6月1日から自転車にも青切符切られるんだけどおまえらどうする?

    124
    コメント

    20101218_bicycle_1304_w2400

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:48:28.628ID:M2M3KG8p0.net
    1.信号無視
    2.通行禁止違反
    3.歩行者専用道での徐行違反等
    4.通行区分違反
    5.路側帯の歩行者妨害
    6.遮断機が下りた踏み切りへの進入
    7.交差点での優先道路通行車妨害等
    8.交差点での右折車妨害等
    9.環状交差点での安全進行義務違反等
    10.一時停止違反
    11.歩道での歩行者妨害
    12.ブレーキのない自転車運転
    13.酒酔い運転
    14.安全運転義務違反


    ・道路の左側を通行しなくてはならない(右側通行は一発アウトです)
    ・歩道がある道路では、原則車道を走らなくてはならない。止むを得ず歩道を通行する場合は、徐行しなくてはならない
    ・歩道がない道路の路側帯(道路の端に引かれた白線)で歩行者の通行を妨害してはならない
    ・スピード違反(道路の標識より遅い速度でも、歩行者に危険な状況があれば摘発の対象となります)
    ・携帯電話やイヤホンで音楽を聞く等のいわゆる「ながら運転」
    ・夜、無灯火での走行
    ・道路等周囲に危険が生じる場所に自転車を放置すること

    青切符2枚で5700円wwwwwwwwwwww



    2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:49:43.458ID:M2M3KG8p0.net
    もう音楽聴きながら運転できないよ?


    3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:50:07.901ID:rE97ItAE0.net
    邪魔だから自転車を車道走らせるのやめてほしい


    7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:50:56.600ID:M2M3KG8p0.net
    >>3
    歩いてると歩道にチャリいるの邪魔だけどな



    6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:50:38.778ID:qck6N8IzM.net
    どうせ見せしめに何人かやって後はナァナァだろ


    8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:51:38.181ID:k53FitLn0.net
    >>6
    これ



    9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:52:06.713ID:M2M3KG8p0.net
    >>6
    警察の資金になるから本気出すと思うぞ




    12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:53:01.285ID:43qWouJs0.net
    でもこれまでは自転車でなんかやらかしたら一発で前科つきになったんだろ?
    警官がしょっちゅう自転車呼び止めてんの見るけどようやくちゃんと体系的に取り締まるようになったか



    15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:54:19.307ID:M2M3KG8p0.net
    >>12
    自転車で赤切符がきりづらいから青切符きれるようにしたんだからな
    なあなあにはならないと思う



    13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:53:12.940ID:M2M3KG8p0.net
    もともと青切符で取り締まりやすくなるから青切符にしたんだし
    ガンガン取り締まると思うわ



    16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:54:36.544ID:lEtw29avp.net
    十字路で横断歩道で信号待ちして青になったら渡ろうとすると
    車道から信号無視したチャリカスが左折して突っ込んでくるのが殺意沸く
    チャリカス死ね



    19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:55:27.667ID:BjwprhNI0.net
    >>16
    ほんとこれ
    チャリは車両なんだから車道走って車道の信号守れっての



    23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:56:38.015ID:4ScGZk5l0.net
    取り締まるのはいいけどクッソ狭い自転車道を整備してからにしてほしいわ
    整備されてない田舎だと怖くて車道側は走れん



    24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:58:48.788ID:M2M3KG8p0.net
    そもそもBBAは自転車乗るなよ
    免許制にしてほしい



    25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:58:54.453ID:t3XuIi4M0.net
    右側通行してるオバハンわざとやってんの?


    27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:59:58.933ID:XYWVaRDs0.net
    イヤホンだめってどこでわかるの?


    28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:00:50.450ID:M2M3KG8p0.net
    >>27
    どこって?



    29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:04:14.648ID:XYWVaRDs0.net
    >>28
    そういう細かいルールを知りたいなって思ったけどどこかに表示されてるんか

    イヤホンは14にひっかかるみたいだね
    何が違反とかわかりにくくて捕まってはじめて知りましたじゃ通らないのがつらい



    33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:08:14.813ID:M2M3KG8p0.net
    >>29
    ここに書いてあった
    http://allabout.co.jp/newsdig/c/82285



    34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:08:39.021ID:HUoJqQKO0.net
    車乗ってて交通違反しても、あくまでも行政刑だけど

    自転車乗ってて違反すると、前科者になる(法律上、そうせざるを得ない)と聞いたが



    35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:11:50.040ID:M2M3KG8p0.net
    >>34
    だから今回気軽に取り締まれるように青切符導入したんでしょ
    今までは赤切符しかなかったから車でいうと飲酒運転レベルだから「前科」が付いてた



