ブックマーク必須!Photoshop基礎チュートリアル60まとめ
Photoshopは豊富な機能を持つことから、画像修正だけでなく様々なデザイン現場で使われています。
次々にデザインの幅が広がる新機能も増えています。反面、あまりにも機能が多いため初心者にとっては上達が難しいソフトでもあります。
同じAdobe社のイラストレーターと比べても、プロでさえ使ったことがないツールがあるという声をよく耳にします。
そこで今回は、初心者が押さえておくべきPhotoshopの基礎チュートリアルを60個まとめてご紹介します。すぐにでもマスターしておきたいテクニックばかりですので、是非ご覧下さい。
基礎チュートリアル一覧
1.手軽にレトロな写真に加工する方法
http://blog.spoongraphics.co.uk/tutorials/how-to-create-a-washed-out-vintage-matte-photo-effect
写真をノスタルジックな雰囲気に加工するためのチュートリアルです。
複数のレイヤーを追加し描画モードで細かく色味を調整することにより、ヴィンテージ感のある写真に仕上げます。
2.写真の一部だけ色を変更する方法
http://www.designpanoply.com/blog/selective-color-photo-effect-in-photoshop
写真全体を白黒にし、クイック選択ツールを使って一部の箇所だけをカラーにするチュートリアルです。
わずか数ステップで自然に色を変更させることができます。対象のオブジェクトが淡い色でも綺麗に発色させることが可能です。
3.人物写真をポリゴンスタイルにする方法
http://www.fx-ray.com/tutorials/lowpoly/#_
ポートレート写真を今流行のポリゴンスタイルに加工するためのチュートリアルです。
一見手が込んでいるように見えますが、少ない手順で簡単にポリゴン風の肖像画を作ることができます。
4.雷デザインのテキストを作る方法
http://www.psd-dude.com/tutorials/photoshop-light-text-using-the-lightning-creator.aspx
フォントとアクションを使うことで簡単に、まるで雷で描いたようなデザインのテキストを作成することが出来るチュートリアルです。
たった9のステップで、クールな雷テキストをデザインすることができます。
5.テキスト部分を綺麗に見やすくする方法
http://zurb.com/university/lessons/48
ホワイトボードに描いた手描きの文字を綺麗にはっきり見えるようにするチュートリアルです。
撮影前に出来るちょっとしたテクニックもあわせて紹介されています。会議などでメモ代わりに撮影した際に使える手法です。
6.写真とベクター素材を美しく合成する方法
http://www.digitalartsonline.co.uk/tutorials/photoshop/create-photo-vector-mash-up/
女性のポートレート写真に風景と素材を合成し、スタイリッシュでクールな写真に仕上げるチュートリアルです。
ベクターシェイプの不透明度、ブレンドモードを調整することで、自然に合成しています。
7.リアルな3Dテキストを風景画に合成する方法
http://www.fx-ray.com/tutorials/3d_text/#_
単純なテキストをリアルな3Dに仕上げ、風景画に自然に合成するチュートリアルです。
基本のテクニックを駆使することで本物のような3Dテキストをデザインします。見るだけでも参考になるチュートリアルです。
8.ネオンの効果でおとぎ話のような写真に仕上げる方法
http://www.photoshoptutorials.ws/photoshop-tutorials/photo-manipulation/turn-baby-photo-fairy-tale-queen-fungi-composite/
少女のポートレート写真を、まるで魔法にかかったかのような幻想的な写真に加工するチュートリアルです。
テクスチャ、キラキラのネオン効果を取り入れ、背景に合わせて選んだ素材を合成することで、雰囲気のある写真に仕上がります。
9.簡単な方法で写真をヴィンテージ風にする方法
http://www.designpanoply.com/blog/vintage-cross-processed-photo-effect-in-photoshop
基本的なテクニックだけで、簡単に写真をレトロ調にするチュートリアルです。
ブレンドモード、調整レイヤーを微調整することで、初心者でも手軽に今人気のヴィンテージ加工をすることが出来ます。
10.カラフルな光のエフェクトを加える方法
http://www.graphicmonkee.com/quick-and-easy-retro-light-leak-effect
お手持ちのポートレートに、簡単に手早く光のエフェクトを追加するチュートリアルです。
わずか数ステップで、手軽に光が溢れるような印象的な写真に加工することが出来ます。
11.メタリックなテキストを作る方法
http://abduzeedo.com/chrome-effect-photoshop
レイヤースタイルを調整しクロム効果を適用することで、メタリック感のあるテキストを作るチュートリアルです。
本格的な仕上がりですが手順は簡単ですので、初心者の方でもデザインすることが出来ます。
12.夜空にうまく雲を合成する方法
http://photoblogstop.com/photoshop/adding-a-moon-to-your-landscape-using-photoshop-blending-options
ブレンドオプションを使って、空のポートレート写真に月のオブジェクトを合成するチュートリアルです。
