WindowsでもKeynoteが使える!Apple製品以外でAppleIDを作る方法

***

資料作成用のツールは無数にありますが、Windowsをご利用されている方はPowerPointを、Macをご利用されている方はKeynoteをご利用されている方がほとんどだと思います。

Appleが提供する資料作成ソフトKeynoteは、従来はアップル製品でしか利用できない仕様でしたが、実は他社製品でも利用できるようになっているのはご存知でしょうか。

iPhoneやMac、iPodなどのアップル製品を持っていなくてもAppleIDを取得できるようになったため、Apple製品専用だったKeynoteやNumbers、PagesらがWindowsでも利用できるようになりました。

今回はWindowsでAppleIDを取得する方法を解説します。

Curriculum pt9

WindowsからAppleIDを作成する方法

1.beta.icloud.comにアクセスし、画面下部の「今すぐ登録」をクリックします。
***

2.メールアドレス、名前、パスワードなどの必要事項を入力し、右下の「次へ」をクリックします。
(生年月日の欄は半角モードに切り替えないと入力できないようになっています。仮で入力されているアルファベットの部分は消せないのでそのまま上書きしましょう)
***

3.入力したメールアドレス宛にAppleから確認メールが送られます。メール内に記載されている6桁のコードをメモに取ります。
***

4.元の画面に戻り、コードを入力しましょう。
***

5.利用規約を確認し、「同意する」をクリックして完了です。
(2015年2月20日現在、ベータ版で動作が不安定なのか、エラーで登録が完了できない場合があります。TOPページから何度かログインを試せば成功する確率が高いようです。)
***

6.TOPページから作成したAppleIDでログインします。
***

7.これでKeynoteやNumbersをWindowsでも利用することができるようになります。無料で1GB分の容量が付与されます。
***

まとめ

今回の仕様変更によって全てのユーザーAppleIDが開放され、Windowsユーザーでも気軽にKeynoteを利用できるようになりました。
(ベータ版のため、まだ全機能利用出来る状態ではないようです。)

Keynoteはシンプルで美しいデザインやエフェクトの豊富さに定評があります。
iPhone発売時のプレゼンテーション用の資料もKeynoteで作成されているので、Macユーザーでなくても目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。

一方PowerPointは作画作成しやすく文字装飾機能も優れています。
資料の内容によってPowerPointとKeynoteを使い分けてみていかがでしょうか。

このニュースを読んだあなたにおすすめ

Webマーケティングとは
Webマーケティングの基礎~3C分析を使ってみよう
マーケティングの基本である市場分析とポジション

Web戦略カリキュラム
Webマーケティングを実践するうえで、まずは押さえておくべきWeb戦略の基礎カリキュラムです。Web戦略の基礎は、様々なプロモーション手法やマーケティング活動の基本と言える考え方なので必ず押さえましょう。
水落 絵理香
Profile
Profile

水落 絵理香

webマーケティング事業部 編集ディレクター。
前職はCMS制作会社でwebコンサルティングに従事。Ferretでは記事作成、SNS運用を担当。「読めば誰でもwebマーケターになれるようなメディアを目指します!^^」

-Facebook:水落絵理香

Curriculum pt bt5
会員になると、お気に入りに保存ができたり、
便利な機能が使えるようになります。

or

▼SNSで登録/簡単ログイン

Icon fb
Icon yahoo
Icon twitter

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。

現会員269,145

会員になると限定機能が使えます。
or

▼SNSで登録/簡単ログイン

Icon fb
Icon yahoo
Icon twitter

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。

Curriculum pt r4

この記事に関連したタグ

人気記事ランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 殿堂
  • はてブ

6月5日(金)にアクセスの多かった記事

1Thumb

【2015年最新版】Web担当者なら知っておくべきWebマーケティングに関する調査データ15選

2Thumb

ライター、編集者は知っていて当然?よくある間違った漢字の使い方10選

3Thumb

【ライター必見】記事を書くときに便利なクロームの拡張機能15選

4Thumb

意外とわからない?読みづらいHTMLタグ・属性20個の読み方まとめ

5Thumb

【厳選】モバイルフレンドリーに対応した無料Wordpressテンプレート10選