0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年06月14日 22:30 ID:hamusoku
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+およびau 4G LTE向けの通信速度制限を5月29日より開始した。
WiMAX 2+およびau 4G LTEでのデータ通信量が「直近3日間で3Gバイト」を超えた場合、通信速度が上下最大で1Mbps程度に制限される。
UQコミュニケーションズでは速度制限時の速度を「YouTubeの標準画質が閲覧できる程度の制限」になると説明。「制限なし」が大きなウリであった同社サービス向けの通信速度制限が、極端に厳しい内容にはならないことをアピールしていた。
あなたはこの画像をみてどう思いますか?

1.月間データ量制限ナシで、どれだけ使っても遅くならない
2.月間データ量に制限は無いが、1日あたりの使用量に制限がありWiMAXの謳う「220Mbps(27.5MB/s)で通信したらなんとたったの37秒で制限がかかりそれ以降1Mbps(125KB/s)でしか通信ができなくなる」
正解はなんと……2番!
嘘ではありません。本当です。
この画像を見て契約した人が実際にたくさんいるんです。
あなたはこの画像を見てどう感じますか?
※などの注釈も無ければ、よくある小さい文字での注意もありません。
完全に「月間データ量 制限ナシ!」と言い切っています。
1 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:44 ID:G8TXD6bF0
ガチャピンェ…
2 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:44 ID:sgBn2ONJO
最近よく聞く話やなwww
3 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:45 ID:CZUveotV0
は?
UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+およびau 4G LTE向けの通信速度制限を5月29日より開始した。
WiMAX 2+およびau 4G LTEでのデータ通信量が「直近3日間で3Gバイト」を超えた場合、通信速度が上下最大で1Mbps程度に制限される。
UQコミュニケーションズでは速度制限時の速度を「YouTubeの標準画質が閲覧できる程度の制限」になると説明。「制限なし」が大きなウリであった同社サービス向けの通信速度制限が、極端に厳しい内容にはならないことをアピールしていた。
この速度制限は「当日を含まない直近3日間の通信量が3Gバイトを超えた場合」に一律適用される。通信を利用する時間帯、場所を変えてもユーザー単位で速度制限が行われるため、WiMAX 2+およびauの4G LTEでの通信量を減らすという以外には根本的には制限を回避する方法がない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/11/news091.html
WiMAX2+の速度制限について。ビックカメラで2年間は速度制限なしで使えると説明を受けたのですが・・。
http://t.co/MduoH14gE7
— 水野 晶 (@akira_piero) 2015, 6月 13
あなたはこの画像をみてどう思いますか?
1.月間データ量制限ナシで、どれだけ使っても遅くならない
2.月間データ量に制限は無いが、1日あたりの使用量に制限がありWiMAXの謳う「220Mbps(27.5MB/s)で通信したらなんとたったの37秒で制限がかかりそれ以降1Mbps(125KB/s)でしか通信ができなくなる」
正解はなんと……2番!
嘘ではありません。本当です。
この画像を見て契約した人が実際にたくさんいるんです。
あなたはこの画像を見てどう感じますか?
※などの注釈も無ければ、よくある小さい文字での注意もありません。
完全に「月間データ量 制限ナシ!」と言い切っています。
それでは、実際に制限がかりました。
一体どれくらい制限されると思いますか?
1.半分
2.1/10
3.1/100
制限というのだから半分?いやーもっと厳しく1/10?
さすがに1/100にはならないだろう……と思いますよね?
なんとびっくり、1/220になります
想像してください、「最高速度で走り放題!時速220km」という車を買って早速公道にでたら40秒走っただけで時速1kmしかでなくなるんです。そして怒って解約しようとすると違約金を払えと言われるんです
これを怒らない人間がいますか?コントじゃないんですよ?
何が特に悪質と言われているの?
1.だましうちのような時差制限
WiMAXは当初「4/1から混雑時に制限をかける」と言っていました。したがってユーザーはどれくらい制限がかかるのか、どれくらい混雑するのかを慎重に観察していました。
しかし、4月の中頃になっても4月の末になっても制限がかかる様子がありません。
「これなら契約しても大丈夫だな」と考えたユーザーが契約を始め、それら様子見だったユーザーが契約を終えた頃の5月末にいきなり不意打ちで制限をかけ出したのです。
4月5月は引っ越しシーズンであるため、制限をかけずに契約を取り、新規契約者が落ち着いた頃に制限をかける。
当然「これじゃ使い物にならない!」とユーザーが怒るわけですが、そのユーザーには「嫌なら辞めていいよ。違約金2万円払ってね」
ふざけてると思いませんか?これを悪質と言わずになんと言えばよいのでしょうか?
