- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
NOV1975
都構想そのものは一つのアイディアとしてありだと思うが、嘘やごまかしを交えて急いで推進しようとしている人たちがいる時点で「現時点では反対」と言わざるを得ない。本当にいいものだったとしたら政治的動きの失敗
-
mozunikki 「賛成」「反対」「ええようにやって」で投票したら「ええようにやって」が一番多そう。
-
festerfester こういうのが本当の市民感覚だと思う。党派性でいがみ合う争いなんかに大抵の有権者は興味ない。真摯に情報を伝えて欲しいと思うのだけれど、扇情的で大きな声ばかりが響いて実に虚しい。
-
koinobori 判断がつかない状態なら反対票を入れるべきだと思う。大阪市という市を消滅させるような大きな決断は、それがよいという確信を市民が抱く状態で行うべきだ。住民投票をするには、まだ機が熟していなかったように思う
-
honeniq 賛成派も反対派も、「あいつらは嘘を言っている!」って連呼してるだけに見えるもんなー。
-
ll1a9o3ll 自分の場合、「構造改革さえ/政権交代さえ/大阪都さえ」等、それさえ叶えばきれいサッパリ解決する系は、政治であれ広告であれ考える前に眉に唾つける。害虫だって殲滅すれば生態系壊れる。急激な変化は歪を生む
-
miulunch 大阪人じゃないけど、まさにこの疑問はずっとあって、橋下徹がなんであんなに都構想に拘ってる理由がピンとこなくてね。大阪の人の生活が良くなるならなんでもいいよ。
-
mamemaki あと、デメリットを伝えるというのも条件に欲しいな。
-
yellowbell 争点が橋下さんへの信任/不信任に単純化していってるのは危ういなあと思います。
-
rti7743 よくわかんないならとりあえず反対で現状維持かな。変えるだけの魅力を提示できなかったわけだから仕方ないよね。知らない人から1万貸してくれ倍にして返すからと言われたら反対して貸さない(現状維持)と同じだ。
-
honma200 橋下さんの戦法がそういうやり方じゃん?そのやり方にうまく返せないから同じ事しててね/こういうのって水掛論って言うんだっけ?それとも空中戦?
-
pigmer 横浜よりも人口が少ない癖に日本で東京に次いでナンバー2気取りか橋下
-
corydalis 橋下以前のやり方が正しかったとは決して言えないのだが、かといって橋下のオトモダチ人事や行政の失敗を見るにつけ、彼が決して府民市民全体のことを考え都構想を持ち出しているのではないということだけは言える。
-
amematarou よくわかんないなら反対っていう人がわからない。それなら橋下を信じれるかの選択でいい。区にして住民の意見反映しやすくするのはいいとおもうけどね。300万人で一つの市はおかしいよ。
-
kamiokando まったく同感だわ。
-
idenizi 今までどおりでいいよ
-
lestructure 最適化すると効率が良い、という理屈は正しくて、それを推し進めると社会主義が理想、となる。冗長で非効率なんだけど、実際問題そちらの方がうまくいく、というのも事実。これは社会のステージによるのだろう。
-
hkefka385 こういう医者の治療を受けたいな
-
nobujirou 市民だけど、都構想の話題ってネットと日刊ゲンダイでしか聞かないかな。窓開けたら宣伝カーは確かに走ってたね。演説は駅前行けばやってんのかな。どこの話やなんていう人もいるね。大阪だからね。
-
hapze-23_45 「わからないなら~」「とりあえず~」とか言ってる人達は信用できない。とりあえず。
-
Eizo0000 急いで推進とか言ってる人いるけど、この話出てから5年ぐらい時間経ってるのだが。
-
ayustet どっちがいいのかわからない問題ということはわかった。
-
Dai44 大阪都構想の理由として、横浜市よりも大阪市のほうが職員が多いってあるんだけど、別に神奈川都構想とかなくてもうまくやってるわけなんだよな。現象と解決策が合致してない感? http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/30008735.html
-
hyolee2 大阪市解体構想。
-
ROYGB 東京都は地方交付税を受け取っていない数少ない黒字の自治体だから大阪の参考にはあまりならないような。
-
PopStar ここでもまた本音と建前
-
Lhankor_Mhy
よし、守谷市・つくば市・つくばみらい市を解体して区として茨城県管轄にしよう。税収の4割は区で使っていいぞ。/ ああ、神栖・鹿嶋もいいなあ。
-
hal9009 多分ホモサピエンスの能力では140億年に一人の天才でもあてずっぽう以外のことはできんだろう。だが否定されれば橋下に政治的ダメージを与えることが出来ることは確かだwだから今判断すべきなのはそれだけだw
-
solidstatesociety まずは着実に「大阪歩」(おおさかふ)に改名して、支持を得た段階で「大阪と」に改名するのがよいかと思われます。
-
hiroyuke6 橋下氏がちゃんとやれるかってのは大いに不安だが、それ以上に強く反対してる人たちの胡散臭さが半端ない
-
sumoa 大阪市単独で都になって得られるメリットは少ないと思う。将来的に吹田や豊中を取り込み、行政サービスの利用者負担を目指したいのだろうなと考えてる(大阪市の昼夜間人口比率は23区より高く260万人の税収しかない)。
-
hylom なぜ「元に戻せない」のかがよく分からないんだが。法律作って戻すだけじゃん。
-
tsuki-rs 大阪都って、響きダサいよね。
-
hisa_ino 「都構想」って、大阪を首都にするって意味なの?それって大阪だけの住民投票じゃムリじゃん。二重行政云々は「都」と関係ないし。なんで「『都』構想」って名前なの?あ、調べませんよ。これ以上興味ないし。
-
nemuiumen 投票する民衆が対象について理解できない選挙はその結果の妥当性においてタコのW杯予想となんら変わらない。かといって大多数の民衆には政策について十分説明を受ける時間も能力も意欲もない。いい加減やめようよ。
-
jubilo_blue 情報が少なくても「自分」で決めるんだよ。それが有権者の責任。
-
CIA1942 「考える時間が欲しい」なら反対する以外に道はない。現行法上「残しておいた上で改めて壊す」はできるけど「壊したものを元に戻す」のはできないから。
-
zmoi http://www.asahi.com/articles/ASH1Y6GNLH1YPTIL027.html/http://blog-imgs-21.fc2.com/r/e/s/restororation/zu.jpg
-
shigeto2006 大阪市を廃止して特別区に移行したら元に戻せない(元に戻す法律が無い)のだから、わからない人が取るべき選択は「棄権」ではなく「反対」なのだ。立ち止まって考え直すには反対するしかない。
-
yP0hKHY1zj あくまで「現行法上」元に戻せないのであって法律を作れば可能でしょ?そんなことを言い出したら、橋下が都構想を掲げた時だって特別区を設置できる法律がなかったわけで。
-
honma200 橋下さんの戦法がそういうやり方じゃん?そのやり方にうまく返せないから同じ事しててね/こういうのって水掛論って言うんだっけ?それとも空中戦?
