読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ジャンクカレッジ関西

関西圏で話題になっているニュースのご紹介をメインに各ライターの体験レポート等を配信していくサイト

【検証】ポテトチップスお好みマヨ味でお好み焼きを作ってみた

大阪 グルメ ヤマネショウ

f:id:sho_yamane:20150911060852j:plain

こんにちは!ジャンカレ関西を運営しております京都在住のヤマネと申します!以後よろしくお願いいたします。

f:id:sho_yamane:20140911053028j:plain

さて今回はよくコンビニで見かけるこの商品。ポテトチップスお好みマヨ味。皆さんは食べたことがありますか?

わざわざポテチの「お好みマヨ味」を食べるならお好み焼き食べるわというところが関西人の本音なのかなと思います。

しかしながら、皆さんこの「ポテトチップスお好みマヨ味」でお好み焼きを作ってみたらどうなるのか気になりませんか?気になりますよね!というわけで平日の朝5時ですが実際に作ってみました!

f:id:sho_yamane:20150911053042j:plain

今回は「ポテトチップスお好みマヨ味」に既に含まれているお好み焼きの材料は極力使用しない!というルールを設けました。

そこで原材料名を見てみると、

馬鈴薯(遺伝子組み換えでない)、植物油脂、グラニュー糖、粉末ソース、蛋白加水分解物、粉末味噌、食塩、オニオンパウダー、イカエキスパウダー、ココアパウダー、アオサ、乳糖、キャベツエキスパウダー、マヨネーズ風味パウダー、調味料、(アミノ酸等)、酸味料、香料、カラメル色素、甘味料(ステビア、カンゾウ、スクラロース)、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、オレンジ、鶏肉豚肉、りんごを含む)

f:id:sho_yamane:20150911064807j:plain

ミックスお好み並みに全部入ってる…。

f:id:sho_yamane:20140911053219j:plain

「ポテトチップスお好みマヨ味」だけではお好み焼きは作れないという事が目に見えてるので、キャベツとぽんだしを購入。

それでは早速作ってみましょう!

「ポテトチップスお好みマヨ味」で作るお好み焼きの作り方

f:id:sho_yamane:20150911053457j:plain

まずボウルに「ポテトチップスお好みマヨ味」を入れてください。

f:id:sho_yamane:20150911053652j:plain

ポテトチップスを粉々に潰していきます!ちなみに今回はトングで潰しましたがトングじゃなくても大丈夫です。むしろトング以外がいいです。ポテトチップスが飛び散って大変でした。

f:id:sho_yamane:20150911053842j:plain

潰すとこんな感じ。

f:id:sho_yamane:20150911054027j:plain

キャベツを千切りにします。

f:id:sho_yamane:20150911054110j:plain

先ほどのポテトチップスのボウルにキャベツを加える。

f:id:sho_yamane:20150911054128j:plain

ぽんだしはお好みで適量入れてください。

f:id:sho_yamane:20150911054249j:plain

最後に水を適量加えます。今回は1CUP分。

f:id:sho_yamane:20150911054445j:plain

混ぜ合わせると、既にお好み焼きの香りがします!ソースも何もかけてないのに既にお好み焼きの香りがするという違和感。

f:id:sho_yamane:20150911054501j:plain

フライパンに油をひきます。テフロン禿げてますね、ごめんなさい。

f:id:sho_yamane:20150911054646j:plain

具材をフライパンに流し込み焼きます。

f:id:sho_yamane:20150911054719j:plain

フタをして蒸し焼きにすること5分。

f:id:sho_yamane:20150911060038j:plain

ひっくり返します。うーん、ポテトチップスに含まれている小麦の量が少ないのでひっついてくれずなかなか裏返しづらかったです。

f:id:sho_yamane:20140911060614j:plain

完成。まあ見た目は普通のお好み焼きっぽくには見えますね。もちろんソースもマヨネーズもポテトチップスに含まれているのでかけません。

ポテトチップスお好みマヨ味風お好み焼きは果たして美味しいのか?

f:id:sho_yamane:20150911060723j:plain

早速食べてみると。

f:id:sho_yamane:20150911060659j:plain

うーん、普通に食べれますね!

ビールとかと全然あいそうです。普通にお好み焼きの味がしました。ただポテトが入っているので若干スナック菓子っぽい味もします。

酔っ払ってる時に「はーい!お好み焼きお待ちどうさま!」と言われてこれを出されても違和感なく食べてると思います。

というわけでペロッと完食です。

結論

「ポテトチップスお好みマヨ味」で作るお好み焼きは普通にお好み焼きの味がする!

また、小麦粉をちょっと足すとうまく焼けるような気がしますのでもしやってみる方がいれば小麦粉を入れてみてください。焼きやすくなると思います。

材料費も439円(ポテトチップス+キャベツ1/4玉+ぽんだし)と大変お安く、ぽんだしを削ると300円ぐらいです。この値段でイカ、鶏肉、豚肉の入ったミックスお好みは食べれないと思いますので大変お得!

是非やってみてくださいね!

f:id:sho_yamane:20150911074936j:plain

f:id:sho_yamane:20150911074738j:plain

f:id:sho_yamane:20150911075145j:plain

f:id:sho_yamane:20150911074557j:plain

来月のハロウィン用に作成しましたのでご自由にお使いください。

トップへ戻る