1: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:34:51.09 ID:e/1rksxS0●.net BE:184283486-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_matanki02.gif
ソース: http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/260434
テーマは「房総グルメ」 初のモニターツアー 7月房総、8月北総 JRと千葉県
第1弾となる「ぐるっと房総半島 食べつくしの旅」のチラシ
JR千葉支社は今夏、「房総グルメ」がテーマのモニターツアーを千葉県と連携して初めて実施する。
お座敷列車で観光地を巡り、各地の食を訪ねるツアーで、7月に房総地域、8月に北総地域で運行。参加した乗客にアンケートを実施し、今後の事業に役立てる。
7月4、5日運行の「ぐるっと房総半島食べつくしの旅」は、昼食で勝浦タンタンメン、夕食で伊勢エビなど地元食材を使った「房総こだわり御膳」を提供。安房鴨川駅ではバスに乗り換え、日本の棚田百選の大山千枚田や渚の駅たてやまを訪ねるほか、藍染め体験も予定する。
8月29日運行の「ぐるっと北総食べつくしの旅」は、昼食で焼きハマグリやイワシを、夕食で銚子沖産フカヒレなどの「銚子の海と自然御膳」を堪能。椎名洋ラン園を訪れたり、ぬれせんべいの手焼き体験なども盛り込んだ。
県観光誘致促進課によると、今回のツアーは鉄道やバスを組み合わせることで、従来の鉄道の旅とは違う新しい旅の形を提案する狙い。
同課担当者は「首都圏からの誘客につなげたい」として終了後の検証にも力を入れる。
「ぐるっと房総半島」は各日定員80人。東京駅発着で大人1万2千円。
同支社によると今月4日の発売以降、好調な売れ行きだという。「ぐるっと北総」は定員66人。
発売は7月中旬を予定しており、料金などは未定。詳しくは、びゅう予約センター、電話0570(04)8928。
関連記事
スポンサード リンク
3: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:35:34.83 ID:RtELPMss0.net
なめろうが一番
22: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:42:27.52 ID:g2Sbcz5+0.net
>>3
わかってるな
わかってるな
89: 足4の字固め(芋)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:04:43.63 ID:jaMGRzAj0.net
>>3
お子ちゃまにはサンガ焼きで
お子ちゃまにはサンガ焼きで
6: マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:36:36.80 ID:dAbfir7e0.net
なめろう>>>>>あさり・梨>>>>>>>>>>ピーナッツ
25: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:43:42.43 ID:o0qpDBea0.net
>>6
てめー、富里のスイカをディスったな!?
てめー、富里のスイカをディスったな!?
8: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:37:43.54 ID:9k5j1L8b0.net
ツチクジラだろ。
タレな。
タレな。
10: ドラゴンスープレックス(長崎県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:38:40.91 ID:aWIKr3UU0.net
勝浦担々麺
11: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:38:47.23 ID:Wyyzs5YC0.net
味噌ピーだろ。ご飯にかけて食うとうめぇよな
13: ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:39:03.15 ID:0e4an1200.net
梨とみそぴーとマックスコーヒーは他県の人にぜひ一度食べてもらいたい
14: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:39:03.74 ID:U1DsrVH40.net
房総いってみたいわ
15: スターダストプレス(禿)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:39:14.31 ID:ETZchE4z0.net
千葉はやっぱピーナッツのゆるキャラいるのかな?
