0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年4月24日 12:41 ID:hamusoku









1 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:42 ID:M8FkEwBQ0
いや、最初から知ってたしw
2 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:42 ID:RYAiKLtR0
知ってた
3 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:kU4aHurG0
ほけんの窓口選んでくれるほけんの窓口行かなきゃ(汗)
4 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:o0JC3Ri.0
まあ、ノルマキツいもんな
5 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:69GUqeLt0
知ってた速報
6 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:F8j0p.z.0
そらそうよ
7 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:43 ID:dSDx1J6X0
知ってた
8 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:43 ID:aA5kZ9si0
誰もが知っていることかと・・・
こっちもいろいろと調べてから動かないと高いほうに絶対誘導してくるし。
9 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:43 ID:8T15JRQN0
当たり前やろ商売やぞ。
バカな客に高値の商品掴ませてナンボ。
自分で商品選べない情弱は金融商品にゃ手を出すな。
10 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:o4I2EKCA0
ですよね…
11 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:RiaZaHDc0
そりゃそうだろ
12 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:44 ID:qHo9QjWb0
お仕事ですからねー( ^ω^ )
14 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:44 ID:perCiE.70
こんなの誰も信用してないし、相談しにいく奴なんか居ないだろ
15 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:R3oChkSR0
知ってた
16 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:o1hPxFNa0
保険入ってないし入る気もないんです
17 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:45 ID:e2WT8dAw0
所詮は商売だからなぁ…
19 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:45 ID:9APIw0VY0
あんなとこに行く人いるんだね…
20 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:P.HPnV450
これは身に覚えのある顔ですわ
21 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:6xYAS6yq0
知ってた
22 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:PstcCrqq0
証券とか不動産仲介もそうだけど顧客のメリットと会社のメリットが一致しない業界はそうなるのは当たり前。
23 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:I9oJbByG0
以下知ってた禁止禁止
24 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:46 ID:p6y1Ftbt0
情弱組をいかに騙して金を巻き上げるかが勝負
25 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:48 ID:24lrR7Fo0
店構えるだけでも相当コストかかるもんねー
26 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:49 ID:WV8mEC4k0
騙されるほうが悪いってのは、容認できんよ。
27 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:50 ID:h.7kFQ.BO
保険てギャンブルみたいなものでしょ
28 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:50 ID:tZZlmfQC0
公平中立なんてコンピューターじゃあるまいしムリムリ
絶対自分に旨味のある商品勧めるに決まってる
こんなとこに相談に行く人なんていまどきテレビにどっぷりの白痴だけ
29 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:50 ID:s.7eKlsm0
だから信頼の出来る保険屋の知り合いは必須なんだよなーw
30 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:50 ID:e.wemI8N0
今更なにをw
31 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:50 ID:jZwpab.u0
でも、ほけんの窓口のCMに出てるお姉さん好き
32 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:51 ID:VLYdYXQr0
そりゃ商売というのは騙し合いだからな
でも医者が病気で騙すのだけは止めろ
33 :ハムスタ~ちゃんねる2015年04月24日 12:51 ID:uPWQ2n3WO
酷い話、優しくても馬鹿は金をふんだくられ続ける人生なんだよね
狡猾に賢くなって自分の金を守らなきゃいけない
34 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:52 ID:fJznERDO0
差額分はほけんの窓口が出すんなら許す(´・ω・`)
35 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:53 ID:Ghf2DlSI0
マジでか
俺の時自分の職場の保険で相談行ったら市場のより職場のほうがいいですよって親身に相談乗ってくれたのに…
36 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:53 ID:B7ufV3U60
知ってた以外に出る言葉がなかった