    41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 11:12:59.862ID:HUoJqQKO0.net
    >>35
    なるほど、そういうことか



    36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:29:58.779ID:mokgFzd60.net
    車道走っても文句言われなくなるからよかったわ


    37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:36:38.732ID:M2M3KG8p0.net
    >>36
    まだ法改正自体を知らない奴が多いと思う



    38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:44:14.384ID:dDE2DP7V0.net
    >>37
    根本的なところを勘違いしてるみたいだけど
    法改正によって自転車が車道を走らなければならなくなったわけじゃないからな?
    自転車は最初っから車道だ。
    法改正の内容は、状況によっては自転車が歩道を走ることができるというのを初めて明文化したもの。



    40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 10:47:03.274ID:M2M3KG8p0.net
    >>38
    それは分ってるよ
    ただ>>36の文句言われなくなるって事に大して
    まだ法改正自体が広まってないから現状と変わらないって事だよ



    42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 11:32:27.821ID:Oao0byG00.net
    どれも基本中の基本だし
    せいぜい無茶をしない限り大丈夫でしょう。



    21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/16(土) 09:55:35.688ID:i4MdEwaG0.net
    チャリ乗ってる身だけどいい事だと思うわ

    ※関連記事
    【※問題です】ほとんどの人が誤解してる自転車の交通ルールをクイズ形式で出題してく




    【画像あり】アウディから出た自転車が糞かっこいい件

    【画像】560万円の木製自転車wwwwwwwwwwwwwwww

    【画像あり】この自転車の値段 140万円wwwwwwwwwwww

    【画像】チャリで来たの最新版wwwwwwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2015年05月16日 13:10  ▽このコメントに返信

      改正するならメディアやルールブック
      さらに指導もやるんだろうな?
      しました じゃ知らないやつが続出するんだから、しっかり報道してくれよ

      2.気になる名無しさん2015年05月16日 13:12  ▽このコメントに返信

      逆走してくる老害が街から消えるとか胸熱

      3.気になる名無しさん2015年05月16日 13:14  ▽このコメントに返信

      路側帯が右側にしかない道は右を走らないとダメなんだっけ
      歩行者と車に気を遣いながら走ってるけど細かいルールが難しいな

      4.気になる名無しさん2015年05月16日 13:15  ▽このコメントに返信

      車の前を堂々とチャリで走れるようになるな

      5.気になる名無しさん2015年05月16日 13:16  ▽このコメントに返信

      自動車より圧倒的に自転車のが不便だよな、交通ルール的に

      6.気になる名無しさん2015年05月16日 13:18  ▽このコメントに返信

      この取り締まり具合を勝手に予想してる奴はなんなの?
      こいつの視点に何か意味あんの?

      7.気になる名無しさん2015年05月16日 13:21  ▽このコメントに返信

      とりあえず2人乗りから頼むわ警察はん

      8.気になる名無しさん2015年05月16日 13:22  ▽このコメントに返信

      もう半月切ってるのに全然報道しないってどうなのさ

      9.気になる名無しさん2015年05月16日 13:22  ▽このコメントに返信

      一ヶ月くらい全国一斉集中摘発してほしいよね

      10.気になる名無しさん2015年05月16日 13:24  ▽このコメントに返信

      まず左側通行は警官の癖に守れてない奴が多いんだよなぁ

      11.気になる名無しさん2015年05月16日 13:25  ▽このコメントに返信

      どうでもいいけどジジババはこんなネット上・テレビ上で「イハンダー」なんてやっても気付かないし、捕まりだしても4、5年は現状のままだろうね。
      それどころが「自転車の逆走はもうあり得ない」なんて思って車運転して跳ね飛ばす事故が増えそう

      12.気になる名無しさん2015年05月16日 13:27  ▽このコメントに返信

      まず、自転車専用道を設けてからにしろ
      車乗っててあの糞自転車邪魔加減は異常
      道路の真ん中やや気持ち程度左をフラフラ走られてるとキレそうになる

      13.気になる名無しさん2015年05月16日 13:28  ▽このコメントに返信

      規制の前に自転車専用道路を作れ、取り締まるのはそれからだろう

      14.気になる名無しさん2015年05月16日 13:29  ▽このコメントに返信

      オレンジのセンターラインの道をはみ出して自転車を追い越す車は取締りされないの?
      信号のない突当りの字路で自転車が先に待ってるのに無理やり前に出てくる車は取締りされないの?