18: マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:40:35.68 ID:dAbfir7e0.net
>>15
「ぴーにゃっつ」というゆるキャラがいる。結構人気
「ぴーにゃっつ」というゆるキャラがいる。結構人気
34: セントーン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:53:29.91 ID:OS+GSd0K0.net
>>18
最中みたいだ
最中みたいだ
53: キングコングニードロップ(広島県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:23:17.45 ID:l4V1mwSF0.net
>>18
チーバくんの次に贔屓する
チーバくんの次に贔屓する
66: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:36:38.06 ID:EMX9J6Ju0.net
>>18
肉球あってワロタ
肉球あってワロタ
17: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:40:25.09 ID:Fj8mP5+E0.net
伊勢海老の生産高全国一は千葉な
これまめな
これまめな
19: フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:40:44.38 ID:BdyHt4F10.net
勝タンは店によって味が全然違うだろ。
21: トラースキック(山梨県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:41:50.88 ID:+T9c5JYj0.net
梅雨明けたらフルーツとうもろこし食べにいくよ
23: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:43:24.89 ID:EMX9J6Ju0.net
道の駅とみうらで海鮮丼食ったな
26: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:45:13.63 ID:g2Sbcz5+0.net
銚子周辺の飯はマジで美味い
27: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:45:41.36 ID:6M+QHLhB0.net
いわし角煮が食べたい 給食に出てくるやつ
29: フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:48:34.78 ID:vQE3d9Mt0.net
さんが焼きマジウマ
32: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:50:54.57 ID:Ppv6ciBl0.net
勝浦駅前のお土産屋閉まるの早すぎて一度も寄れた試しがないわ
33: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:52:10.45 ID:DlkYxMwH0.net
地元民にシャトレーゼ以下の認識のオランダ家かわいそうです
36: ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 21:55:39.55 ID:p9ApRDi30.net
オランダ屋とシャトレーゼンなら10:0でシャトレーゼだな
味は言うまでもなく店員の質もシャトレーゼと違い過ぎる
味は言うまでもなく店員の質もシャトレーゼと違い過ぎる
38: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:03:12.86 ID:DlkYxMwH0.net
>>36
オランダ家の落花生パイと千葉ミルフィーユ旨いだろ
オランダ家の落花生パイと千葉ミルフィーユ旨いだろ
40: 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:07:30.86 ID:/gRpr4BA0.net
毎年千葉の農家からトウモロコシ買ってる
今年もそろそろ季節だから楽しみ
今年もそろそろ季節だから楽しみ
44: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:11:58.85 ID:io+SCt/Q0.net
>>40
一度、生でかじってみ
一度、生でかじってみ
48: 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:16:50.89 ID:/gRpr4BA0.net
>>44
もちろんかじった事あるよ。
買ってるのゴールドラッシュって品種だけど、皮が柔らかいから生でも甘いしうめーのよね
んでその農家のゴールドラッシュがくっそ美味いのよ
ここ数年口コミとかTVの取材のせいで、すぐ売り切れるのが悲しい
もちろんかじった事あるよ。
買ってるのゴールドラッシュって品種だけど、皮が柔らかいから生でも甘いしうめーのよね
んでその農家のゴールドラッシュがくっそ美味いのよ
ここ数年口コミとかTVの取材のせいで、すぐ売り切れるのが悲しい
58: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:25:52.19 ID:io+SCt/Q0.net
>>48
トウモロコシっていうより
フルーツだよね
トウモロコシっていうより
フルーツだよね
63: 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:34:23.71 ID:/gRpr4BA0.net
>>58
フルーツコーンと謳うだけの事はあるよな
コレと湯あがり娘って枝豆が毎年夏の楽しみだわ
フルーツコーンと謳うだけの事はあるよな
コレと湯あがり娘って枝豆が毎年夏の楽しみだわ
42: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:10:07.62 ID:QX6bXWQW0.net
マザー牧場のかわいいヒツジを眺めながらのジンギスカン
50: ハイキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:17:13.65 ID:t4iFxlNS0.net
みそピーよりゆで落花生のほうが旨い
62: サソリ固め(山形県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:33:24.78 ID:6tx+zZOl0.net
房総半島の先の方じゃなくて付け根の方はなんかあるの?
93: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:24:33.28 ID:NJe/3jKN0.net
>>62
野田なら醤油と川と城風博物館と昔の首相の家があるぐらいだよ
野田なら醤油と川と城風博物館と昔の首相の家があるぐらいだよ
98: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:29:34.71 ID:ieQu4ZS80.net
>>93
ホワイト餃子本店も
ホワイト餃子本店も
72: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:44:17.56 ID:a0p+eDr+0.net
千葉県民だが味噌ピーを美味いと思ったこと無い
あんなもんメシのオカズになるわけがない
あんなもんメシのオカズになるわけがない
75: ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:47:31.24 ID:p9ApRDi30.net
みそぴーは給食以外で食べた事無い人がほとんどだと思う
77: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:49:39.16 ID:HuJFgA460.net
カツオも伊勢海老も高知や三重県に負けないくらいうまいのにパッとしないのはチバ(笑)だから?