Wimax2+を契約してしまい困っているあなたのためのHP
http://wimax2plus.jimdo.com/
1 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:44 ID:G8TXD6bF0
ガチャピンェ…
2 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:44 ID:sgBn2ONJO
最近よく聞く話やなwww
3 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:45 ID:CZUveotV0
は?
4 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:THc9gxlR0
これも全部ガチャピンのせいですぞ
5 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:qHiumlkY0
知ってたο(´・ω・`o)
7 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:GzDQp0uX0
こんなの騙されるのが悪い
ですぞ
9 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:O7rBR6ZK0
ギガヤバ詐欺やで!
10 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:45 ID:OGjur6.p0
詐欺だとか言うなら解約してもいいよ!
もちろん違約金がいりますけどね!
違約金ビジネスかこれはwww
11 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:OFs2gTDc0
この商法流行ってるのかな???
13 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:E4VXuijx0
詐欺やん。
14 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:46 ID:PAj.WU5l0
そりゃガチャピンも真っ青になりますわ
15 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:0vOHF.5g0
禿を筆頭にこいつらを信用した方が負けなんだよ
16 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:AZYOp7lZ0
ガチャピンってやっぱクソ
ですぞ
17 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:64wn7mFi0
そんなもんやろ
18 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:j2gYUeLW0
熱い手のひら返し!!
19 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:tCD96.TP0
赤モップも真っ青ですぞ。
20 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:46 ID:9y6YhdvM0
WiMAXってちょっと都心部から離れると全然電波入らないよなw
21 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:WCdxdt7W0
??「やはり緑のやつはダメですな!(青いけど)」
22 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:vxpoX6Zv0
知ってた
24 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:eiMin5Ei0
詐欺じゃん
25 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:47 ID:GMl3DTUG0
不当景品類及び不当表示防止法違反ってやつですね
摘発されれればいいと思うよ
26 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:R.VaFdmu0
ギガヤバな詐欺商法だな
27 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:svJwLuTS0
ガンガンガン速並の怪しい名前やんけ。
28 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:HgAZCxFP0
流石ガチャピン、やることが汚い…ですぞ!
29 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:48 ID:WN3B6KWx0
ムックも後ろにいるじゃねーかwww
30 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:48 ID:zpngnYFO0
個人的に、都会でWiMAX2+を使う機会ってあまりないような?
通常の送受信であればノーリミットモードでも全く支障ない。
31 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:48 ID:kBkvY9Os0
マジかポンキッキ開いてくるわ
32 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:48 ID:147jvW2y0
禿といいこのテの最近多いな
いい加減取り締まれよ
33 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:48 ID:VZ6cVvxU0
ヘタに回線が速いせいでyoutube画質設定自動だとHD画質とかに繋がるからあっさり到達するって言う罠。
34 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:48 ID:ofUSU1y60
三日制限が理由でWiMAX2とWiMAXのハイブリット機種から抜け出せないんだよなぁ
タブレットとかパソコンとかスマホを全部テザリングしてると全くたりんからね
35 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:49 ID:Kq.UzRRO0
何で電波事業者ってこういう商売の仕方しか出来ないの?
馬鹿なの?
頭に電波飛んで来てるの?
36 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:49 ID:LJx1lZ1L0
最近クソみたいに遅くなって、数日使わないようにしないと通信速度回復しないんだよなぁ…yahooですら表示までに数秒かかるんやで
37 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:49 ID:duaH1J4C0
?「やっぱり緑は最悪ですぞ~」
38 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:49 ID:r67rDQQ50
ちな、wimaxには速度制限付いてないんだよ
wimax2+が制限無しとかどこにも書いてねーよw
W01とかの最近のルータにはノーリミットとの切り替え機能無かったりそもそもwimaxの電波拾えなかったりするけどなw
41 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:50 ID:1sL5oKtu0
まじかよ、ムック最低だな
42 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:50 ID:BPf1Vs0V0
うそだろ…?
43 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:51 ID:zyKHu2S00
ガチャピンの策略ですゾ!!
45 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:52 ID:Iv.4YBgU0
詐欺容疑で訴えられんのかね?