      15.気になる名無しさん2015年05月16日 13:32  ▽このコメントに返信

      イヤホンに関しては車ならセーフって言うのは納得行かない
      周囲の音が聞こえない云々が根拠なんだから周囲に爆音撒き散らかしている車とバイクはアウトじゃないとおかしいだろう
      (ドゥンドゥン!とブリブリブリブリブリューの奴らね)

      あとは、タバコ吸いながらのスクーターとかも安全運転義務違反で取り締まってよ

      16.気になる名無しさん2015年05月16日 13:33  ▽このコメントに返信

      左側走らせたかったらもっと信号増やせわざわざ渡るの面倒いわ

      17.気になる名無しさん2015年05月16日 13:33  ▽このコメントに返信

      自転車が歩道走るのってそもそも自動車のマナーが悪すぎて車道を安全に走れないからって面もあるだろ
      自動車の路駐や制限速度違反をもっと厳しく取り締まる等も一緒にやらないと事故が増えるだけ

      18.気になる名無しさん2015年05月16日 13:33  ▽このコメントに返信

      みんなとは言わんが自転車乗りの基地外率はかなり高いから明文化しとくのは良い事だわ

      丁度今日の早朝、2車線の国道を3列に横並び30台位で一車線分塞いで走ってた基地外集団に出会ったっばかり。
      どんどん厳しく取り締まって欲しい。

      19.気になる名無しさん2015年05月16日 13:33  ▽このコメントに返信

      チャリ専用レーンか
      チャリ税を取らにゃならなくなるな

      20.気になる名無しさん2015年05月16日 13:34  ▽このコメントに返信

      いまだに自転車専用道作れとか言ってる奴。
      金だせよ。自転車税でもつくろうか?
      この込み入った都会の道路で専用道?夢見てな。

      21.気になる名無しさん2015年05月16日 13:37  ▽このコメントに返信

      馬鹿「車道を走るな!!」

      もうそんな低次元な話誰もしてねーんだよターコ。
      一生同じこと叫びながら一人で自殺しとけゴミw

      22.気になる名無しさん2015年05月16日 13:37  ▽このコメントに返信

      となると自転車がいても追い越し禁止のところでは抜かしちゃいけないわけだな
      車はちゃんと守れよ 俺もルールは守るから

      23.気になる名無しさん2015年05月16日 13:39  ▽このコメントに返信

      ※18
      基地外率の高さじゃ自動車には到底勝てないだろ
      何しろ法定速度を守って走ると邪魔者扱いされるくらいだからな

      24.気になる名無しさん2015年05月16日 13:40  ▽このコメントに返信

      自転車免許制にして、自賠責に強制加入、そして自転車税を作れば関係団体でウハウハできるでお国の方々。

      法整備の次はこれで頼む

      25.気になる名無しさん2015年05月16日 13:41  ▽このコメントに返信

      車道を走るなというよりもデカい面して真ん中をフラフラしながらクッソ遅い速度で走られてみろ
      そら車側はキレますわ

      同じように車側も荒すぎる運転の奴は消えろ
      マジで何がしたいんだお前はってくらい自己中心的な行動しかしない奴がいる

      車側も自転車側もマナーが悪い、そして歩行者も悪い奴は悪いからな
      全員が全員譲り合いの精神を持って行動してりゃこんな事にはならんかった
      自己中心的なのが増えすぎた

      26.気になる名無しさん2015年05月16日 13:42  ▽このコメントに返信

      インフラ整備もしてないのに、あまりにも厳しすぎる取り締まりするなら今後自転車に乗らないだけの話だわ

      27.気になる名無しさん2015年05月16日 13:42  ▽このコメントに返信

      ナンバーとか免許を作らない限り
      自転車ならいくらでも逃げ果せるんだけどどうするんだろう

      28.気になる名無しさん2015年05月16日 13:42  ▽このコメントに返信

      ※22
      そもそも追い越し禁止の場所が相当限られるがな

      29.気になる名無しさん2015年05月16日 13:44  ▽このコメントに返信

      これは切る前提ではなく、事故を起こした場合の過失責任問う際に利用されるのが主じゃないかな
      そらあまりに酷いのは切ると思うけどね、実際はこらこらって注意レベルだろうと思うよ
      ガキがこんなの覚えられるわけないしね
      信号無視と一旦停止と妨げになる駐輪は通勤時車で遭遇することはあるね
      一旦停止義務があると解ってないのが多くて、横断しないからセーフと凄い勢いで左折する自転車とかね

      30.気になる名無しさん2015年05月16日 13:47  ▽このコメントに返信

      まずは放置自転車を厳しく取り締まれ

      31.気になる名無しさん2015年05月16日 13:47  ▽このコメントに返信

      どうせ街中だけだしな

      32.気になる名無しさん2015年05月16日 13:49  ▽このコメントに返信

      改正するならちゃんと全車道に自転車道作ってな
      そしたら歩行者もチャリンコも自動車もwinwinや

      33.気になる名無しさん2015年05月16日 13:50  ▽このコメントに返信

      ちなみにイヤホン規定は各県の条例による。
      片耳イヤホンで安全運転に支障がない程度の音なら音楽聞いててもOKな所がほとんどだと思う。
      両方イヤホンつけてても音がはっきり聞こえたらOKなんだろうけどパッと見て判断しにくいからね。

