2015年06月08日 12時00分 UPDATE
特集/連載

失敗経験を語れないところは“地雷”の可能性AWS専門SIerを選ぶ3つの視点、技術者の質をどう見極める?

AWSのスキルを持っている人が社内にいない場合は、新規クラウドプロジェクトを外部委託することをお勧めする。ただし、委託先企業の質がプロジェクトの成否を分ける可能性があることに留意されたい。

[David Linthicum,TechTarget]
tt_aa_kaigai.gif AWS導入で下がった東急ハンズのITコスト(参照:クラウド比較は時間の無駄――東急ハンズ 長谷川氏が語るクラウド導入 5つの極意)《クリックで拡大》

 米Amazon Web Services(Amazon)の「Amazon Web Services」(AWS)の実装を計画しているが、社内にAWSのスキルを持った人材がいないという状況は珍しくない。AWSの人気が高まるにつれ、AWS認定のアーキテクト、開発者、管理者の数は、需要に追い付かなくなっている。多くの企業は、こうしたスキルを獲得するために、AWSプロフェッショナルサービスパートナーを利用している。

この記事を読んだ人にお薦めのホワイトペーパー

この記事を読んだ人にお薦めの関連記事

Loading

注目テーマ

ITmedia マーケティング新着記事

news030.jpg

その手があった! 宅配ピザの注文を英会話のレッスンに
ブラジルの英会話スクールが米国のピザ店と協業。米国のリアルな日常に接触することで生...

news159.jpg

人にオススメしたくなる企業サイト、第1位はあの会社
人気企業サイトの条件とは? トイレ掃除で実は菌が増える? 親の経済格差と子どもの肥...

news095.jpg

クックパッド、「食のビッグデータ」を活用したコンサルティングサービスを開始
クックパッドは2015年6月5日、レシピサイト「クックパッド」に蓄積されたデータとノウハ...