ナメクジだらけのHPよりもスゴい中身…少年Aが『絶歌』出版から逃げ出した幻冬舎・見城徹社長の裏切りを告発!
元少年A『絶歌』(太田出版)
『絶歌』(太田出版)の出版騒動から約3カ月、今度は元少年Aがホームページを開設したことがマスコミを賑わせている。ナメクジと自身の全裸をコラージュしたグラフィック作品などを掲載していることから、メディアはこぞって元少年Aの性的サディズムを指摘。“元少年Aは更正などしていない”という論調で、素顔と名前、プロフィルを暴こうという週刊誌の動きもあるらしい。
だが、このHP騒動にはもうひとつ、あまり大きく取り上げられていない問題がある。
HP開設がわかったのは、朝日新聞、「女性セブン」(小学館)と「週刊新潮」(新潮社)、「週刊文春」(文藝春秋)などに少年Aからの約2万3000字におよぶ手紙とCD-Rが送付され、そこにHP開設の告知があったからだった。
だが、このAからの手紙は、HP開設が主題ではなかった。彼が文面のほぼすべてを使って訴えているのは、幻冬舎の見城徹社長への“怒りの反論”なのだ。
■出版をあきらめようとした少年Aに見城氏が出版をけしかけていた
〈この本(『絶歌』)の出版に至る経緯を巡り、6月25日発売(編集部注・実際は6月18日発売)の『週刊文春』に“少年A「手記」出版 禁断の全真相”と題された、幻冬舎社長・見城徹氏の独占インタヴューが掲載されました。しかしこの記事の内容は残念ながら事実とは異なっていました。僕は当事者としてありのままの真実を包み隠さずきちんと伝える義務を感じ、今回独断で筆を執らせていただきました〉(「週刊新潮」、以下「新潮」より)
本サイトでもいち早く報じたとおり、そもそも『絶歌』は元少年Aが幻冬舎の見城氏に直々に出版をもちかけ、幻冬舎でも編集チームを組んで出版計画を進めていた。しかし、出版を途中で見城氏が断念し、知り合いだった太田出版の岡聡社長に投げた──という経緯がある。6月の「週刊文春」(以下「文春」)のインタビューでは、見城氏はそうした疑惑に答えていたが、今回、Aはそのインタビューを「事実とは異なっている」と告発しているのだ。
では、Aは何に怒っているのだろうか。
今、あなたにオススメ
| 新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
元少年A手記には「3つの重大な疑問」について書かれていない ― 果たして彼は本物なのか?
2015.06.14「JUNE」『ジャングル大帝』からの影響も……古屋作品に描かれる“少年愛”と“没落美”
2015.03.31太田出版社員は発売を知らなかった? 世間の感情を逆なで『絶歌』幻冬舎・見城社長の暗躍
2015.07.18人気記事ランキング
| 1 | 安倍出演『ミヤネ屋』は放送法違反だ! |
|---|---|
| 2 | 安倍首相「ミヤネ屋」に生出演の愚! |
| 3 | 安倍が洪水対策ほったらかし安保対策 |
| 4 | 安倍が『委員会』でネトウヨトーク! |
| 5 | 安倍は国会サボリの常習犯だった! |
| 6 | 橋下徹新党結成の裏に安倍の後継指名 |
| 7 | 反安保デモが国会議事堂前に35万人! |
| 8 | JOC元幹部らが森喜朗の横暴を告発 |
| 9 | 東京五輪エンブレムも森喜朗が戦犯! |
| 10 | 安倍の国会サボリに自民党からも批判 |
| PR | |
| PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事