48 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:53 ID:Sg56WBLd0
ガチャピンをダシに悪さするのやめてくれよもう…ほんと頼むよ…
やるなら自分1人でやってくれ…
月曜日初っ端から心が折れたわ…
50 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:56 ID:7le7jwzV0
総務省トップ > 政策 > 情報通信(ICT政策) > 電気通信政策の推進 > 電気通信消費者情報コーナー > 電気通信サービスに関するご相談
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1935【電気通信事業課】
これも全部ガチャピンのせいですぞ
5 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:qHiumlkY0
知ってたο(´・ω・`o)
7 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:GzDQp0uX0
こんなの騙されるのが悪い
ですぞ
9 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:O7rBR6ZK0
ギガヤバ詐欺やで!
10 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:45 ID:OGjur6.p0
詐欺だとか言うなら解約してもいいよ!
もちろん違約金がいりますけどね!
違約金ビジネスかこれはwww
11 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:45 ID:OFs2gTDc0
この商法流行ってるのかな???
13 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:E4VXuijx0
詐欺やん。
14 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:46 ID:PAj.WU5l0
そりゃガチャピンも真っ青になりますわ
15 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:0vOHF.5g0
禿を筆頭にこいつらを信用した方が負けなんだよ
16 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:AZYOp7lZ0
ガチャピンってやっぱクソ
ですぞ
17 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:64wn7mFi0
そんなもんやろ
18 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:j2gYUeLW0
熱い手のひら返し!!
19 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:46 ID:tCD96.TP0
赤モップも真っ青ですぞ。
20 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:46 ID:9y6YhdvM0
WiMAXってちょっと都心部から離れると全然電波入らないよなw
21 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:WCdxdt7W0
??「やはり緑のやつはダメですな!(青いけど)」
22 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:vxpoX6Zv0
知ってた
24 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:eiMin5Ei0
詐欺じゃん
25 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:47 ID:GMl3DTUG0
不当景品類及び不当表示防止法違反ってやつですね
摘発されれればいいと思うよ
26 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:R.VaFdmu0
ギガヤバな詐欺商法だな
27 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:svJwLuTS0
ガンガンガン速並の怪しい名前やんけ。
28 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:47 ID:HgAZCxFP0
流石ガチャピン、やることが汚い…ですぞ!
29 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:48 ID:WN3B6KWx0
ムックも後ろにいるじゃねーかwww
30 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:48 ID:zpngnYFO0
個人的に、都会でWiMAX2+を使う機会ってあまりないような?
通常の送受信であればノーリミットモードでも全く支障ない。
31 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:48 ID:kBkvY9Os0
マジかポンキッキ開いてくるわ
32 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:48 ID:147jvW2y0
禿といいこのテの最近多いな
いい加減取り締まれよ
33 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:48 ID:VZ6cVvxU0
ヘタに回線が速いせいでyoutube画質設定自動だとHD画質とかに繋がるからあっさり到達するって言う罠。
34 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:48 ID:ofUSU1y60
三日制限が理由でWiMAX2とWiMAXのハイブリット機種から抜け出せないんだよなぁ
タブレットとかパソコンとかスマホを全部テザリングしてると全くたりんからね
35 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:49 ID:Kq.UzRRO0
何で電波事業者ってこういう商売の仕方しか出来ないの?
馬鹿なの?
頭に電波飛んで来てるの?
36 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:49 ID:LJx1lZ1L0
最近クソみたいに遅くなって、数日使わないようにしないと通信速度回復しないんだよなぁ…yahooですら表示までに数秒かかるんやで
37 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:49 ID:duaH1J4C0
?「やっぱり緑は最悪ですぞ~」
38 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:49 ID:r67rDQQ50
ちな、wimaxには速度制限付いてないんだよ
wimax2+が制限無しとかどこにも書いてねーよw
W01とかの最近のルータにはノーリミットとの切り替え機能無かったりそもそもwimaxの電波拾えなかったりするけどなw
41 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:50 ID:1sL5oKtu0
まじかよ、ムック最低だな
42 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:50 ID:BPf1Vs0V0
うそだろ…?
43 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:51 ID:zyKHu2S00
ガチャピンの策略ですゾ!!
45 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:52 ID:Iv.4YBgU0
詐欺容疑で訴えられんのかね?
48 :名無しのハムスター2015年06月15日 08:53 ID:Sg56WBLd0
ガチャピンをダシに悪さするのやめてくれよもう…ほんと頼むよ…
やるなら自分1人でやってくれ…
月曜日初っ端から心が折れたわ…
50 :ハムスター名無し2015年06月15日 08:56 ID:7le7jwzV0
総務省トップ > 政策 > 情報通信(ICT政策) > 電気通信政策の推進 > 電気通信消費者情報コーナー > 電気通信サービスに関するご相談
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1935【電気通信事業課】
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ですぞ
もちろん違約金がいりますけどね!
