ヤフー、通販大手のアスクルを連結子会社化
同社は持分法適用関連会社のアスクルについて、5月21日より自己株式の取得を行ってきた。その結果、保有するアスクルの議決権所有割合が44.4%となり、今回の連結子会社化に至ったという。
今後、アスクルが運営するBtoC事業「LOHACO」において連携強化を図っていくとしている。
編集部のおすすめニュース
グリーは5日、2015年6月期(2014年7月1日~2015年6月30日)の業績を発表した。当期純利益は、前年プラスの173億4700万円からマイナス103億2200万円となり、大幅赤字で減収減益となった。
佐川急便は、ローソンと、消費者が通販事業者から購入した商品を全国のローソン店舗で受け取れる「コンビニ受取サービス」を7月27日から開始した。
旅行検索サイト「スカイスキャナー」を運営するスコットランドのSkyscanner社とヤフーは15日、「Yahoo!検索」において「航空券検索」機能の提供を開始した。8日付で合弁事業会社「スカイスキャナージャパン」を...
アスリート支援・スポーツ振興事業を手掛けるブルータグは、ヤフー(Yahoo! JAPAN)と事業提携の締結を行ったと発表した。
ヤフーとソニー不動産は7日、業務提携契約を2日付で締結したことを公表した。あわせて、ソニー不動産の第三者割当増資をヤフーが引き受け、18億円を出資し、新たに資本参加する。ソニーも10億円の追加出資を行う。
ニフティは26日、データ通信SIMサービス「NifMo(ニフモ)」専用のSIMカードを同梱した「SIM入りパッケージ」の販売を開始した。家電量販店や通販サイトにて購入可能。
特集
- ├ECサイトを騙った標的型攻撃「Retefe」、日本で急増
- ├リアル店舗で商品紹介、KDDIが新サービス「au WALLET Market」開始
- └最短20分で商品を配達、楽天「楽びん!」が本格スタート
- ├「UQ」ブランドを統合へ……UQが、KDDIバリューイネイブラーを吸収合併
- ├ドコモ、学習サービス事業の新会社「ドコモgacco」設立
- └ソフトバンクグループ、米スプリントの株式0.58%を108.6億円で追加取得