「私の20歳が干されて終わる」能年玲奈の流出テープにあったのは悲痛な心の叫びだった!
本サイトの予測どおり“バッシング記事”が出るもその内容は…(能年玲奈オフィシャルファンクラブ「くるぶし。」公式サイトより)
「洗脳騒動」渦中の「逆ギレメール」と「録音テープ」 能年玲奈「もう気が狂う!」暴走ヒステリー現場をスッパ抜く――。
こんなタイトルで能年玲奈のバッシング記事を載せたのは今週発売の「週刊ポスト」(小学館)6月5日号。さらにこれを追いかけるかたちで、同じ小学館発行の「女性セブン」も、同内容の記事を掲載した。
実は本サイトは先週末の記事で、こうした新たなバッシングの動きがあることを予測していた。能年の所属事務所・レプロエンタテインメントが能年の新たなネガティブ情報を週刊誌に書かせようとしており、彼女がヤンキー口調で事務所を罵倒する録音テープが流出しそうになっている、と――。
周知のように、今回の能年の洗脳騒動の背後には、能年本人とレプロエンタテインメントの対立がある。能年が心酔する演出トレーナーの滝沢充子氏とともに無断で個人事務所を設立したことから、レプロのワンマン経営者であるH社長がツイッターで不快感を示し、洗脳を示唆。これを受けて「東京スポーツ」、「女性自身」(光文社)などが“洗脳疑惑”を書き立てた。
一方、「週刊文春」(文藝春秋)5月7・14日合併号は能年サイドに立ってこの洗脳を真っ向から否定。逆に能年が事務所からいかにひどい扱いを受けていたかを暴露した。月給はわずか5万円、『あまちゃん』後に仕事を干され、彼女が望んでいた『進撃の巨人』の出演を勝手に断わられ、さらには事務所のH社長からパワハラ発言を浴びせられた……。
すると、レプロはこれに対して「能年本人が『文春』にしゃべっているとしか思えない」と激怒。自社タレントに対する反撃を開始したのだ。
第一弾は5月20日に発売された「週刊新潮」(新潮社)5月28日号だった。記事は、月5万円と書いていた能年のギャラが途中から「20万円にアップされていた」ことなど、「週刊文春」の記事をことごとく否定する内容で、そのほとんどは、事務所関係者しか知り得ない、どう考えてもレプロのリークとしか思えないものだった。
続いて出てきたのが今回の「ポスト」と「セブン」記事である。本サイトが予測していたにもかかわらず、この記事は芸能界ではかなり驚きをもって受け止められた。ベテランの週刊誌芸能担当記者がこう話す。
「これまでも、タレントの独立問題で所属事務所サイドが揺さぶりのためにタレントのネガティブ情報を書かせるというのはありましたが、だいたいは事務所のリークというのを巧妙に隠した上で、自社のタレントは直接傷つけず、新しいビジネスパートナーや結婚、恋愛相手のせいにするのがパターンでした。ところが、今回の『ポスト』の記事は事務所関係者が証言するかたちをとって、モロに自社タレントのわがままぶりを糾弾している。しかも、その中身が説得力がないというか、強引なんですよね。こういうのはあまり見たことがない」
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
『ホットロード』がついに実写映画化!物議を醸す能年の相手役・春山のキャスティング
2013.10.18厚労省が本気で考える"マイルドヤンキー"での介護人材不足対策は成功するのか?
2015.03.21アッシャー、元妻とのセックステープがまたもや売りに出される!
2014.11.13家バレ防止でついにお引っ越し! 2度のスキャンダル発覚で重度の人間不信に陥った橋本愛
2015.03.31人気記事ランキング
1 | 能年玲奈に新たなバッシング報道 |
---|---|
2 | 気をつけろ!橋下待望論の先に改憲が |
3 | 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理 |
4 | 元AV女優社会学者が語る風俗と貧困 |
5 | 自民党がAKB国会招致断念の裏事情 |
6 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
7 | キムタク最大のタブーとは? |
8 | 貧困女子のセックスワークと知的障害 |
9 | Coccoが基地問題で政府に反論! |
10 | 小島慶子が「女子アナは売女」と |
PR | |
PR |
1 | 都構想否決で辛坊治郎がデマ拡散! |
---|---|
2 | 菅に日歯連から3000万円迂回献金 |
3 | 菅官房長官の嘘に後藤さんの妻が反論 |
4 | 「高齢者が都構想を潰した」はデマだ |
5 | 都構想報道で凍りつく在阪テレビ局 |
6 | 橋下徹のペテンにテレビが全面協力 |
7 | ニコ動が在特会公式チャンネルを閉鎖 |
8 | 安倍晋三が触れない“もう一人の祖父” |
9 | 佳子さま脅迫犯は安倍支持のネトウヨ |
10 | ドワンゴ川上氏「通名が在日特権」発言 |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事