      自転車用ルールブックは各県で配布されてると思うけどまだまだ周知不足なのでネットででもチェックしとくほうがいいね。

      34.気になる名無しさん2015年05月16日 13:51  ▽このコメントに返信

      ※26
      だよな
      自転車が道路を走ると危険&邪魔な場所って地方に行くとかなり多いし

      35.きのこ大好き名無しさん2015年05月16日 13:54  ▽このコメントに返信

      たまにルール無用のロードバイカーがいるからこれは嬉しいな。
      普通のチャリならまだしも彼らはものすごいスピードで突っ込んでくるからな

      36.気になる名無しさん2015年05月16日 13:54  ▽このコメントに返信

      どんどん自転車に厳しくすれば、降りる奴増えて自転車の事故が減っていいじゃん。

      自動車と違って税収面でなんの貢献もしてないんだから保護する必要もない。
      なのに自転車専用レーンとかインフラ整備もとめる基地も多いしな。

      金は出してないが権利だけは声を大きく主張するとかチャリ乗りはどこかの半島の人みたい
      色々求めるのは自転車税が出来てからどうぞ

      37.気になる名無しさん2015年05月16日 13:55  ▽このコメントに返信

      頑張ってみんなでドライブレコーダー付ければ良いだけですよ
      車なら前に走っている奴が誰なのかは分からないが
      自転車なら前に走っているのが警察かどうかは丸分かりです
      どうせ一番守っていないのは警察なんですから

      38.気になる名無しさん2015年05月16日 13:55  ▽このコメントに返信

      ※15
      イヤホンして音楽聴きながら自転車乗るのがダメなだけで、
      イヤホン外して音楽聴くか、自転車から降りて音楽聴けば良いだけじゃん。

      39.気になる名無しさん2015年05月16日 13:59  ▽このコメントに返信

      高校生とかBBAならともかく、たまにおっさんでも逆走してる時あってビビる
      てめーは免許持ってるだろ? 交通法規知ってるだろ?

      40.気になる名無しさん2015年05月16日 13:59  ▽このコメントに返信

      定点やチャリ警邏中に取り締まる気なら相手がロードだどで高速で逃げられて終わりだろうな
      例え白バイでも土地勘のある住宅街に逃げ込まれたらとり回しの面でまず負ける気がする

      41.気になる名無しさん2015年05月16日 14:02  ▽このコメントに返信

      放置自転車以外は警察も見て見ぬふりだろうな
      免許証も身分証も携帯する必要が無い以上、身分や連絡先を照合して切符切って請求して・・・と手間がかかりすぎる
      ナンバーも無いし、監視カメラで撮影でもしていなければ言い逃れされるし

      「身に覚えがないのに言いがかりをつけられました」と言っちまえばそれまで

      42.気になる名無しさん2015年05月16日 14:03  ▽このコメントに返信

      自転車が邪魔だと思うなら
      自動車は国道だけ走って欲しい。
      本来生活道路は2輪と歩行者のためのもので自動車が走っていい道路じゃない。

      43.気になる名無しさん2015年05月16日 14:03  ▽このコメントに返信

      29だな

      44.気になる名無しさん2015年05月16日 14:04  ▽このコメントに返信

      ヨーロッパの先進諸国はほとんどが自転車用レーンを整備してるのに
      未だに適当に誤魔化してまともなインフラ整備すらしないくせに規制だけは厳しくするゴミのような国ですね日本は^^

      45.気になる名無しさん2015年05月16日 14:07  ▽このコメントに返信

      普段自転車乗らないけど自転車用の道とか作らずにこんなルール作られても困るわ
      しかもこのルールそんな広まってもないし
      警察が車同様ネズミ捕りして点数稼ぎするくらいならまずはそこらへんしっかりしろや

      46.気になる名無しさん2015年05月16日 14:08  ▽このコメントに返信

      えー、もう傘差しながらも、駄目?

      47.気になる名無しさん2015年05月16日 14:08  ▽このコメントに返信

      だったら自転車でも安心して走れる幅のあるスペースを用意してからにしてくれや
      交通量が多いくせに車2台すれ違うのがやっとの道路で車道左側走れとか狂気の沙汰

      48.気になる名無しさん2015年05月16日 14:12  ▽このコメントに返信

      自転車関係ないけど6月1日で自動車税思い出したわ…。

      49.気になる名無しさん2015年05月16日 14:13  ▽このコメントに返信

      ※40
      原チャリや車と違って安易に人の多いところに逃げ込めるから
      逃走による二次被害を警戒して警察もしつこく追跡はしないだろうね
      取り締まりたい無法な高速ロードバイカーには効果薄そう

      50.気になる名無しさん2015年05月16日 14:14  ▽このコメントに返信

      赤切符とか青切符って何だろ
      そういうの詳しい人は車好きなんか?

