メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月26日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年7月26日12時02分
墜落した小型機の尾翼(中央)と、全焼した家屋(奥)の消火作業する消防署員=26日午前11時53分、東京都調布市、仙波理撮影
26日午前11時過ぎ、東京都調布市富士見町1丁目で「民家に小型飛行機が墜落した」と通報があった。東京消防庁によると、5人乗りの小型飛行機が民家に墜落して出火。住宅3棟と車両2台、小型機1台が燃えており、小型機に乗っていた2人と民家内の2人が逃げ遅れているが、民家から1人が救助されたという。同庁が消火活動に当たっている。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
日本がギリシャになる日 東京五輪で財政危機?(週刊朝日)
スポーツがやめられない 壊れた母と娘…エリート教育考(朝日新聞)
手話だって「ことば」です 偏見と無理解を乗り越えて(朝日新聞)
安保法案の強行採決、安倍政権の傲慢症候群(WEBRONZA)
中高年ライダーに捧ぐ ひざガクガク…禅の心で走れ(朝日新聞)
脇道にそれて人生変わった 高校中退で明るく開けた未来(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
「ハモなら豊前海」。なぜこの海のハモが有名なのか。「ハモの里」をうたう大分県中津市を訪ねた。
中国から違法薬物を注文するのはキーボード入力ぐらい簡単だ。例えば合成麻薬アルファPVPは…。
景気回復で就活は楽になったのでしょうか。データで振り返ります
タワー式立体駐車場で車10台落下 兵庫・姫路
広がる年収差…役員報酬は高額化、従業員の年収増は慎重
戦争の記憶とどめる高射砲台跡 1基取り壊しへ 大阪
報酬1億円以上の役員、400人超に 業績回復を反映
ベンチ入り選手は「生徒で決める」増加 高校野球
女性行員「お客さんを守る義務がある」 発砲の男に
会田誠さん作品に改変要請 美術館、子ども向け企画展で
「NEWS23」膳場貴子さん妊娠 会社員男性と結婚
渋谷駅が冠水、地下通路を一部通行止め 都心で激しい雨
民主伸び悩み「世の中そんな甘くない」 岡田代表
上半期ヒット商品ランキング
ポリネシアでは「神」だった?
やたのぼ。
絶景&極上カクテルを堪能
「挑戦する私見て」
1924年?2020年東京大会まで
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.