大西史晃
2015年5月9日13時50分
国内最多の蔵書を誇る国立国会図書館(東京都千代田区)に、「2020年問題」が浮上している。本の収蔵スペースが不足し、現状のままだと20年春に書庫が満杯になる見込み。増築計画はあるが、実現してもスペース不足の抜本的な解決策にはなりそうにない。
京都府精華町の国会図書館関西館。サッカー場三つ分のスペースに置かれた書庫に、本や雑誌が整然と並ぶ。本を傷めないよう室温は22度、湿度は55%前後に保たれている。
関西館は、書庫の拡大などを目的に02年に開設された。厚さ3センチの本に換算して約1200万冊を収蔵可能な東京本館(新館書庫を含む)に、余裕がなくなったためだ。約600万冊を収蔵でき、新たな納本の一部や、東京の蔵書の一部を受け入れて「分散化」に一役買ってきた。
おすすめコンテンツ
PR比べてお得!