もうすぐ本が発売されもす。前回、15日ぐらいと書きましたが、どうやら書店に並ぶのはネット書店や都内では6月5日ぐらいから、その他の地方では8日から10日のあいだぐらいからだそうです。
表紙がとってもかわいいので、読んだあとはお部屋に飾ったり、お料理のブログをやっている人などは料理の画像の端にさりげなくうつりこませたり、あと表紙がよく見えるように頭上に掲げながら街を練り歩いたりしてもいいと思います。この夏寺地イチオシのオシャレアイテムです。シャレテムと呼びましょう。この際だからもうテムでもいいです。
あと全然関係ないんですけど最近おもちくん(仮名・息子・4歳)がはげしく怒った時に、自分が知っているありとあらゆるひどい言葉をつかって私を攻撃するようになりました。
「おかあさん悪い!おかあさんのとんかんちん!(頓珍漢を間違えて覚えている)おかあさんおにく!」
とか言います。おにくってひどくないですか。私は全身の体脂肪をたぎらせて怒ったよ。おにくッテ言ウナヨ!って怒ったよ。ケント・デリカットが「ユタをバカにするナヨ!」って叫ぶ時ぐらいのテンションで怒りましたよ。ケント・デリカットとか言ってもヤングのみんなは知らないだろうけど、気になるなら自分で調べてくれよな。それにしても、息子はどれだけ怒っても私には絶対「バカ」とは言わないので、本人の中ではそういうルールになっているのかもしれません。バカという言葉をつかわずに母を罵倒するというルールね。もちルール。
かと思うと突然「おかあさんかわいいね。前髪がピコンってなっててかわいいね!」などと誉めちぎってきたりもするので、本当に4歳児は油断ならんです。ちなみに前髪がピコンってなってるのは寝ぐせです。以上、寺地おにくがお届けしました。