95: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:25:48.42 ID:NJe/3jKN0.net
>>77
都会に近い分、ブランドで売らなくても売りさばけるから
都会に近い分、ブランドで売らなくても売りさばけるから
105: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:41:11.22 ID:E81l6YPA0.net
>>77
君は馬鹿にしたいのか認めているのかどっちなんだ
君は馬鹿にしたいのか認めているのかどっちなんだ
79: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:50:58.71 ID:/E5nYCVW0.net
ピーナツ味噌は割りと好きなんだけどな
80: リキラリアット(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:51:06.57 ID:Tfd7xIDU0.net
ゆで落花生とハバノリ
ワカメや昆布以外の海藻ももっとメジャーになっていい食材
ワカメや昆布以外の海藻ももっとメジャーになっていい食材
82: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:56:10.16 ID:KUAREoIE0.net
千葉は食材に関しては隙が無いな
料理ってなると途端に有名どころが無くなるけど
料理ってなると途端に有名どころが無くなるけど
85: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 22:58:45.70 ID:vmVI3z3B0.net
千葉にはよく行くんだけど、
いつも持参したおにぎりやお弁当、コンビニやファミレスでしか飯食ったことないな
保田の「夢のカレー」は普通のカレーなのに出てくるのに40分くらい掛かって1700円くらいとられたし
千葉の店で飯食うの恐い
いつも持参したおにぎりやお弁当、コンビニやファミレスでしか飯食ったことないな
保田の「夢のカレー」は普通のカレーなのに出てくるのに40分くらい掛かって1700円くらいとられたし
千葉の店で飯食うの恐い
96: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:26:46.83 ID:NJe/3jKN0.net
>>85
俺が言った時は20分もかからなかったぞ・・・
あと普通ではないだろ?あの味は
俺が言った時は20分もかからなかったぞ・・・
あと普通ではないだろ?あの味は
97: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:27:06.58 ID:0qzmRrc20.net
銚子に行ったら醤油のにおいがした
101: ドラゴンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:36:53.64 ID:z1L9XPwM0.net
なめろうと貝類と梨はほんま美味いわ
102: 張り手(栃木県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:37:04.67 ID:qAgR5Tni0.net
味噌ピー美味いよな
食べ始めたら止まらなくなるわ
カロリー高いのに…
食べ始めたら止まらなくなるわ
カロリー高いのに…
109: ウエスタンラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/07(日) 23:46:18.74 ID:THtoBLpH0.net
茹でピーは1度冷凍してから食うのがいいんだよ
118: タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 00:04:38.14 ID:njdn+Dpt0.net
菜の花食べたいな
あの苦味は忘れられない
あの苦味は忘れられない
119: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 00:05:25.10 ID:6iyE6aGm0.net
くじらのタレ食いまくれ
125: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 00:35:18.40 ID:cjK+XCwV0.net
千葉は意外に旨いパン屋が多い
地代が安いからか、どっかで修業してきた人が
小さい店を持つのに良いのかも
先日行ったパン屋にはハワイから買いに来たって客がいて
店主もビックリしてた
地代が安いからか、どっかで修業してきた人が
小さい店を持つのに良いのかも
先日行ったパン屋にはハワイから買いに来たって客がいて
店主もビックリしてた
128: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 00:38:43.40 ID:MCxGmO7G0.net
>>125
どこのお店
どこのお店
131: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 00:46:18.21 ID:cjK+XCwV0.net
>>128
酒々井方面
天然酵母系が好きな人なら一度は聞いた事のある店だと思う
パンに関してはかなり好みが分かれそうだけどな
酒々井方面
天然酵母系が好きな人なら一度は聞いた事のある店だと思う
パンに関してはかなり好みが分かれそうだけどな
135: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 00:50:28.78 ID:MCxGmO7G0.net
>>131
そんなに有名なのか
酒々井ならたまに通るけど知らなかった
天然酵母は好き
あとはハード系も
そんなに有名なのか
酒々井ならたまに通るけど知らなかった
天然酵母は好き
あとはハード系も
139: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 01:03:56.52 ID:cjK+XCwV0.net
>>135
ハードなんてもんじゃないw
判りにくい場所だし、品物も手に入りにくいなか
ようやくゲットしたパンをカーちゃんに食わせたら
「三日前のか?」と・・・(T_T)
俺は嵌ったけど。
ハードなんてもんじゃないw
判りにくい場所だし、品物も手に入りにくいなか
ようやくゲットしたパンをカーちゃんに食わせたら
「三日前のか?」と・・・(T_T)
俺は嵌ったけど。
127: バズソーキック(家)@\(^o^)/ 2015/06/08(月) 00:38:39.07 ID:HgUv1Txe0.net
味噌ピー
ピーナッツでしかも甘いのにご飯に乗せるの?って言われるけど
白飯との相性抜群
酒のツマミでも美味い
ピーナッツでしかも甘いのにご飯に乗せるの?って言われるけど
白飯との相性抜群
酒のツマミでも美味い
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433680491/
【精米】 千葉県産 無洗米 ふさおとめ 5kg 平成26年産
posted with amazlet
全農パールライス (2013-08-23)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
知事だって元有名人なのに売り方下手でもったいないなぁと思ってしまう