今日、たまたまファミリーマートでスイーツを買ってきた。
「ファミリーマートプレミアム くちどけ贅沢プリン」だ。
正直、一日のカロリー摂取量が少ないから、その調整に買ってきたものだが、何しろこの見た目の高級感である。期待せざるを得ない。
モンドセレクションがどうのこうのとラベリングされているが、正直モンドセレクションは最高金賞以外は意味の無い賞だ。その点、このプリンは最高金賞を受賞しているみたいなので、否が応でも期待は高まる。
まずは冷静に栄養成分表示を見る。
製品1個(112g)当たり
エネルギー:265kcal
タンパク質:4.8g
脂質:18.5g
炭水化物:19.8g
ナトリウム:88mg
この大きさにしてカロリー265kcalとは、なかなかである。普通にご飯茶碗1杯分より多いのね。
で、パッケージの蓋を開け、別添付のカラメルの袋を取り出し、更に内蓋を剥がす。すると純白のプリンが姿を現した。
美しい。
とりあえず、カラメルをかける前に一口食べてみる。
美味い。
固体と液体の絶妙な組み合わせ。まさにくちどけ贅沢プリンだ。
そして、カラメルの袋を破り、プリンにかけてみる。
カラメルにバニラビーンズが含まれている。
カラメルとプリンをすくって一緒に口の中に運ぶと、さっきの単体で食べた時とは別次元の味が口の中に広がった。
なにこれおいしい!
くどすぎない、甘すぎないプリン部分と、しっかり味の付いているカラメルが混ざり合って、口の中で素晴らしいハーモニーを奏でている。とろける感じも絶妙な素晴らしさ。
いままで、コンビニプリンの最高傑作はサンクスの天使のプリンだと思っていたが、これはそれに並ぶほどの完成度。
値段はいくらだったかな。奥さんのと二人分を勢いで買ってきてしまったから、よく見なかった。
あ、最初の写真に値段が書いてあった。税込み210円か。
まあ、この味なら出してもいい値段かもしれない。
…とまあ、とにかく美味しいプリンで、珍しく食レポみたいなエントリを上げてしまうほど感激したのであった。
おしまい。