った犯人は↑の業者らしい
もうひとつの業者は日本人みたいだし、てっぺんより低い所を削っただけみたいだから、まあセーフっちゃセーフかも
それは災害予測出来なければ判断出来ないな。
河川の災害予測を民間業者に任せていて上手く行くはずもない。
じゃあ自民党政権で、その売国奴法案を改正しない理由はなに?
現在の国土交通省は自民党政権だろ?
公明党が長らく仕切る国土交通省の一般役員もそのままなのでは?
孫正義
ソフトバンク株式会社代表取締役社長
大塚陸毅
東日本旅客鉄道株式会社取締役会長JR東日本
(中韓のさまざまなイベントにも参加)
財団法人日本サッカー協会名誉会長
(韓国の数々の政治的、差別的言動に一言の抗議もしない)
日枝久
株式会社フジ・メディア・ホールディングス代表取締役会長
(売国テレビ局、差別表現、売国、国賊テレビ局)
福武總一郎
株式会社ベネッセホールディングス取締役会長
(個人情報流出+全国でアンケートと証した個人情報搾取)
森稔
森ビル株式会社代表取締役社長
許可を取って削った事を「原因」と言う。
掘削と言うよりコストの掛からない簡単な整地だろうね
この会社だって、パネルを流されたら大損害だから
市が土嚢を積むのを快諾してるわけだし。
市の防災計画のあまさが、主因のように思えるが、
整地やパネル設置に不正がなかったは、徹底的に調査して欲しい。
河川敷で大雨が降ったとする。そしたら土嚢を積み上げるだろ、そんな大事な場所にソーラーっておかしいだろ
常識で考えようよ。
無届で設置できなかったものを無届で設置できるようにしたのに関係ないと言い張るのは見苦しいな
自然堤防の上にゲートボール場つくるわけないだろ
誰を訴えるんだ「2ch」か?!
売国だとかそんなこと知るか
この場合は法改正した実態は菅政権だろってことだ
補足
ぱっと見、中国人かと思ったが
同姓同名のチョンの政治家がいるらしいからおそらくチョン
あと、日本人の業者の方もてっぺんは削ってないが手前の林を伐採してるから無罪ってことはないな
処分場でなければ不法投棄になるはずだけど。
※141
昨日そのケイジェイシーの文 大成氏が砂丘を掘削したのはうちの会社じゃなくて別の建設業者だって声明出してただろ
お前等やっちまったな・・・
君の法律の論理・倫理は良く解からん。
>自然堤防の上にゲートボール場つくるわけないだろ
日本国ではその様な事例は幾らでもあるけど、
きっと君の苦にでは有り得ないのだろうなぁ・・・。
だから話が咬み合わないのかも知れない。
※200
>何を言ってるんだコイツは
>誰を訴えるんだ「2ch」か?!
匿名だと強気な奴らって多いよな。
名前や顔を出して言う勇気は無いくせにw
???????????????????????????????
青信号は守って車を走らせたが道路に居た人を大勢轢きころしてしまった
私はルールを守ったのだから私は悪くない
???????????????????????????????
ふむwww20名以上お亡くなりになってるのに加害者が訴訟を起こす?
被害者は先に訴えろw
行政の責任とお前等ソーラー業者の責任は全く別の話なんだがな。
「許可がー」だけでは免責にならんよ。
被害を受けた住民はどんどん訴訟を起こして、
悪徳業者から絞りとって復興資金にするといいよ。
左翼系も多そうだけど・・・。
協会が、在日ばかりだし、孫さんも登録されているしな。
法律を改定すべきだし、もっと規制すべきだ。
菅直人 生まれ: 山口県 宇部市
安倍晋三 岸信介の孫
山口県 田布施
この社長もグルだろうが真に責められるべきは民主党!
