- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shintaro_kawase なんでそこまで分かってるのに使うのやめないのか謎…
-
kanose ぐるなび経由の予約の大半がキャンセルされたというスペインバルのお店。結局5月末に閉店
-
hyaknihyak 閉店してるのがヤバい
-
suo0 一月の記事読んだらかわいそすぎた…。四周年記念の日に貸切予約してドタキャンて…。
-
ustam ぐるなびからだけってのはおかしい。特定の誰かによる嫌がらせじゃないの? この店って前から完全禁煙で有名だったから、そっち系でトラブルとかね。「禁煙店は成り立たない」ってことにしたい連中も多いし。
-
manFromTomorrow くだらない無意味伏せ字使う文化っていつになったら絶滅するの?
-
hisawooo このブログいろいろ味わい深いので、個別事情の可能性もあると思う
-
whkr この前も似たような話があったな。記事自体は消えてるけど。お店個別の問題ではないのかも。http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/bcewr898/entry-11961370850.html
-
jadoes ぐるなびって、予約状況が店の紹介ページ上のファーストビュー状況にあるよね(少なくともPCページはそなのよ)なので、お手軽な分、感覚が麻痺して同時多重予約や、ドタキャンの罪の意識が麻痺しちゃってるかも。
-
SndOp 予約はクレカを持ってる人オンリーにして、先にクレカ番号を聞いておけば抑止力なるかな。
-
myrmecoleon 「去年の12月から異常な土壇場のキャンセルというかお客としてほぼ成立していないサイトがある。」「xxxびさん」「xxなx」「xるxx」「ぐxxxさん」
-
orihime-akami これ、指摘が事実なら何かしらの意図的な問題(=妨害行為)の類が起きてないか?明確な損害が出ている事案だし、比較的立件しやすい事案じゃないかなぁ。ライバル店舗の空予約説は分からなくもない。
-
iasna ???ぐるなびを利用してライバル飲食店が空予約してるとか……?あまりにもひどすぎる。
-
raf00 これは酷いというレベルじゃない…
-
migurin ぐるなびも食べログも、お店の検索にはまず使わない。地雷多いもん。使うのは自分がとったお店を共有するのにLINEとかにURLはるときだけ。その時は便利。お店のHPはスマホ対応してない場合多いんだよなぁ。
-
nomitori ネット予約が導入しだしたころ食べログ経由でネット予約したら、店側がシステムについていけてないっぽくて、店側から席確保できてないです、ごめんなさいって電話がきたの…さすがに最近は大丈夫そうであるが
-
tomo31415926563 特定の人物による嫌がらせなのでは。悪質なユーザの通報機能やキャンセル料を徴収できるシステムが必要。
-
nkskname 途中から文章がトラブった客への文句と喫煙者(文中ではタバコ吸い)への文句で溢れてるけど、店オフィシャルのブログでそれ書いてなんか得あるの?てかその辺の客からの嫌がらせじゃねーのって位揉めてる。
-
Journey ぐるなび使って良い店に辿りつけたことがない。ていうか、ぐるなびへの出稿ってやめられないの? ぐるなび経由の予約キャンセルが多い理由の検証記事早う
-
kakaku01 ぐるなびのネット予約、店側から連絡がくるケースと来ないケースがあって予約できたと思ったら後日満席の連絡が来たり返信待ってたら成立済みになってたりするし訳がわからん。
-
sho_yamane しかも本当に閉店してるのか
-
shoh8 キャンセル代を徴収する方法もないし。←ここだよね。モラルに依存しすぎてる
-
masa_rst ぐるなび……その後この店潰れてるし。
-
hidex_x ぐるなびに限った話なのかは分からないけど、Webサービスから予約のキャンセルって多そうなイメージ。
-
kaitoster ぐるなびとの契約打ち切れば良かったのではと思ったら、5月末にすでに閉店済みなのか・・・。闇案件っぽいな。
-
tsuki-rs ぐるなびよく使うけど、そんなにひどいの??
