ニュース
写真クラウドサービス「Googleフォト」がリリース
1,600万画素サイズまでなら枚数無制限で無料保存
Reported by 本誌:鈴木誠(2015/5/29 15:09)
Googleは、写真を扱うクラウドサービス「Googleフォト」をリリースした。Android、iOS、Webブラウザから利用可能。
撮影画像のバックアップ・管理・共有などを行なえるサービス。スマートデバイスやパソコン内の写真/動画をバックアップし、人物や場所などで自動的にグルーピングする。専用アプリ上のシンプルな操作で、画像やアルバムの編集・共有を可能としている。
利用形態は画像の保存サイズにより、2通り。1,600万画素までの画像を容量無制限で保存できる「高品質」と、Googleアカウントの空き容量(無料では15GB)を使うかわりにフル画素で記録できる「元のサイズ」を選べる。
アップロード可能としている画像形式には、JPEGやTIFFのほか、.CRW、.CR2、.NEF、.DNG、.ORF、.RAF、.ARW、.PEF、.SRW、.RW2といったRAWファイルも含まれる。
試しに、約2,400万画素のカメラで撮影したRAWデータ(5,976×3,992、22.4MBのDNG)を「高品質」でアップロードしてみたところ、ダウンロードできたファイルは1,600万画素のJPEG(4,892×3,270、1.5MB)だった。
また、約1,600万画素のカメラで撮影したJPEGデータ(3,280×4,928、10.9MB)は、記録サイズは同じまま1.1MBに圧縮。約800万画素のiPhone 6で撮影した画像も、画素数はそのままに3.7MBから2.5MBに圧縮されていた。記録サイズが1,600万画素以下であっても、元画像が1MBを切るようなファイルでも、一定の圧縮がかかる仕組みになっている模様。
これまでGoogle+にアップロードした写真や動画は、Googleフォトライブラリに移行。Google+で共有した投稿やタグ付けされた写真は、Google+でこれまで通り見られるが、Googleフォトには表示されない。
URL
- Google Photos
- https://photos.google.com/
- フォト(Android)
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photos
- Google Photos(iOS)
- https://itunes.apple.com/app/id962194608
2015年5月29日
- 「おもいでばこ」PD-1000がアップデート
- 舞台写真家が「バレエを撮る」テクニックと魅力を語る
- 写真の明るさを変えよう!
- 写真クラウドサービス「Googleフォト」がリリース
- 第18回世界の中古カメラフェアが開催中
- エツミ、ミラーレス・小型一眼レフ用レインカバー
- VANGUARD、トラベル三脚・一脚・バッグの「VEO」コレクション
- 第21回酒田市土門拳文化賞受賞作品展 坂巻ちず子写真展「ファールボール」
- The Seven Photographers写真展「こども」
- よしみカメラ、迷彩柄の「忍者レフ カモフラージュセット」
- デジタル時代の“新ディスタゴン”現る!!
2015年5月28日
- PENTAX K-3の最新ファームウェアが公開
- ニコン、天体撮影用カメラ「D810A」での一般撮影例を公開
- タムロン、EOS M用「18-200mm Di III VC」を無償調整
- キヤノン「EOS 5D」シリーズが誕生10周年
- RAWデータ対応の復元ソフト「HD 革命/FileRecovery Ver.3」
- SPEEDMASTER 85mm F1.2が国内発売
- 【女性限定】コムロミホ先生に教わる!新緑が美しい山歩き撮影会
- 堀内球代写真展「italia metafisica II」
- 小川誠写真展「槍・穂高からチョモランマ登頂」
- “こだわりのカメラバッグ”が第2世代にリニューアル