法曹界に反日の共犯者がいるから、仲間の判事がいる裁判所で訴訟を起こし、反日マスコミが、その戦果を派手に宣伝します。
日弁連が反日弁護士に牛耳られてるのが諸悪の根源
許可を出した行政側も共犯という構図が明らかになるだけ。
どうせ裏金握らされていたとかだろうから、
芋づる式に腐った連中を暴き立てるといいよ。
責任はあるだろう、市と業者の両方に
最近何でもかんでも訴えれば解決できると思ってる
アホが多すぎ。
一度やってみろよ。骨折り損でしかねーから
産廃埋めても「危険な化学物質があるという意識無かった」
メルトダウンしてても「放射線の影響がただちに現れるという意識無かった」
集団婦女暴行しても「遊びのつもりで犯罪という意識無かった」
で済むのかねえ
さらして潰してしまえば良い
じゃあ法改正したら何やってもいいのか?
今回の件で、住人を恫喝した建築業者の工事を許可した
現在の自民党政権に何の責任もないのか?
自分が家を流されたら、菅直人や民主党だけが悪者だと
思えるのか?
珍宝も法的云々ほざいてたけどよ
根拠は?証拠は?誰にいくら請求すんの?
裁判費用は?ちゃんと資産差し押さえる方法あるの?
結審までなんども足運ぶほど暇なの?
住民からさんざん抗議を受けていた事実がある以上、
そういう言い逃れは通用しないだろうね。
護岸を削る事が出来る様にしたのなら民主党が悪いと言う意見は良く解る。
しかし今回の話は、元々無許可で開発可能な場所にソーラーパネルを設置しただけの話だ。
以前はソーラーパネルの設置に許可必要だっただけの話。
無許可で設置できるのは、何もソーラーパネルだけじゃないし、駐車場でも無許可で作れるのだし。
民主党は何も悪く無いだろうな。
しかし朝鮮人モドキに成るとソーラーパネルが設置されたのだから、民主党が悪いと成るのだろう。
彼等の倫理ロジックが良く解からん。まぁ朝鮮人モドキ論理ロジックなど解るはずもないのだが。
鬼怒川決壊
〜常総市の失敗と、治水予算を2割削った民主党政権の責任を考える
2015年09月14日(月) 高橋 洋一
言われなくてもわかるでしょ
素人なの?
市もソーラー利権に絡んでいると思う。
サヨクあるとこにソーラー。
しろと言われて仕方なく(脅迫)したのか
ここは行政からしても良いと言う許可もらった(詐欺)のでしたのか
それとも施行の邪魔になるからという理由で(請負の責任)掘削したのか
あとは行政指導がどうなってるかの知事や市長の問題だな
市長がここを危険区域指定しないようにもみ消してる場合もあるし
基本地域の事柄情報を知事に上げるのは市長の仕事だしな
それから自民悪いと言ってる奴いるけど
自民で無く自民政権な
そしてその指導に従事しないといけないのは国土交通省
そしてその国土交通省が支持しないもしくは改善しなかったのなら
その責任を負うのは国土交通大臣な
自民安倍政権が果たすべきは国土交通大臣の罷免という任命責任なの理解しろよ
嘘を撒き散らして他人を貶めるのは褒められた事じゃないだろ。
そこで強気に出てると気狂い度が増すぞ。
※227
でも河川の氾濫から住宅地を守る義務は
業者では無く行政側に有る事は明白でしょう。
>建築業者の工事を許可した
現在の自民党政権に何の責任もないのか?
あんた、市政の末端まで自民党政権が許認可出してると思ってるの?w
市政の総責任者は市長だよ。
K J C って コリア ジャパン チャイナですか? 韓国に 同姓同名の政治家いるね?
KJCなのかな? 一応???