1 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:42 ID:M8FkEwBQ0
いや、最初から知ってたしw
2 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:42 ID:RYAiKLtR0
知ってた
3 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:kU4aHurG0
ほけんの窓口選んでくれるほけんの窓口行かなきゃ(汗)
4 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:o0JC3Ri.0
まあ、ノルマキツいもんな
5 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:69GUqeLt0
知ってた速報
6 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:43 ID:F8j0p.z.0
そらそうよ
7 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:43 ID:dSDx1J6X0
知ってた
8 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:43 ID:aA5kZ9si0
誰もが知っていることかと・・・
こっちもいろいろと調べてから動かないと高いほうに絶対誘導してくるし。
9 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:43 ID:8T15JRQN0
当たり前やろ商売やぞ。
バカな客に高値の商品掴ませてナンボ。
自分で商品選べない情弱は金融商品にゃ手を出すな。
10 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:o4I2EKCA0
ですよね…
11 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:RiaZaHDc0
そりゃそうだろ
12 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:44 ID:qHo9QjWb0
お仕事ですからねー( ^ω^ )
14 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:44 ID:perCiE.70
こんなの誰も信用してないし、相談しにいく奴なんか居ないだろ
15 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:R3oChkSR0
知ってた
16 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:44 ID:o1hPxFNa0
保険入ってないし入る気もないんです
17 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:45 ID:e2WT8dAw0
所詮は商売だからなぁ…
19 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:45 ID:9APIw0VY0
あんなとこに行く人いるんだね…
20 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:P.HPnV450
これは身に覚えのある顔ですわ
21 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:6xYAS6yq0
知ってた
22 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:PstcCrqq0
証券とか不動産仲介もそうだけど顧客のメリットと会社のメリットが一致しない業界はそうなるのは当たり前。
23 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:46 ID:I9oJbByG0
以下知ってた禁止禁止
24 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:46 ID:p6y1Ftbt0
情弱組をいかに騙して金を巻き上げるかが勝負
25 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:48 ID:24lrR7Fo0
店構えるだけでも相当コストかかるもんねー
26 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:49 ID:WV8mEC4k0
騙されるほうが悪いってのは、容認できんよ。
27 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:50 ID:h.7kFQ.BO
保険てギャンブルみたいなものでしょ
28 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:50 ID:tZZlmfQC0
公平中立なんてコンピューターじゃあるまいしムリムリ
絶対自分に旨味のある商品勧めるに決まってる
こんなとこに相談に行く人なんていまどきテレビにどっぷりの白痴だけ
29 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:50 ID:s.7eKlsm0
だから信頼の出来る保険屋の知り合いは必須なんだよなーw
30 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:50 ID:e.wemI8N0
今更なにをw
31 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:50 ID:jZwpab.u0
でも、ほけんの窓口のCMに出てるお姉さん好き
32 :ハムスター名無し2015年04月24日 12:51 ID:VLYdYXQr0
そりゃ商売というのは騙し合いだからな
でも医者が病気で騙すのだけは止めろ
33 :ハムスタ~ちゃんねる2015年04月24日 12:51 ID:uPWQ2n3WO
酷い話、優しくても馬鹿は金をふんだくられ続ける人生なんだよね
狡猾に賢くなって自分の金を守らなきゃいけない
34 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:52 ID:fJznERDO0
差額分はほけんの窓口が出すんなら許す(´・ω・`)
35 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:53 ID:Ghf2DlSI0
マジでか
俺の時自分の職場の保険で相談行ったら市場のより職場のほうがいいですよって親身に相談乗ってくれたのに…
36 :ハムスターちゃんねる2015年04月24日 12:53 ID:B7ufV3U60
知ってた以外に出る言葉がなかった
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ほけんの窓口選んでくれるほけんの窓口行かなきゃ(汗)
こっちもいろいろと調べてから動かないと高いほうに絶対誘導してくるし。
バカな客に高値の商品掴ませてナンボ。
自分で商品選べない情弱は金融商品にゃ手を出すな。
てか、漬け込まない会社なんて無いんじゃない?
