世界一周のスレ
豪華客船で世界一周いいよね
世界一周のスレ
1 :名無しさん:15/05/20(水)15:34:32 ID:332603071
豪華客船で世界一周いいよね
2 :名無しさん:15/05/20(水)15:36:15 ID:332603286
インド周辺は面白かったけどアメリカは想像以上に退屈で死にそうになる
ずっと中で遊んでた
3 :名無しさん:15/05/20(水)15:36:50 ID:332603351
退屈するらしいぞ
4 :名無しさん:15/05/20(水)15:37:09 ID:332603386
最初から全力を出さずに日常の延長として過ごす
5 :名無しさん:15/05/20(水)15:37:49 ID:332603466
南極いきたい
6 :名無しさん:15/05/20(水)15:37:56 ID:332603487
スレ画は設備が豪華客船
8 :名無しさん:15/05/20(水)15:39:37 ID:332603667
退屈だと感じるのは日本人だからだと思う
9 :名無しさん:15/05/20(水)15:42:12 ID:332604006
何十日も押し込まれるのは辛いだろ
10 :名無しさん:15/05/20(水)15:43:11 ID:332604117
Wi-Fiあるけど高いらしい
11 :名無しさん:15/05/20(水)15:43:15 ID:332604125
退屈を楽しむのがいいんだけど
コミュニティ狭くて人嫌いのとしあきは悶死確実だな
12 :名無しさん:15/05/20(水)15:45:56 ID:332604414
金持ちの道楽用だな
本当の旅好きは陸路でいくだろ
13 :名無しさん:15/05/20(水)15:47:57 ID:332604627
俺がプール入ったら
白人の金持ちそうな夫婦が出てったんだが
31 :名無しさん:15/05/20(水)16:12:22 ID:332607342
>>13
人種差別が今より酷かった昔はこの手の話も聞いたけど
最近は全然ないからたまたまそういうタイミングだったんじゃないか
14 :名無しさん:15/05/20(水)15:48:52 ID:332604725
テレビで見たが日本の客は大体インフラ会社の幹部夫婦とかだってな
15 :名無しさん:15/05/20(水)15:49:56 ID:332604850
オサレな日常ポーズをとることが好きじゃないとつまらない
16 :名無しさん:15/05/20(水)15:51:13 ID:332604998
飛鳥2の特集とかみてると
映像から加齢臭感じるくらいのジジババ率
17 :名無しさん:15/05/20(水)15:52:34 ID:332605137
豪華客船は携帯電話が使えます
18 :名無しさん:15/05/20(水)15:52:48 ID:332605162
オアシス・オブ・ザ・シーズはなんで世界一周しないの?
20 :名無しさん:15/05/20(水)15:54:00 ID:332605299
海に浮かんでプールに入るというのが豪華
21 :名無しさん:15/05/20(水)15:54:39 ID:332605372
船員になれば世界一周できるわけだ
22 :名無しさん:15/05/20(水)15:55:15 ID:332605443
途中で帰る人もいそう
23 :名無しさん:15/05/20(水)15:55:59 ID:332605527
うかつに部屋に入ると落とし穴に落ちたりナイフが飛んできて死ぬ
それを回避してもコックに手首折られて死ぬ
54 :名無しさん:15/05/20(水)18:40:39 ID:332627250
>>23
ミシシッピー殺人事件は結局クリア出来んかったなー。
24 :名無しさん:15/05/20(水)15:57:44 ID:332605707
謎の触手とかありそう
25 :名無しさん:15/05/20(水)15:57:49 ID:332605724
でかいタコに襲われたり転覆したりする
26 :名無しさん:15/05/20(水)15:58:07 ID:332605753
ウィルスとか怖い
28 :名無しさん:15/05/20(水)15:58:51 ID:332605830
キングストン弁を破壊せよ
29 :名無しさん:15/05/20(水)16:06:37 ID:332606666
まあ日本じゃ長期休みとれる職種少ないから
ジジババが大半になるよなあ
30 :名無しさん:15/05/20(水)16:08:44 ID:332606898
毎日パーティとかやるんでしょ
48 :名無しさん:15/05/20(水)17:54:32 ID:332620350
>>30
うわぁ…絶対乗りたくねえ…
49 :名無しさん:15/05/20(水)18:06:12 ID:332621976
>>30
なんかツアーの費用と同じくらいの小遣い持ってないと楽しめないと聞いた
53 :名無しさん:15/05/20(水)18:19:43 ID:332624002
>>49
基本舟の中は無料だろ
57 :名無しさん:15/05/20(水)18:45:25 ID:332628003
>>53
ルームキーパー以外のチップはキャッシュで別途よ
55 :名無しさん:15/05/20(水)18:40:54 ID:332627291
>>49
カジノや寄港地のショッピングで散財する
32 :名無しさん:15/05/20(水)16:13:19 ID:332607463
世界一周ではないけどテレビで見たカリブ海ディズニークルーズが凄かった
サービスに次ぐサービスでちょっと引いた
33 :名無しさん:15/05/20(水)16:14:46 ID:332607651
今ちょうどテレ東でやってんな
35 :名無しさん:15/05/20(水)16:19:33 ID:332608248
あんな背が高くてコロンって転覆しないのか不安になる
36 :名無しさん:15/05/20(水)16:19:52 ID:332608298
豪華列車で九州〜北海道ってないのかな
50 :名無しさん:15/05/20(水)18:09:13 ID:332622413
>>36
お嬢様特急だな
52 :名無しさん:15/05/20(水)18:11:37 ID:332622759
>>36
乗り継ぎでいいならJR北海道が30万円くらいで毎年開催してたけど
寝台特急なくなっちゃったからどうすんだろうな
70 :名無しさん:15/05/20(水)19:13:54 ID:332632861
>>36
太平洋戦争がなければ実現していた
東京発釜山経由北京行超特急
北京までの所要時間は約48時間
37 :名無しさん:15/05/20(水)16:20:10 ID:332608339
ディズニークルーズ乗ってみたいんだよなぁ
確かプライベートの島でフライングダッチマン号見れるとか
39 :名無しさん:15/05/20(水)16:24:28 ID:332608835
イリジウム携帯持った方が安そうやな
40 :名無しさん:15/05/20(水)16:27:27 ID:332609218
船自体が衛星通信の団体契約しているって事か?
