M14の追憶 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2015-05-08 高島礼子が無駄にかっこいい

M142015-05-08

[] GW映画まつり「パトレイバー GW映画まつり「パトレイバー」を含むブックマーク  GW映画まつり「パトレイバー」のブックマークコメント

私はこれの原作を知らないんだよね。有名なアニメなの? で、この映画はそれから十数年後の話。パトレイバーの出動の機会がまったく無くなってしまって隊は解散の危機。そこに自衛隊の最新型攻撃ヘリを奪ったテロ組織が首都東京を破壊する。なんだかんだいろいろあって、最後は東京湾の橋の上でパトレイバーと攻撃ヘリの一騎打ち。このなんだかんだがとてつもなく長い。なにしろ長いこと倉庫で眠っていたパトレイバーを無理無理動かしたので、使えるのは3分が限度。しかも2号機はヘリに瞬殺で海にドボン。1号機は3分を超えたのでシステムダウン。再起動をかけて射撃だけ可能になる。つまり時間の配分がほとんどウルトラマン状態。私は原作を知らないで見に行ったからいいけど、「あのパトレイバーが実写か。これは見に行かないと」という人だと金返せ状態ではないだろうか。

攻撃ヘリを操縦するのが

     f:id:M14:20150508234932j:image

ショムニのレギュラーだった森カンナ。橋の上で迎え撃つのがパトレーバー1号機の操縦士

     f:id:M14:20150508234933j:image

ハロプロの真野恵里菜。パトレーバーを援護するのが研修に来たロシア人という設定になっているどっからどう見ても日本人の

     f:id:M14:20150508234934j:image

太田莉奈。海の上でごっつい機関銃がついたボートから援護するのが公安の警部の

     f:id:M14:20150508234935j:image

高島礼子。この構成わかる? つまりクライマックスは女性と女性の戦いなんだよね。新しい、これは新しい。アイドル映画ではないのにだ。

     f:id:M14:20150508234936j:image

警察の上層部の男性は責任問題でもめていたのに、女性たちが首都を守った。この新しさに免じて、全体を流れるチープさには目をつぶろう

百日紅百日紅 2015/05/09 00:45 私は作品は見たことないですが、アニメ化されたことある有名なものみたいですね
監督の押井さんはアニメや特撮に関わることがおおいのですが、斬新な撮り方するみたいであまり評判がよくないことで有名みたいですね
私が好きな特撮作品があってこの方の監督回みたら評判が悪いってのかわかる回でした

M14M14 2015/05/09 00:57 大御所ですけどね。好き嫌いがわかれる監督なんでしょうか。
この映画は上の写真みたいにコミックでよく使うカットをそのまま実写化したような
面白い映像はありましたが、ドラマ部分は凡庸な感じがしましたね

yamabosiyamabosi 2015/05/09 07:51  ポーランド軍のT-72戦車やシルカ対空車、Mi-24戦闘ヘリコプターが登場する「アヴァロン」なんて異色作の監督もしてますが。
 今年はカナダで製作した「ガルムウォーズ」も公開されます。
http://garmwars-movie.com/jp/

 しかしアニメの映画版パトレイバーは2作とも傑作だったんですがね。

M14M14 2015/05/09 10:25 映画のレビューを見ると、「よくぞ作った」と「なんで作った」で真っ二つ(笑)