絶対自分に旨味のある商品勧めるに決まってる
こんなとこに相談に行く人なんていまどきテレビにどっぷりの白痴だけ
でも医者が病気で騙すのだけは止めろ
狡猾に賢くなって自分の金を守らなきゃいけない
俺の時自分の職場の保険で相談行ったら市場のより職場のほうがいいですよって親身に相談乗ってくれたのに…
バカが行くところだとわかるCMでたいへんいい
↑
お前らwwwwww(´・ω・`)
自社紹介でちゃんと上のことを謡ってるだろ
保険代理店なのに、利益重視で動かないと思う奴は頭足りないんだよ
そろそろ入ろうかな
だいたい保険の窓口なんて、自力で比較検討すらできない情弱向けの商売だろうに
破綻確率低いからwinwinや
(最近夏への扉再読した
基本的に詐欺だと思ってる
料理人にお任せでって言えば高いもん出してくるし
こういうのは直接提供元を訪ねて相談するもの
窓口に行けばどのようであれ自社のサービスを受けるとなると皆同じ客
それに保険は一生付き合っていくから固定化しやすいし、家や子供が生まれた時もお付き合いする可能性も高い
更にお金や資産の移動もめんどくさいから大抵は子供もそのまま自社のサービスを受けてくれる
保険や信託銀行等の信用が全ての所は心得てるから目先の損得で考えないよ
身内に勧める商品と客に勧める商品は違うって
言ってたからな
めっちゃ誘導してくるやん、一度行ったら二度と行く気なくなるレベル。
詐欺に遭う被害者って「他人任せ」「依存体質」の人が多いのが現実ですよね。
被害者が言う決まり文句⇒「信用していたのに・・・」
役場の窓口にいってナマポを貰え
掛け金0で医療費無料だ!
土左衛門になるぞ、苦情が殺到している
商売がどうやって成立するか少しは考えろよ
多数の商品を取り扱い比較紹介した上でソニーの商品を売る会社だよ
手数料とは別にソニー商品だけでっかいノルマ設けられてる
ちなみに個人保険だとソニー商品は子供保険以外クソ
こっちは素人なんだぞ
すばらしい国だわ
アホか
提供元に聞いて他社の商品まじえた公平な意見なんて聞けるわけないだろ
アンチウイルス製品なんてどこのHP見ても検出ナンバーワンって言ってるわ
だからどことも関わりがない仲介を利用する事自体は間違いじゃない
駄目なのは仲介におまかせする事
そんな事すればそりゃ仲介に利益のある商品紹介されるわ
自分で条件を決めて各社いくらになるの?と聞けばいいだけの話
でも合法詐欺だから・・問題ないよ。 アイドルとかと一緒だよ。 商売とはそういうもの。
やっぱりそうだよねぇ
公平中立平等なんてものが本当にあると思ってたバカいるの?
保険屋なんて金融屋なんだから金儲けしか考えてないって
代理店の存在意義を完全否定した発言。
手数料を一律にする法案ができるまでは、
来店する奴がアホ。
(保険会社間の痴話ばなし)
「ガン保険なら入れます。あとは入れる保険を探して連絡します」
と言われて連絡を待っていたけど来ない。半年ほど待っていたらガンが見つかった。
あの時待ってないでガン保険に入っていればなあ~・・連絡来たら入るつもりだったのに。
アヒルのCMを見るたびに、苦い気持ちになる
一番利益出る商品紹介するわ普通
知っていればいいが知らないなら自分で調べなきゃ駄目
鵜呑みにしない
投資信託も手数料の高い順だよ
googleさんも手数料の高い順に検索結果並べるよね
世の中の常識だよ
これの何が悪いのか
保険屋も商売だぞ?
商品売ってるわけだし。
なら公正中立をうたうなという話なのに。
知ってるから詐欺広告していいですよと言ってるようなもの
あそこで保険に入らなければ、もっと格安或は良い条件が付けられるって考えに行き着く。
保険の外交員の外注だよな。
タダより高い物はない
保険に値引きとかねーからw
もっと格安とか・・・ほんとアホも休み休みに言えよ
他にもかなり勘違いしてるアホがいるけど別に中間マージン抜いてたとかそういう話ではないからな
家電量販店に行ってなんでもいいからパソコン買いたいって言ったら利益の大きい高級モデル勧められたとかそういう話
一番安いのくれって言ってそれ勧められたなら問題だけど、商売なんだから条件指定しなきゃ店に都合良いの勧められるのくらい常識的にわかるだろ?
不動産の仲介でもなんでも同じ
まず予算聞いてその中で一番高いの勧めてくるのが常套手段だからな、客の事なんて1ミリも考えてねえ
だからって不要ってわけじゃなくて、利用者が上手く利用すればいいだけの話
それは、詐欺にならなきゃスレスレまでOK、商売にモラルは必要ない、と言ってるのに等しいから。
コメントする