あんたの言い分をそのまま適用すれば、
行政をうまく丸め込めればなんでもできることになるね。
そして、その責任も行政で、業者は何も悪く無いと。
あんた、件の業者の人?w
直ぐに裁判でってのはやはり日弁連に多くの朝鮮塵弁護士が入り込み牛耳って思うとおりにしてるからだろう。
勝つ気の根拠はココにあると思う。
彼は麻生時代に比べて、鬼怒川の治水予算が増えてる現実が見えてないだと思う。
でも彼の公演に来る連中は他人の悪口が聞ければ、それで良いと言う人達なのかも知れない。
2007 ****百万 *600m ←予算不明
2008 ***0百万 ***0m
2009 *290百万 *100m
2010 *604百万 *600m
2011 *908百万 1300m ←仕分けが反映された予算
2012 1185百万 2152m
2013 1185百万 1931m
2014 1215百万 1660m
2015 1008百万
処理時に有害物質がわんさか出る、ヒ素とか
中韓性のパネルは特に酷い
そうすれば「証言」ではなく「証拠」を残せるからね。
その意識がなかったから、訴訟だなんだと騒いでいるんだろう。業者としてまともな感覚とは思えないね。
鬼怒川(一級河川)の監督をさぼった河川管理者(地方公共団体、市町村長、都道府県知事、国土交通大臣)のバカ!
茨城県常総市の高杉徹市長が謝罪を行いました。 謝罪内容としては、『決壊すると思わず避難指示を出していなかった、 申し訳なかったと…』人柱になるんだな。
行政が丸めコマれなけば全て解決する話だと思いませんか?
地下水に流れ込んで水も飲めなくなりますね
避難指示出せよバカ
粉砕しない限りは特に有害とは成らないでしょう。
半導体とかLEDとかにも有害物質は含まれてるけど。
堤防を平らに削って大丈夫か普通、請け負った土建屋や役所に聴くだろ?
本当にどうしようもなかったケースを除いて全てのケースで自動車側は過失を負う
それと同じなだけだがこいつら普通免許持ってないのか
「堤防を削れば決壊する恐れがある」というのは分かっていたことだろ?
思わないね。
「危険だからやめてくれ」と住民からの抗議を受けていた以上、
「工事による危険性を認識できなかった」という言い分は通らんよ。
行政の許可があったとしたら、行政も共犯になるというだけ。
行政の許可は業者の免責になどならんよ。
またチョン?
踏んでいることを主張した。
土建屋は土木業の専門家だろ?
市も判断できんのか?
お粗末すぎるだろ。
「そんなに騒ぐと、地元に居られなくなるよ。」
と脅された!っていう記事を読んだけど・・・・逃げられると思うなよ!!
>『自然堤防だという認識すらなかった。』というバカ!
そこを非難するのは少し可哀想でないのか?
本当にここが自然堤防だという認識が有ったのなら、
国土交通省が河川区域に指定し開発を制限すべきだったのだし。
国土交通省がここは自然堤防だと言う認識を持ってなかったのに
民間業者が自然堤防だと認識する事を求めるのは、些か度が過ぎてる。
工事の提案ももちろん自由。
責任は許可した側にある。
この掘削工事にゴーサインをしたのは誰かな?
ソッチには触れてる可能性希ガス。
しかも 名前出てませんね。やはりそういう人なんでしょ。
人権派の弁護士が大好きそうな論調だな。
それ無視しといて何言ってんだ。
それが出来ないなら
ソーラー発電は全て禁止でいいな!!!!
日本人か?
民主党も責任あり。
国土交通省も責任あり。公明太田は辞めろ。
で?
だから?
レッテル張りでしか反論できないならもう書き込むなよw
民間業者が自力で洪水対策をする必要があるっての?
過失が無い以上、損害賠償なんかに問えないよ
火災保険には豪雨による水害が含まれるはず
保険で処理するしかない
その上で業者の過失を問うのは、気が済むようにしたらいい
開発許可を出せるのは特定行政庁
そしてそれは有識者の集まりと建築主事じゃ無かったか
そういう風に特定していくと市長や市議にまで負債発生して
もう2度と日本で支那系企業の開発出来なくなるぞ
支那系は融通しても目先の利益だけ優先だから
関わると後でひどい目になると言う風説が権力者層でも立つようになるわ
まあ1日本人としてはその方がうれしいが
何も考えず書き込んでるのならアホそのものだが
支那人を日本から追い出すために書いてるのなら大したもんだ
もちろん資料は全て提出だね。
過失の程度は記録と事情聴取で明らかにされるだろう。
住民が「堤防掘削に抗議」してると分かってるから「土のうを積んだ」んだろ?