      51.気になる名無しさん2015年05月16日 14:14  ▽このコメントに返信

      左側通行とか絶対無理だわ
      やるなら路上駐車一発で免停になるように改正して一掃するか
      自転車用道路の柵を作れ

      52.気になる名無しさん2015年05月16日 14:16  ▽このコメントに返信

      こんなもん知るかw俺は俺の道を往くw

      53.気になる名無しさん2015年05月16日 14:18  ▽このコメントに返信

      自転車からしたら自動車が邪魔だわ
      安全な側方間隔あけなはれ

      54.気になる名無しさん2015年05月16日 14:19  ▽このコメントに返信

      自転車専用道路ができても歩行者が歩き回るからあんまり意味ない模様

      55.気になる名無しさん2015年05月16日 14:24  ▽このコメントに返信

      ※46
      もうじゃなくて、ずっと前から罰金アリだろうが

      56.気になる名無しさん2015年05月16日 14:28  ▽このコメントに返信

      ※54
      ほんとそれ
      自転車通る場所なのに横に並んで歩行して邪魔される

      57.気になる名無しさん2015年05月16日 14:31  ▽このコメントに返信

      免許があるわけでもないから捕まえても住所氏名調べるのも手間かかるし
      これだけじゃ警察も本腰は入れないだろう
      せめて防犯登録を車体登録に格上げして完全に登録義務化でもしないとな

      58.気になる名無しさん2015年05月16日 14:35  ▽このコメントに返信

      歩道走ってる学生より車道をふらふら走る中高年のほうがよっぽど迷惑
      後方確認せずに曲がり出すし
      それで接触したら車が悪いことになるんだから理不尽だわ
      そもそも日本の車道のせまさでやるべき規制じゃない

      59.気になる名無しさん2015年05月16日 14:35  ▽このコメントに返信

      自転車相手なら走行妨害してもいいと思ってる人が多いから、これで意識変えてくれればいい。
      たぶん、その人は自転車自体もルール守らなくていいと思ってるからそういう意識だったと思うんだよね。

      60.気になる名無しさん2015年05月16日 14:36  ▽このコメントに返信

      自転車乗りだけど、自転車が安全に走りやすくなるなら自動車自転車双方バンバン取り締まったり免許制にしてもいいと思ってる

      61.気になる名無しさん2015年05月16日 14:40  ▽このコメントに返信

      何故にこうも何事においても行政や政府はセーフティーネットを作ってから法整備しないのか理解できない
      今の現状自転車側にしても車側にしても車道を自転車が走ることは危険すぎる
      こんなことは誰もが分かっているのに最初にする仕事が罰金の規定を作るって
      ただの弱い者いじめでしかない、どう考えても自転車道の整備が先にするべきことだろ

      62.気になる名無しさん2015年05月16日 14:42  ▽このコメントに返信

      そもそも異常な事だけどルール自体を知らない人が多いし
      原付程度の簡単な免許制にした方が良いと思うんだけどなぁ
      あと歩道の邪魔になってる電柱の地中化をもっと早くやって欲しいな

      63.気になる名無しさん2015年05月16日 14:43  ▽このコメントに返信

      ほとんどの原因は車道のせまさだと思う。自転車専用レーンをペイントした自治体もあるけど狭すぎるわ。車からみても危ないし自転車から見ても危ない。

      64.気になる名無しさん2015年05月16日 14:48  ▽このコメントに返信

      歩いてるとチャリ邪魔だしスピード出しすぎて危ないと感じること多いからどんどん取り締まって欲しい

      65.気になる名無しさん2015年05月16日 14:49  ▽このコメントに返信

      車乗ってるとガキの適当な運転のチャリンコにヒヤヒヤするからどんどん捕まえろ

      66.気になる名無しさん2015年05月16日 14:49  ▽このコメントに返信

      ちょっと前に自転車の逆走禁止だけ先に導入されたよね?
      でも捕まったり注意されたっての聞かないなぁ

      67.気になる名無しさん2015年05月16日 14:52  ▽このコメントに返信

      ほとんど読んでないけど、傘は?