-
hanyA さかのぼって(くだって)経緯追うと悲しくなるね・・・
-
AKIMOTO あそこか。前通っても入ったことなかったなあ
-
lbtmplz マジかぐるなびクソだな
-
woodnotexx 過去記事に予約ドタキャンの話がやたら目立つので「よーし俺らもやろうずww」みたいに目をつけられたのかな、と。しかし何年も同じ問題で悩んでる割には何の対策も取らなかったのね…
-
honeybe 何なびなんだろうか… / とりあえず掲載やめるといいと思う。
-
klaps キャンセル問題は違約金なりデポジットなりを最大手のぐるなび主導で業界標準作っていかなきゃ個店では無理。旅行ホテル業界では出来てるじゃないですか。でもこの話は事実なら単なる嫌がらせでしょうね。
-
blueboy これはきちんと制度設計することで解決できる。① 店は正当なキャンセル料を請求する。(cf. 旅行キャンセル料 http://j.mp/1HgG7vw ) ② キャンセル料を払わない客は、ブラックリストに掲載して、ぐるなび契約店に公開。
-
mashori 闇感高い。予約システムを何とかしないとつらいよなこれ。
-
QJV97FCr ちょっと面白い「飲み放題1900円でこみこみ2000円って何を出せばいいんだろ。」
-
longroof ぐるなびのせいだってわかってるのに、辞める気はなし。おかしいよ(´・ω・`)
-
kanamatch 食べログと違って結果出す必要あるから結構無茶な事やってる印象ある→ぐるなび
-
denimn 原因が気になる
-
Ereni ぐるなび
-
izumiya1948 ブログに客の様子を詳しく書き過ぎているのがちょっと…。
-
myrmecoleon 「去年の12月から異常な土壇場のキャンセルというかお客としてほぼ成立していないサイトがある。」「xxxびさん」「xxなx」「xるxx」「ぐxxxさん」
-
orihime-akami これ、指摘が事実なら何かしらの意図的な問題(=妨害行為)の類が起きてないか?明確な損害が出ている事案だし、比較的立件しやすい事案じゃないかなぁ。ライバル店舗の空予約説は分からなくもない。
-
iasna ???ぐるなびを利用してライバル飲食店が空予約してるとか……?あまりにもひどすぎる。
-
toya
-
rindenlab
-
sawarabi0130
-
watapoco
-
zaikabou
-
raf00 これは酷いというレベルじゃない…
-
pha
-
migurin ぐるなびも食べログも、お店の検索にはまず使わない。地雷多いもん。使うのは自分がとったお店を共有するのにLINEとかにURLはるときだけ。その時は便利。お店のHPはスマホ対応してない場合多いんだよなぁ。
-
nomitori ネット予約が導入しだしたころ食べログ経由でネット予約したら、店側がシステムについていけてないっぽくて、店側から席確保できてないです、ごめんなさいって電話がきたの…さすがに最近は大丈夫そうであるが
-
yuzuk45
-
tomo31415926563 特定の人物による嫌がらせなのでは。悪質なユーザの通報機能やキャンセル料を徴収できるシステムが必要。
-
amy385
-
uimn
-
nkskname 途中から文章がトラブった客への文句と喫煙者(文中ではタバコ吸い)への文句で溢れてるけど、店オフィシャルのブログでそれ書いてなんか得あるの?てかその辺の客からの嫌がらせじゃねーのって位揉めてる。
-
t-shinohara0701
-
hatebupost
-
cockok
-
ushiwatat
-
rikunaru003
-
Journey ぐるなび使って良い店に辿りつけたことがない。ていうか、ぐるなびへの出稿ってやめられないの? ぐるなび経由の予約キャンセルが多い理由の検証記事早う
-
macout
-
kakaku01 ぐるなびのネット予約、店側から連絡がくるケースと来ないケースがあって予約できたと思ったら後日満席の連絡が来たり返信待ってたら成立済みになってたりするし訳がわからん。
-
fallingbe
-
sho_yamane しかも本当に閉店してるのか
-
suginoy
-
shoh8 キャンセル代を徴収する方法もないし。←ここだよね。モラルに依存しすぎてる
-
masa_rst ぐるなび……その後この店潰れてるし。
最終更新: 2015/06/07 22:44
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - Spain Bar el Sol 飯田橋 バル エル ソル - !
- 2 users
- 暮らし
- 2015/06/08 11:29
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: AdventureMedicalKits(アドベンチャーメディカルキット) S.O.L...
- 1 user
- 2012/01/31 01:00
-
- www.amazon.co.jp
-
Formal Concept Analysis: 13th International Conference, ICFCA 2015, Nerja...
-
Advances in Computational Intelligence: 13th International Work-Conferenc...
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ミニマリズム
-
バンバンやめて、バンバン捨てろ 本気で人生を逆転させる突破口 - NAVER まとめ
-
- 暮らし
- 2013/07/22 20:05
-
-
ベッドを捨ててエアリーマットレスを買ったら予想以上に快適だった | 極限まで...
-
- 暮らし
- 2014/08/30 20:03
-
-
なぜフランス人は服を10着しか持たないのか? 本当の自分らしさをもたらす、...
-
- 暮らし
- 2015/04/10 08:33
-
- ミニマリズムの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる
-
写真ノウハウ的な記事を最近やたらと目にしたのだけど、どこにも触れてなかった(ような気がした)のがダイナミックレンジという尺度だった。これはカメラの持つ性能によって顕著な差がでるわけだけど...
- 暮らし
- 2015/06/08 17:57
-
-
【電線萌え】 電線電柱について思うことと豆知識 【必読】 - 日刊オレラ
-
- 暮らし
- 2015/06/08 17:13
-
-
活かせるスキルを軸に、捨てる学びを。 ――東大 中原淳准教授インタビュー(...
-
- 暮らし
- 2015/06/08 17:05
-
-
フィッシュバーガー♪ ~自家製マヨで!~ ‐ ニコニコ動画:GINZA
-
- 暮らし
- 2015/06/08 16:27
-
- もっと読む