堤防であることは完全に知ってるのに自然堤防とは知らなかったなんて通るわけないじゃん
案内表示板や交通機関などへの簡体字とハングル文字の記載は不要とし、
アルファベット(簡単な英語)と絵文字(ピクトグラム)のみを使用し、その分大きく表示することを要望します。
そもそも、中国人・韓国人は日本人より英語が上手と言われ、また日本に来る中国人・韓国人のほとんどは、簡単な英語はよく理解しています。
自国語での案内には、自国の日本ガイドブックやスマートフォンでネットを見れば分かります。
加えて、日本の漢字もよく理解してることが多いです。
スイスやベルギーでの多言語表示は、国の公用語を表示しているのであり、国の公用語でない表示は英語だけです。
国家の公用語と英語以外の表示は、国家として慎むべきものと考えます。
英語、簡体字、ハングル文字の表示は、『中国人・韓国人はアルファベットや英語を読めない』と、未開人扱いしているともとられかねません。
他のアジア諸国の人々に対しては、国としての友好の順位付けを感じさせる結果となっています。
案内表示板や交通機関などへの日本語以外の表示は、アルファベット(簡単な英語)と絵文字(ピクトグラム)のみを要望します。
政府による公的機関、自治体、企業への指導を要望します。
なんで土手の掘削が過失にならないのかそれの方が聞きたい
災害になる危険性ある地域で故意に掘削してるのならそれは過失
そして住民はその掘削に対して反対もしくは改善の意見を出してる
それを過失じゃ無いってなんで言えるのかその精神自体疑う
まあ行政がこの地域を宅地造成等規制法や危険地域として認定して無いなら
その認定していない市長や知事もし認定解除しているならした存在に責任がかかる
そういう考え方が法治主義じゃないの?
法を弄び法と違うから常識的に間違っていても正しいと言うのなら
これ終わったら法秩序の再整備になるよ
それが法治主義でしょ?
あとあんまりごねて有識者層に被害行ったら今度からは支那系企業の誘致出来辛くなるよ
今回の件注目されてるだろうからそれ日本中に知れるとねえ?
土建屋ならそのまま均していいかどうか判断できんのか?
不安があればソーラー設置者に盛ったうえで平らにするとか提案できるだろ。
プロのくせにプロの判断ができないのに裁判を起こすとほざいている業者にも
責任あるわな。
ソーラー関連の建築法改正を行なった民主党に文句を言ってどうぞ
知っていたとしても民主が法的に大丈夫にしてしまったから反対しようが何言おうが通る物は通る
>災害になる危険性ある地域で故意に掘削してるのならそれは過失
何故、災害になる危険性ある地域だと断定出来た?
その危険性はいつ頃、誰が認識した物なんだ?
一級河川の管理者で有る国交省が認識していたなら、何故河川区域に指定されてないんだ?
政府は責任を逃れる為にも危険性は認識出来なかったと言うだろうよ。
住民の皆さんには悪いけどw
ウソなの?
だって法律論じゃないもん。結論なんて出るわけねーじゃん。
君は何が悪いと思うかは自由だ。
国も自治体も業者も責任を放棄した結果だな。
日本はヤバいことになってると思うぞ。
自分の身は自分で守らんといかんな。当然のことだけど。
が、越水責任は別問題。 思う存分、訴えたら良い。
どこかの政党議員が「事業仕分けのせいにする奴には、告訴も辞さない」と脅してたのと同じ理由だろ。
在日韓国人経営の会社だし、同民族だもんなw
ネット時代に「告訴も辞さない」程度の脅しでビビる奴は居ない。(相手に勝ち目が無い と簡単に解る)
そこに「どう見ても」とか「どう考えても」なんて第三者の空想が入る余地はない。
そのうえで工事が原因だったという結論が出たとして、事業者は正式な手続きを踏んで許可を得たうえで着工しており、責任は許可を出した側が負うのが正しい。
法治とか許可とか責任とかいうのは、感情にまかせて行う私刑ではないことに、もっと考えを及ぼすべき。
そもそも着工前に取り交わされた契約書に、責任の所在についての項目は必ずあるはずで、今回当事者たちはそれを追従するだけ。責任者探しなんてのは義憤が部外者の無責任な娯楽でしかない。
>正式な手続きをしてるんならやっぱり許可を出した側の責任じゃないかな。
>そうじゃなかったら何の為の認可制度だよってことになる。
だーかーらー
おまえはまず事の経緯をちゃんと理解してから発言しよう、な?