違約金ビジネスかこれはwww
ですぞ
摘発されれればいいと思うよ
通常の送受信であればノーリミットモードでも全く支障ない。
いい加減取り締まれよ
タブレットとかパソコンとかスマホを全部テザリングしてると全くたりんからね
馬鹿なの?
頭に電波飛んで来てるの?
wimax2+が制限無しとかどこにも書いてねーよw
W01とかの最近のルータにはノーリミットとの切り替え機能無かったりそもそもwimaxの電波拾えなかったりするけどなw
って違うのか。
PCでネット最高!(家でないから
やるなら自分1人でやってくれ…
月曜日初っ端から心が折れたわ…
モバイルでエロ動画みたってしょうがないだろ!?
総務省関東総合通信局 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
〒102-8795 千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎
Tel: 03-6238-1935【電気通信事業課】
WIMAXの時は電波入らなくても入るような感じになってたし。
今だと3日で3GBの通信なんて珍しくないやろ
二年以内に通信制限されたら賠償金一億円を支払えと契約しろよ
お前らアホっすね(´・ω・`)
クレードルとかあって家での使用も想定されてるのに
三日間3Gって少なすぎ
契約に違反してるのはどっちなんですかね…
誰かがユーザー1000人くらい集めて慰謝料込みで10億くらいの裁判やったら面白いのに。
1Mbpsあれば予想以上に色々なことが出来ると思うんですが。この1Mbpsはベストエフォートな数値とかではないわけで。220Mbpsとはまた毛色の違った数字。欲を言えば2Mbpsくらいにして欲しいですね。
本当に無限だと思って契約したのなら、Yの方でも契約解除できてるから、この手の回線契約解除はおそらく出来ると思うけれど、本当に無限だと思ってたのかと。
サービス提供範囲でありながらアンテナが立たなかった。(一戸建て)
UQが調べたが提供地域で間違いがなかった。
アンテナが立たず圏外になるし、使えないので解約を申し出たら、解約金が必要だと。
Wi-Fiとはそういう性質のものであって、解約は加入者の自由によるものだから違約金を払えと。
全く2年前からやっていることは変わらんな。
聞かないと説明もしないし姑息すぎるわ。
ソースは忘れたけど9割はひと月で5G使わないくらいってきいたことあるよ。。
これがあるかぎり勝ち目はないよ。ソフトバンクの時とは違う
俺はこれがあるからWiMAXは選択肢にも入れなかったし
せいぜい泣き寝入りして2年使っとけよ、阿呆共がwwwwww
誇大広告としてガチャピンを指導してもらえ
この件の悪質なのは規制発表前に既存WiMAXユーザーに無料でWiMAX2+対応ルータ配って乗り換えさせたところ
WiMAX2+の契約解除料跳ね上がってるので詐欺に近い
その期間が終わったってだけだろう。そのうち月内の通信量での制限も始まるよ。
ここで騒いでるのは情弱情弱。w
>62
レンタルって今やって無いの?
反論側が胡散臭くなるだけだろ
危うく契約するとこだった…
ハムちゃんありがとう!
知らずに契約しちまう方が無知だと思う
普通にちゃんと説明書にも書いてあるんだしただの注意不足
契約する時も全く包み隠さず、普通に説明してたぞ?
何を今更言ってんの?
禿と同じ事する会社ではないと思っていたが…
なんか正解でがっかり
小さく書いてました~とか、業種形態関係なく一律詐欺でいーんじゃないの、こういうのさ
それ以前にソフチョンとか在日企業というだけで、論外だけど
新商品、新システム等、新しいものほど様子をみなきゃいけないとか、オワッテルな
全然小さくない。普通に書いてるし普通に説明してる。どこにでも記事はあるぞ
誰が金を受け取ってんだよ?
タダじゃ済まさねーぞ
えろみすぎ
消費者庁表示対策課HP
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)の項目の最後に
景品表示法違反被疑情報提供フォーム
各連絡先電話番号
御相談窓口番号
昔のアナログ電話回線みたく、業務用契約いるレベル。
全ての店で「制限はあります」って言ってたよ。
つーかサービス開始前から色んな記事で最初から「制限はかけます」って言ってたやん。
ほんま何を見てんの?
今度はKDDIか。2番手がこれをやるってすごいな。
コメントする