      68.気になる名無しさん2015年05月16日 14:54  ▽このコメントに返信

      守ってなかったものもあるなぁ 気をつけないと

      69.気になる名無しさん2015年05月16日 15:01  ▽このコメントに返信

      ※66
      交番の目の前でスマホ運転していても見てみぬ振りだもの
      実態はこんなもんよ

      70.気になる名無しさん2015年05月16日 15:02  ▽このコメントに返信

      自転車乗りはキチ多いから、免許制にして少しでもキチのチャリ乗りふるいにかけて減らしたらいいねん

      ここのコメみたく法整備したらしたでグダグダ文句垂れるんだから

      71.気になる名無しさん2015年05月16日 15:08  ▽このコメントに返信

      逆走している奴は迷惑だからいいけどさ自転車用の道も作れよ

      72.気になる名無しさん2015年05月16日 15:09  ▽このコメントに返信

      とりあえずママチャリカスは路側帯のみ左側通行守れや。嫌なら歩道走ればいいんだから
      歩道はマナーで走りません(キリッ
      なんで路側帯右側通行します()のママチャリカス(じじい)の中途半端な知識?やめろ

      ロードカスは速度自慢したいから左側通行は遵守しとる。
      まあロードカスは逆に路側帯を超して走るから、こいつらの相手はカーカスで別の話やな

      73.気になる名無しさん2015年05月16日 15:12  ▽このコメントに返信

      NHKの受信料徴収人に自転車の取り締まりをさせて、公共放送の資金に割り当てるのはどうだろう?(提案)

      74.気になる名無しさん2015年05月16日 15:17  ▽このコメントに返信

      チャリ乗りとしては運用によるけど、とりあえず字面上は良いと思います。

      75.気になる名無しさん2015年05月16日 15:22  ▽このコメントに返信

      マジでなんで車道走らせるの?馬鹿なの?
      歩行者対チャリよりチャリ対車のほうが事故の死亡率上がるでしょ?なんなの?

      76.気になる名無しさん2015年05月16日 15:23  ▽このコメントに返信

      子供とご老体の自転車は危ない
      おじさんおばさんは道を譲る気なし
      jc,jkは横に広がって大名行列。遭遇したら車道側に出て歩かねば回避出来ない
      歩道も歩道で危ないんだよね…

      77.気になる名無しさん2015年05月16日 15:23  ▽このコメントに返信

      チャリ通で都心走ってる田舎モンがウゼェからガンガンやれや
      都心に住めない底辺は電車使えやカス

      78.気になる名無しさん2015年05月16日 15:28  ▽このコメントに返信

      取り締まる側も守れよな。逆送したり、談笑しながら並進したりしてるのよく見るぞ。

      79.気になる名無しさん2015年05月16日 15:29  ▽このコメントに返信

      ※22
      チャリは車道の一番端を走るんだよ。追い越しの必要はないよ。

      80.気になる名無しさん2015年05月16日 15:31  ▽このコメントに返信

      ※32
      だから、金払えや。

      81.気になる名無しさん2015年05月16日 15:32  ▽このコメントに返信

      ロードバイクとか気取ってて痛々しいから取り締まっておk
      本当に好きならルール守るもんだよねぇ

      82.気になる名無しさん2015年05月16日 15:33  ▽このコメントに返信

      ※26
      自転車に乗らないって選択はいいんじゃないの?むしろ自転車が当たり前にどこを走ってもいいと思うほうがおかしい。車道走行で危険と思うなら乗らなきゃいいだけ。

      83.気になる名無しさん2015年05月16日 15:35  ▽このコメントに返信

      ※42
      はいはい、文句言ってなさい。

      84.気になる名無しさん2015年05月16日 15:37  ▽このコメントに返信

      傘固定して使ってるんだけどこれアウトになるの?

      85.気になる名無しさん2015年05月16日 15:39  ▽このコメントに返信

      ロード乗ってる身だが自転車の取り締まり強化は正直うれしい
      子供乗せて車道を高速で逆走してるいかれポンチが減ると思うとね
      あとロードで歩道走ってるやつはマジで勘弁
      あいつらわざとロード乗りの評判下げるためにやってんじゃないかと思うわ

      86.気になる名無しさん2015年05月16日 15:40  ▽このコメントに返信

      ※79
      都内の道路で二車線以上のところは広めに作ってるとこ多いから避けなくて通れる
      しかし田舎だと国道など車が多く流れが速いところでも、狭いから自転車避けないで通ることはできない
      ちょっとふくらんで避けなくちゃ危ないだろ、自転車がコケでもしたら即接触だもん

      87.気になる名無しさん2015年05月16日 15:40  ▽このコメントに返信

      ※77
      むしろ逆だろ
      田舎でいちいち自転車なんかで通勤できるかよ
      短距離だからこそチャリなんだろ
      都心なら数キロぐらい健康のためなら歩けよ