朝鮮政府みたいな言い訳だな。
ウリに責任ありましぇーんてかw
別にそうならそうでいいんじゃないかな
次の市長選か知事選でトップが堕ちるだけ
其れにより治世がよくなればまた色々変えることができる
だが今回の件でその行動は悪手でしょ
掘削した請負は今回の件から仕事減るだろう
メガソーラーは今回以降太陽光発電の敷地確保するのにも色々と予算が莫大に増えるだろ
主に契約違反時の損害賠償やそれをあてこすられることによる被害を回避するための前金とかな
そうなれば民主はメガソーラーなどの誘致による政治基盤を失う
何より支那系企業のやり口が広がれば次の支那系企業の進出に歯止めがかかる
何でもかんでも一時的に良くても先を考えなけりゃお先真っ暗になるよ
今回の件は資金あるなら損害賠償払ってでも損して得取れだったのにな
まあなんにしても政治と経済は連動している
政経分離なんてアホな事言うやつもいるけどな
その原因が朝鮮進駐軍の蛮行での脅迫だったり、汚い工作だったとするのに。
まあ、政治家がしっかりしてばいいのだが、民主主義なので反日左翼朝鮮人のビラ配りとかで流れもっていかれてる。
原因には、違いないだろ。
論点ずらしを平気でする人間って、論点ずらしの何が悪い?と思ってる。はっきり言うと悪いよ。
正しいか悪いかじゃなくて、勝つか負けるかしか頭に無い。もはや人格の病気としか思えない。
社名伏せずに堂々と記者会見でもすりゃ良くね?
取りあえず、会社と代表者名を知りたい
手続きが違法ではなくても、考え無しに事を進めるような会社は結果こうなると知らしめるのはアリだし
民主党がこの災害の共犯者であることは確定している。
許可出した側が全責任を持てだって?それはおかしい。
前もって行政が止めることができれば理想ではありますが。
それ言うと民主党がすべて悪いになるだろw
一級河川の管理責任は国土交通省にあるのに何故市長選?
何か最初からウリナラ推測いっぱいでクラクラするw
手続きしてる奴らがいろいろ不正してるだけで書類上は正式に通ってる
全然いかされてないし、危険個所の近くにソーラーパネルって
どうゆうこと?
手続きを踏んで役所と何度も打ち合わせをして合法的に工事をした。のだから堂々として、お見舞い申し上げてれば良い。
役人が「自然堤防を切り崩したから川が決壊した」と言ったからって、開発事業者の責任だなんて言ってない。
物理的な問題。それと法制上の不備で、“止められなかった”か“誰も問題があると認識してなかった”と言ってるだけだろ。
この越水、業者と役所が手を組んで防波堤作って終わりだろ。
後は住民の問題で大きくするも小さいく済ますのも住民次第で、
業者と役所は逃げていく。
誰がどのような経緯で認可したのか、その辺を詳しく調査しないとね
危険地域指定とか土地の掘削は特定行政庁の許可や知事の許可いるでしょ
大きい都市なら市で建築主事いるだろうし
そうでないなら県で判断
それ以上の場合は国土交通省の裁可だったかな
宅地造成規制法なら土地持ちの場合には
その土地持ちに強制か指示だせるのは知事だった気がするが
じゃけん国家賠償しましょうね
そのあと国が業者に求償すればいいのよ
国土交通省が危険性を認識をしていて河川区域に指定されてるなら、
知事とか許可が居るけど、今回は国土交通省も危険性を認識してないのか完全な私有地。
誰の許可も要らないだろう。強いて言うなら国土交通省・政府は許可は要らないと言ってる土地だけど・・・。
責任者はカネと責任を取れ。
論点をずらした上脅迫行為か
まじかよ公明党最悪だな
仕事して無いってことか
まあ完全に公明切る事案出来たのは良い事だ
これで宗教に課税可能になる
あと今回の件を勘案して市長が知事に危険かどうか報告してるかどうかも焦点だろ
市の危険地域の認定嘆願は市長の仕事だしな
その市町が握りつぶしたのかそれとも嘆願上げていたのか
其れにより色々変わる
前述に市長の進退問題に関わるんじゃないかと言ったのはこの事な
パネルが破損していたら…考えるのが怖い
越水の責任は取らせろ。
そもそもカネ儲けならソーラーじゃなくても出来るよね?
