Google、IoT向けプラットフォーム「Brillo」発表

Google、IoT向けプラットフォーム「Brillo」発表

2015年5月29日(金) 14時05分
このエントリーをはてなブックマークに追加
キーノートに登壇したグーグルの上級副社長を務めるスンダー・ピチャイ氏 (c) Getty Imagesの画像
キーノートに登壇したグーグルの上級副社長を務めるスンダー・ピチャイ氏 (c) Getty Images
米サンフランシスコで開催された開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」 (c) Getty Imagesの画像
米サンフランシスコで開催された開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」 (c) Getty Images
 Googleは28日(現地時間)、開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」において、「モノのインターネット」(IoT:Internet of Things)向けのプラットフォーム「Brillo」を発表した。

 今盛んに注目を集めているIoTだが、「Brillo」はAppleの「HomeKit」に対抗するGoogleのIoT向けプラットフォーム。Googleは家庭用のスマートサーモスタット/火災報知器として「Nest」をリリース済みだが、これをスマートロック、スマート電球、家電まで広げていくために開発を進めているものだ。

 同社では、これらのIoTを結びつけるプロトコルとして「WEAVE」も発表。「WEAVE」はクラウド、スマートフォン、Brillo搭載デバイスを連結させる役割を果たすとしている。具体的な製品や「Brillo」および「WEAVE」の詳細は明らかにされなかったが、「Brillo」はデベロッパープレビューを2015年第3四半期に、「WEAVE」は2015年第4四半期に登場する予定。
《関口賢》
注目の情報[PR]

編集部のおすすめニュース

Google、次期OS「Android M」を発表……指紋認証搭載や省電力強化図る

 Googleは28日(現地時間)、米サンフランシスコで開催した開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」において、次期Android OSとなる「Android M」を発表した。

Y!mobileの「Nexus 5」向けにAndroid 5.1.1が配信開始

 ソフトバンクモバイルは21日、Y!mobileの「Nexus 5」(EM01L)向けにAndroid OSの最新版Android 5.1.1がGoogleから配信されたことを発表した。

LG、Android Wear最新版搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane」を4月28日に国内発売

 LGは23日、Android Wear搭載のスマートウォッチ「LG Watch Urbane」を4月28日に国内発売すると発表した。Googleストアで販売される。

「Android Wear」がアップデート……Wi-Fi対応、手首による操作などが追加

 Googleは20日(現地時間)、ウェアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」のアップデートを発表した。Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンからWi-Fi経由での操作にも可能になる。

PCからGoogleで「Find my phone」と検索するとAndroid端末を探せるサービス

 Googleは15日(現地時間)、PCからGoogle検索を使ってAndroid端末を探すことができるサービスの提供を開始した。「Find my phone」と入力すると地図上で端末の現在地を表示してくれる。

グーグルの自動運転車、今夏より公道テストへ

グーグル(Google)が、交通事故による死者ゼロを目標に、早期の実用化を進めている自動運転車(ロボットカー)。同社が、自社開発の自動運転車の公道テストを開始する。

特集

OS

RSS

【これから開催のイベント】

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-