      88.気になる名無しさん2015年05月16日 15:40  ▽このコメントに返信

      年齢的な制限はあるのかねぇ特に下限が気になる。
      子供がなぁ。

      89.気になる名無しさん2015年05月16日 15:41  ▽このコメントに返信

      昔からチャリンコ走ってるのになぜ今さらこんなこと決めたんだ

      90.気になる名無しさん2015年05月16日 15:42  ▽このコメントに返信

      ※84
      アウトじゃないけど手持ちと違って横風で煽られた時
      咄嗟に対応できないから事故の危険性でいえばアウトだよ

      91.気になる名無しさん2015年05月16日 15:46  ▽このコメントに返信

      チャリにもナンバーみたいな身元割れるの背負わせて歩道で人轢いたら即罰金でいいだろ
      地方で運ちゃんが大型びゅんびゅん飛ばしてる道路の端なんざ走ってたら
      その日のうちに即死だっつーの

      92.気になる名無しさん2015年05月16日 15:51  ▽このコメントに返信

      道路の左端な

      93.気になる名無しさん2015年05月16日 15:51  ▽このコメントに返信

      自転車専用レーンなんか造っても意味ないだろ。
      自転車専用レーンとやらが、駐車場化するだけ。
      それからスマホ見ながら自転車に乗ってるウマシカ、タヒにたいなら自分家で首をククレよ。

      94.気になる名無しさん2015年05月16日 16:03  ▽このコメントに返信

      やはり徒歩が最強だな

      95.気になる名無しさん2015年05月16日 16:08  ▽このコメントに返信

      違法駐車が多いから車道走るの無理
      死亡事故が増えるだけ

      96.気になる名無しさん2015年05月16日 16:11  ▽このコメントに返信

      ※93
      専用レーンに駐車してるんなら一時停車云々の言い訳無視して
      通行妨害でいつでも問答無用で撤去できるし
      破損しようが盗難されようが関係ないから走行に邪魔なら
      蹴り飛ばしてどかせばいいじゃないの

      97.気になる名無しさん2015年05月16日 16:13  ▽このコメントに返信

      ぶっちゃけよくわかんねえな
      子供にも分かるように冊子か何か作ってほしいわ

      98.2015年05月16日 16:16  ▽このコメントに返信

      青キップなんて誰も払わないよ。現に車検の無い原付きはその辺に堂々と止まってるだろ。いくら駐禁切られても平気だからだ。

      調べりゃ分かるけど青キップで裁判なんて一度も起きてない。否認すればそれで終わり。

      罰金真面目に払う奴は情弱もいいところ。

      99.気になる名無しさん2015年05月16日 16:19  ▽このコメントに返信

      ロードレーサーが大量に検挙されるのを切に願う

      100.気になる名無しさん2015年05月16日 16:21  ▽このコメントに返信

      二段階右折も取り締まってくれ
      あと、自転車にも右側にミラーの設置を義務付けてくれ

      101.気になる名無しさん2015年05月16日 16:24  ▽このコメントに返信

      100%見せしめで何人かやられてあとは無しだな
      何故なら自電車に免許がないから

      102.気になる名無しさん2015年05月16日 16:27  ▽このコメントに返信

      子供乗せて、歩道の坂道飛ばしてくるママチャリも怖い

      103.気になる名無しさん2015年05月16日 16:34  ▽このコメントに返信

      免許制にすればいいのに
      美味しい利権でホクホクだろうに

      104.気になる名無しさん2015年05月16日 16:36  ▽このコメントに返信

      自転車運転の自分は車道毎日走ってるけどあれ危ないよ
      とくにやばいのがバス、大型でノロノロ走って端が狭くなる上、いちいちバス停で止まられて走行妨害されるのキモすぎ、もう消えてほしい

      105.気になる名無しさん2015年05月16日 16:41  ▽このコメントに返信

      ※104
      めちゃくちゃなこと言ってるのがわからない?バス停でバスが停まるのが妨害?
      だから自転車乗りがダメ人間扱いされるんだよ。消えてほしい。

      106.気になる名無しさん2015年05月16日 16:42  ▽このコメントに返信

      政府資金集め必死だな

      107.気になる名無しさん2015年05月16日 16:44  ▽このコメントに返信

      小学生も取り締まってね
      あいつら危ないから

      108.気になる名無しさん2015年05月16日 16:45  ▽このコメントに返信

      やチャ糞

      109.気になる名無しさん2015年05月16日 16:47  ▽このコメントに返信

      そもそも守ればいいんだから問題ない

      110.気になる名無しさん2015年05月16日 16:49  ▽このコメントに返信

      ※104
      ※104
      ※104
      ※104
      ※104
      コピペと思ってググってみたけど真性っぽいので晒しあげw