何で自然を壊してまでソーラーなんだ? 他の意図があるのか?
カネが欲しいならFXでも先物でも株でもやったらイイんじゃねえの?
どうしてもソーラーでなきゃいけない理由でもあるのか?
もうさ、こういう馬鹿どもに触らせないように禁止にしたらいい。
馬鹿は考えナシ触るから何でも壊すのであってさ。
決壊より越水が早いんなら賠償責任はあるだろ
一人ひとりのビジネスマンや一つひとつの事業者の良心に任せて防災や治水をするなんて危険極まりないし、在り得ない話。
或いはあいつが気に食わないこいつが気に食わないという市民感情で悪者が決まる?それって一体何処の国ですか?って話。
この問題は、法に不備があったとして、キチンと速やかに法を整備して、全国の同じ様な場所を早急に保全する体制を整える事が最優先で、今回該当するビジネスマンを断罪するとかそんな話ではない。
許可出した行政が悪い・・・
ソーラー完成後に補強工事もできたはず。
そもそも、大雨降って川決壊は誰も悪くない気がするんだけど。
無理やり誰かのせいにしたいだけだよ。
住民恫喝したことも明らかになるし
その認識は企業側が言うべきでないでしょ
それ言ったら今度から企業の誘致自体が今以上に難しくなる
より雁字搦めの法整備しないとコンプライアンスも守れない企業がある事になるしな
なにより危険地域に誘致したにも拘らずそこ掘削したなんて
昔じゃありえん
普通なら住民に被害で無いように掘削じゃ無く土手作るくらいして普通だろ
なのにそんな言い訳通るようならもう企業の誘致とか法で縛りまくらないといけなくなる
そしてその様になれば今回の件を作りだした企業自体が他の企業に顰蹙買うようになるだろ
太陽光が楽してぼろ儲けできるから、中韓のおもちゃのような太陽光が日本中に。 ヤクザのしのぎにうってつけ
何の許可か確認したか?
電力会社作りましたの許可だけだぞどうせ
金儲けが起こしたこと.、、な~んかロッキ―ド事件ににてるじゃね-か?