41 :名無しさん:15/05/20(水)16:38:07 ID:332610595
ごーきゃかくせん
42 :名無しさん:15/05/20(水)16:40:30 ID:332610902
あんまり高級だと肩こっちゃうからスタークルーズくらいのレベルでいいんだけど
部屋はスイートにしたい
43 :名無しさん:15/05/20(水)17:36:09 ID:332617910
太平洋くらいで十分だ
44 :名無しさん:15/05/20(水)17:39:08 ID:332618311
俺のフトコロ事情じゃピースボートくらいしか乗れそうにない
46 :名無しさん:15/05/20(水)17:53:34 ID:332620225
59 :名無しさん:15/05/20(水)18:48:25 ID:332628483
>>44
毎日憲法学習会とか平和学習会
ソマリアで自衛隊見たら自衛隊は出て行けコールとか
退屈しないで済むらしいぜ
62 :名無しさん:15/05/20(水)18:57:16 ID:332630002
>>44
普通、豪華客船の旅って旅行会社とかで調べるだろうに
なのにこの類は飲食店や店舗にやたら貼られてるんだろう?
65 :名無しさん:15/05/20(水)19:00:44 ID:332630605
>>62
ピースボートは大学などにある「サークル」が下部組織として動いてる
テニスサークルだと思ったらピースボートで
サーブのかけ声が「戦争反対!」「造反有理!」「革命無罪!」だったとか
笑い話なんだか笑えない話なんだかってのがよくある
それがコンパとか使った飲食店にポスターを押しつけに行く
お店も商売だから仕方ないって貼らざるを得なくなる
そういう関係
67 :名無しさん:15/05/20(水)19:03:18 ID:332631060
>>62
ポスター付属のハガキで申し込みがあるとキックバックされるんじゃね?
45 :名無しさん:15/05/20(水)17:52:24 ID:332620059
洋上の客室からAmazonに注文したら
そのの客室に物が届く(もち送料は船会社持ち)なサービスがあるスイートルームこそ
究極のサービスであろう
56 :名無しさん:15/05/20(水)18:44:37 ID:332627874
オプショナルツアーは有料だろうな
全部やるやつなんているのか知らんけど
64 :名無しさん:15/05/20(水)18:59:46 ID:332630433
一周してきたらオタネタについていけなくなってそう
68 :名無しさん:15/05/20(水)19:08:46 ID:332631969
豪華客船といっても大型客船って基本カジュアルよね
BSのクルーズ番組見てると1日当たりだと
旅館と変わらないくらいの値段も結構あるな
69 :名無しさん:15/05/20(水)19:10:46 ID:332632338
>>68
それは船によるよ
QE2みたいにボーイがサービスしてくれるレストランはフォーマルオンリーみたいな船もあるし
カーニバル系みたいに水着でもオッケー!みたいな船もある
72 :名無しさん:15/05/20(水)19:17:19 ID:332633469
乗客がジジイババアばかりだと全然夢がないな
80 :名無しさん:15/05/20(水)19:28:01 ID:332635355
沿岸航路だとドコモの電波はよく入る
だからとっしーおすすめの安SIMだと割と通信オッケーよ
ただし外のデッキで
73 :名無しさん:15/05/20(水)19:17:34 ID:332633517
豪華客船は金銭的にも日程的にも無理なので
妥協してフェリーという選択
来週名古屋から苫小牧まで2泊3日の船旅楽しんでくるよ
この記事にコメントする