-
pigmer 横浜よりも人口が少ない癖に日本で東京に次いでナンバー2気取りか橋下
-
corydalis 橋下以前のやり方が正しかったとは決して言えないのだが、かといって橋下のオトモダチ人事や行政の失敗を見るにつけ、彼が決して府民市民全体のことを考え都構想を持ち出しているのではないということだけは言える。
-
amematarou よくわかんないなら反対っていう人がわからない。それなら橋下を信じれるかの選択でいい。区にして住民の意見反映しやすくするのはいいとおもうけどね。300万人で一つの市はおかしいよ。
-
muryan_tap3
-
kamiokando まったく同感だわ。
-
idenizi 今までどおりでいいよ
-
mayo31
-
hyougen
-
lestructure 最適化すると効率が良い、という理屈は正しくて、それを推し進めると社会主義が理想、となる。冗長で非効率なんだけど、実際問題そちらの方がうまくいく、というのも事実。これは社会のステージによるのだろう。
-
hkefka385 こういう医者の治療を受けたいな
-
KoyaM
-
nobujirou 市民だけど、都構想の話題ってネットと日刊ゲンダイでしか聞かないかな。窓開けたら宣伝カーは確かに走ってたね。演説は駅前行けばやってんのかな。どこの話やなんていう人もいるね。大阪だからね。
-
sardine11
-
hapze-23_45 「わからないなら~」「とりあえず~」とか言ってる人達は信用できない。とりあえず。
-
F-name
-
nakayama_selva
-
fb001870
-
Eizo0000 急いで推進とか言ってる人いるけど、この話出てから5年ぐらい時間経ってるのだが。
-
bobcoffee
-
ayustet どっちがいいのかわからない問題ということはわかった。
-
Dai44 大阪都構想の理由として、横浜市よりも大阪市のほうが職員が多いってあるんだけど、別に神奈川都構想とかなくてもうまくやってるわけなんだよな。現象と解決策が合致してない感? http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/30008735.html
-
k71360274
-
candyrock1600
-
hyolee2 大阪市解体構想。
-
ROYGB 東京都は地方交付税を受け取っていない数少ない黒字の自治体だから大阪の参考にはあまりならないような。
-
mesotaro
-
PopStar ここでもまた本音と建前
-
Lhankor_Mhy
よし、守谷市・つくば市・つくばみらい市を解体して区として茨城県管轄にしよう。税収の4割は区で使っていいぞ。/ ああ、神栖・鹿嶋もいいなあ。
-
hal9009 多分ホモサピエンスの能力では140億年に一人の天才でもあてずっぽう以外のことはできんだろう。だが否定されれば橋下に政治的ダメージを与えることが出来ることは確かだwだから今判断すべきなのはそれだけだw
最終更新: 2015/05/15 02:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
-
政治のメリットと基礎研究のメリットとの類似
- 18 users
- 学び
- 2015/05/15 13:05
-
- anond.hatelabo.jp
- 政治 社会 増田 apples and oranges
-
はてなブックマーク - 大阪都構想って賛成すべきか反対すべきかわからない
- 3 users
- 暮らし
- 2015/05/15 12:28
-
- b.hatena.ne.jp
- 政治
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
大阪都構想の迷いを端から眺める - せでぃのブログ
- id:Sediment
- 2015/05/15
-
大阪都構想に賛成・反対を大阪市民は決められるの? - 考えるきつね
- id:hatebukitune
- 2015/05/14
関連商品
-
Amazon.co.jp: 大阪都構想が日本を破壊する (文春新書 1020): 藤井 聡: 本
- 3 users
- 2015/04/07 11:59
-
- www.amazon.co.jp
-
るるぶ大阪ベスト'15~'16 (国内シリーズ)
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
地方の営業マンさんはどうやって生活してるの?
-
社会人3年目、女、地方の企業で営業をしています。お酒が大好きです。地方特有の村社会というか、どこに行ってもどこかしらひとりには知り合いに会うような環境の中での営業職が最近しんどいです。都...
- 暮らし
- 2015/05/14 09:17
-
-
「女による女叩き叩き」の不毛感と、米と味噌汁による幻想 - messy|メッシー
-
- 暮らし
- 2015/05/14 12:38
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む