相当、裏金が動いてるみたいだな―――。
そうでなきゃ、住民を脅してまで普通はしね-な。
やたら山肌にあるじゃん。危険は川沿いだけじゃないよ。
ここまで手続踏んでるのに民間事業者のせいにされたんじゃたまらん
で、「訴状が届いていない」とコメントした後、会社が破産して経営者は雲隠れ。
いやごくごく正当な論理だろ
そもそも手続きがこういうことを起こさないためにあるんだから
市の認識が甘かったのが問題
キーワード:反日朝鮮人利権ですかね
・国交省大田創価
・営業担当ソフトバンク孫
・太陽光パネル京セラ(パネル韓国製)稲盛嫁朝鮮人
・民主朝鮮人議員の口利き京セラ
・施工業者ー朝鮮人ー朝鮮人ヤクザ地上げー民団仲介
土嚢積んでおいたよ、::で:::これが立派な証拠です。
脱原発首長会メンバーだそうです。
知ってる情報ではこうだ
報道では決壊部位を調査している大学教授が「越水決壊」だと断定していた、そしてその箇所は砂だとも言っていた、砂山は堤防ではない、ただの盛り土だ
ではどうしてそんな所に砂の盛り土が出来たのか
元々50年前にはそこには山があって、後に切り崩して売り、残土として砂と土の山が残った
そこは危険なので堤防を作るはずだったが、市町村の合併などで忘れ去られてしまった
つまりそもそも洪水を防ぐような性能など持っていない盛土だったんだ
業者は盛り土を削っただけ
でも河川事務所は住民の抗議を受けて、何かやらなきゃいかんので、業者と交渉して土嚢を積んだ
業者は了承、土嚢の高さは河川事務所が決めた
これのどこに業者の過失があるのか
俺の精神はいくら疑って貰って構わんよw
被災者が保険と政府支援で立ち直ってくれるのを祈るよ
俺も被災したこと、あるからな
この業者、国交省からは何の問題もないと解答されたって言ってたよな。
それが本当なら国交省と法整備の問題だよなぁ。
法的に問題ないなら何でもいいっつう
パクり佐野関連も全員が、商標登録されてないだのオマージュだの、突っ込まれてから後出しで言い訳する
こいつら完全に日本人の血は混ざってないだろ
一滴でも入ってたら浄化されるからな
この場合は穴を掘った奴が悪いよね(不作為)。
堤防を造成して、コンクリートなどで養生していなかったのなら、自然堤防の能力を削いだのと同義だから、不作為によって責任を負うべきだろうね。たぶん。
エンブレムは佐野が著作権を侵害してる可能性があった
この件は、表に出てきてる情報では業者に非はない
全然違うよ
あとその歪んだ民族主義やめたら?
そもそも私有地だろうと掘削工事するためには許可がいる
この業者は許可を出されてたからその例えは間違ってるよ
>社長は「東京五輪の(環境整備の)ために、その砂を売った
と書いてある。
何処までも自分の利益の為みたい。
それも間違ってる
この場合は法令的には掘削に許可は不要
そもそも宅地造成じゃないし
許可がおりてるかどうかじゃなくて、沢山の人が困ることになったのは直接的には業者さんのせいじゃん。
そもそもミンスが悪いのは間違いない
>>市町村の合併などで忘れ去られてしまった
忘れたんじゃ無く民主の仕分けだろどう見ても
後被災したなら何故被災した人たちの気持ちも理解出来ないか分からん
自分が被災した場合心のよりどころだった盛り土かもしれないところを削られて
しかもその削った部分を直してくれと言ってるのに無視
そして起こった災害を
自分が被災してると言って理解出来ないというのが異常
あと誰が企業業者だけの責任って書いてるんだよ
場合によっては行政の指示不足などもあると書いてる
そしてその許可をもらう相手が有識者なんだから
今度のようなことが2度と起こらないようにそして自分に被害が来ないよう
有識者が色々手を打ってもおかしくないと書いてるだろ
本来なら公共性の高い所にソーラーパネル設置目的で
工事する場合は確認申請が必要だった所を、民主党時代の
法改正で確認申請不要ってことにしちゃったんじゃなかったっけ?
だからこの件で業者が国交省に確認申請必要ですか?と
問い合わせしても「必要ありません」という解答しか返ってこない。
自然堤防だろうが私有地でありソーラー設置目的のためだったら
ぶっ壊し放題で罪にすら問えない。
構造計算はしてるの?