      111.気になる名無しさん2015年05月16日 16:49  ▽このコメントに返信

      公共交通機関のバスは自動車も低速走行に付き合ってるし乗降時は追い越し無理なら後ろで待ってる
      狭くて危ないと思うならバスの後方を走ればいいし
      チャリンコが車より速度出して抜き去るとか何キロだしてるんだよ
      バス停はバス優先スペースなのにそれが嫌とか思考がいろいろおかしい

      112.気になる名無しさん2015年05月16日 16:51  ▽このコメントに返信

      まあ、まずは自転車のお巡りが歩道走らないようにしないとな。

      113.気になる名無しさん2015年05月16日 16:53  ▽このコメントに返信

      ※104は気持ちわからんでもないけどな。あれのせいで信号間に合わなかったりする。消えてほしいとまでは思ったことないが

      114.気になる名無しさん2015年05月16日 17:05  ▽このコメントに返信

      自転車買おうと思ってたけどそういうルールめんどくせーから辞めた

      115.気になる名無しさん2015年05月16日 17:16  ▽このコメントに返信

      現在50代以上の者なら小学校で自転車走行の基本ルールは習ってきているはず。
      それが出来ないのは小卒未満ということだからな。
      実際には速い自転車に乗っている人ほどメチャクチャ。自転車は信号を守らなくていいって本気で信じているんだろうかね。

      116.気になる名無しさん2015年05月16日 17:22  ▽このコメントに返信

      基本的に車側が意見押し付けるばかりで聞こうとしないんだよなあ
      法整備と免許制でも構わないから自転車用道路つくれっていってるだけなのにグダグダ文句垂れてるとか言われるし、車の悪いとこは全部棚に挙げて自転車悪い自転車悪いだから手におえねえ

      問題を先延ばしにして自分の権利ばかり主張するのはどうにかならんのかね

      117.気になる名無しさん2015年05月16日 17:22  ▽このコメントに返信

      俺の住んでるところは地方都市なんだけどさ、
      街の中心部は車道の端に自転車専用レーンが設けてあるんだよ。
      車道の色を変えてあって、境目にラインを引いてあるだけの奴なんだけど。
      だからよく車が自転車専用レーンを塞ぐように路上駐車してるわけ。
      そういうのをきちっと取り締まってほしい。

      118.気になる名無しさん2015年05月16日 17:27  ▽このコメントに返信

      点数稼ぎに躍起になるだろうな

      119.気になる名無しさん2015年05月16日 17:30  ▽このコメントに返信

      「自転車通行可」の歩道がある場合は極力そっちを走ってほしいわ
      最近そういう道でも車道の方をふらふら走ってるオッサンとかよく見る

      120.気になる名無しさん2015年05月16日 17:32  ▽このコメントに返信

      もともと車両だし歩行者に危険だから車道を走れ、
      どうしても歩道を通行する時は徐行しろ、という
      ルールはもとからあるんだから守ればいいだけ。
      だから、危ないと思えば乗らなきゃいいし、
      なんで自転車を中心に考えて道路整備とかしなきゃならないんだよ?
      自動車が・・・駐車車両が・・・バスが・・・歩道を広がって歩く人が・・・って
      人のせいにばっかしてんじゃないよ。
      歩くか、公共交通使うか、自動車乗るか、自転車乗らなくてもみんなちゃんと移動してるんだよ。自転車は基本的には趣味、遊びなんだよ。勝手に選んでるんだよ。仕事で自転車乗ってるのなんて一部の人だけだろうに。

      121.気になる名無しさん2015年05月16日 17:36  ▽このコメントに返信

      ※120
      的外れすぎワロタ

      122.気になる名無しさん2015年05月16日 17:43  ▽このコメントに返信

      自転車アンチには残念だが期待しない方がいいよ
      こんなんやってたら警官の数足りない

      123.気になる名無しさん2015年05月16日 17:44  ▽このコメントに返信

      まあいいと思うけど例えば左側通行とかさ、歩道ないとこで左側に広がって歩いてる歩行者とかいるわけやんしたら右走るしあと道の状態が悪いとかさ
      まあ歩道をドヤ顔でチャリンチャリンならして走ってるクズなんかはさっさと捕まえるべきだけどもうちょっとちゃんといろいろ決めれば良いのに

      124.気になる名無しさん2015年05月16日 17:56  ▽このコメントに返信

      ※123
      そういう場合は考慮してくれると思うぞ。
      例えば車で前方の停車車両を避けるために右側に膨らんだって、
      そこがはみ出し禁止車線じゃなければ逆走とはならないだろ?
      それと同じ扱いだと思う。もちろん事故を起こさない前提で。

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