民主の残したゴミ法や利権や国籍条項外しの罪深さたるや。
カンガンスのおかげでガタガタよ
ここは作文投稿所じゃないぞw
今回の被害が想定されるような案件なら
国土交通省に訴えるのが普通だろ。
少なくとも住人の意見を無視したうえ威嚇しただろ。
道徳心を言ってるんだよ。
自分が同じ立場で、役所に意見が通らないなら
現在の自民党政権に危険性訴えるだろw
火消しだろ?自民党ネットサポーターズクラブの
9月11日 に台風が上陸する予定だったんだろ。
気象兵器だけに、911テロのような予定通りにはいかず1日ズレた。
しかし、そのくらい正確な誤差の範囲で、今回のテロができると世間に
知らしめたと言う事なんだろ。
戦後GHQ政策の日本政治は、自民も民主もすべて台本。
日本の中枢は白人によるコントロールでしかない。
国土交通省 大田 公明党 S価学会。
在日朝鮮系893のソーラーパネル利権会社が、もっとも被害が拡大する
堤防を削り、自然災害テロを引き起こす下準備。
少し研究すれば、被害が出る場所も割り出せる
山林ハゲ山にしてソーラー設置した場所もかなりヤバイ地雷だと思う
なんとかして欲しいもんだ
働いてる左翼共の目的は、この日本の政治やシステムを混乱させ
ぶっ壊す事だからな。その意味では大変順調に行ってるものと思われる。
ほんとに見たくないのか。
ほんとに見たくないのか。
ほんとに見たくないのか。と。 (笑いながら)
それなら。 (笑いながら)
早いとこの法案を通した方がいいよー(笑いながら)と。 (会場からも笑い声)
この作戦で行きたいと思います。
by 再生可能エネルギー発電の固定買取価格制度の法案を通す作戦を披露する、菅直人
常総市:平成26年5月定例会議(第2回会議)2014.06.02
ttp://asp.db-search.com/joso-c/dsweb.cgi/documentframe!1!guest02!!9020!1!1!22,-1,22!490!22284!22,-1,22!490!22284!35,0,35!12!949!34441!1!8?Template=DocAllFrame
ソーラー業者は十一面観音様が祭られている十一面山を削り、形ばかりの土のうを積み上げ、パネルを設置しました。
業者:民有地であり開発許可も出したうえで工事した。
行政:越水するとは思わなかった。
業者の工事した土地は堤防の外側にあり、
問題にすべきは堤防の高さであったのでは?
例えば件の場所だけ堤防じゃないとか。てか、あの場所だけ堤防という認識なかったってどんなアホなの?まずそこからおかしい。
で、許可をとったとして、お前らが工事するにあたって、安全性は考慮したの?堤防じゃないと思ってたとかいらないから。
ただソーラー設置のため「だけ」に工事したとか言わないだろうな?もしそうならお前らには十分な責任義務あるだよ。
この業者はまさかそれで逃げるつもりか?
良い砂が採れるというのでその山削りに削って低く薄く
した人達の責任もかなりあるよね。もとの地権者なのか
知らんけど。
「見た目でもいわゆる砂の丘で」て言ってるのに、そんな不安定なとこ削って
ソーラーパネルおいてる時点で水害なくてもちょっとなあ。
常総市民は市長の責任を徹底追及し辞任に追い込むべき!
掘削した後に何の手続きをしたと言うんだよ
もしかして工事は違法なのかね?
規制としては、いわゆる河川区域、保全区域というものだ。
業者がその河川法に該当しないほど堤防から離れていた場所か、
もしくは保全区域内であっても河川堤防の2Hルールに支障のない程度の行為であれば許可になる
=堤防機能を損なわない。
行政と協議を行っていて、脱法行為を行っていないかぎりはソーラーの有無に限らず同じ結果になっていた
=元々堤防機能が対応できないほどの水量だった。
河川はとにかく下流側から整備を行っていくしかないから、
長い年月をかけてでも進めるしかない。
上流部単独ではダム。
市街地では調整池の整備を行って河川への流出を遅らせる対策をとるしかない。
その整備をムダといってやれないようにしていたのが民主党だとは思っているがね。
無許可掘削トラブルなど。指摘を受けても業者は知りませんでしたとしか言わない。掘削が原因で死者が出ても
想定していませんでしたで終わりにされたのでは問題があるわけで
今回の事故を期に民主党の太陽光発電にかかる法整備や制度管理に問題があるんじゃないんですかと国民の立場で意義を唱えていけばいいと思う。
「自分も被害者」と言いたいのが見え見えじゃないの。
皆様の指摘通り、疚しい事がなければ堂々としてなさいよ