微調整を加えていくことで、まるで元々月があったかのような自然な仕上がりになります。基本のテクニックで出来ますので、初心者の方は是非試しておきたいチュートリアルです。
13.写真に取り入れたテキストの色を一部変更する方法
http://www.digitalartsonline.co.uk/tutorials/photoshop/how-change-text-colour-in-photoshop/
デザインに追加したテキストを、カラーピッカーを使い色変更するチュートリアルです。
初心者の方はまず見ておきたいテクニックです。
14.レトロ感のあるスタンプエフェクトを作成する方法
http://theultralinx.com/2014/08/create-vintage-stamp-poster-photoshop.html
ヴィンテージスタンプのポスターを作成するチュートリアルです。
プレーンなスタンプオブジェクトにぼかし、荒っぽさを加え、レトロ感のある雰囲気に仕上げています。簡単な上にあらゆる面で応用が利くので是非一度見ておきたいテクニックです。
15.砂の上に文字をデザインする方法
http://design.tutsplus.com/tutorials/how-to-write-in-the-sand-in-adobe-photoshop--cms-21550
砂浜の写真に、リアルなテキストエフェクトを書き加えるチュートリアルです。
影や深さもまるで本物のように仕上がります。一通りやってみることで、Photoshopスキルをぐっと高めることが出来るテクニックです。
16.必要箇所にソフトフォーカスを使用する方法
http://photoblogstop.com/photoshop/selective-focus-in-photoshop-painting-in-focus-or-blur
ブラシツールを使用して、思い通りにソフトフォーカスを適用するチュートリアルです。
簡単なステップで出来ますので、覚えておくと大変便利なテクニックです。
17.日常風景をファンタジーな写真に加工する方法
http://alfoart.com/crocodile_promenade_1.html
風景写真をシュールでコミカルな雰囲気に加工するチュートリアルです。
水中テクスチャを追加し、リアルな水の反射を描きます。Photoshopスキルを格段にアップさせることができるテクニックです。
18.透明な素材を綺麗に切り抜く方法
http://planetphotoshop.com/extracting-transparent-elements.html
クイック選択ツールと境界線を調整を駆使して、白いバックから水を綺麗に切り抜くチュートリアルです。
背景部分を綺麗に除去して切り取ります。切り抜き加工は、デザインをする上で使用頻度が高いので、是非見ておきたいテクニックです。
19.簡単なテクニックで風景画に惑星を合成する方法
http://www.designpanoply.com/blog/how-to-composite-a-moon-or-planet-into-a-photo-with-photoshop
基本的なPhotoshopスキルのみを使って、風景写真に惑星オブジェクトを合成するチュートリアルです。
ブレンドモードを変更し、ブラシで調整することで、元々惑星があったかのように自然な仕上がりになります。応用が利くテクニックですので、一度見ておくことをオススメします。
20.ストロベリーパイでデザインされたようなテキストを作る方法
http://www.psd-dude.com/tutorials/strawberry-fruit-pie-text-effect-photoshop-tutorial.aspx
美味しそうなストロベリーパイで描かれたようなテキストを作成するチュートリアルです。
テクスチャやパターンを組み合わせることでリアルなパイのように仕上げています。複雑に見えますが、基本のスキルだけで出来るテクニックです。
21.リアルなタトゥー風デザインに仕上げる方法
http://www.psd-dude.com/tutorials/create-a-tattoo-in-photoshop.aspx
人物写真の上に、本物のようなタトゥーデザインを合成するチュートリアルです。
カラーバランス、ブレンドモードなどを調整することでナチュラルに皮膚に馴染ませます。あらゆるデザインで応用が利くテクニックです。
22.人物が宙に浮く幻想的なエフェクトを作る方法
http://www.buildtutorial.com/create-dreamy-photo-effect-photoshop-2.html
女の子のポートレート写真を、宙に浮いたように仕上げるチュートリアルです。
非常にリアル感がありますが、初心者でも簡単に出来るテクニックです。周囲の花びらの自然な散らし方も大変参考になります。
23.水だけで人物をデザインする方法
http://www.digitalartsonline.co.uk/tutorials/photoshop/painting-with-rain/
まるで水で人物を描いたようなデザインを作るチュートリアルです。
照明と影を調整することで、驚く程リアルに仕上げます。使用頻度はあまり高くありませんが、デザインスキルを一気にアップさせることができるので一度は試しておきたいテクニックです。
24.写真をレゴ風に変換する方法
http://design.tutsplus.com/tutorials/transform-a-photo-into-a-lego-block-piece-of-art-in-adobe-photoshop--cms-20568
基本のブロックパターンを作り、自由の女神の写真をレゴっぽく加工するチュートリアルです。
フィルタ、シャドウイング技術を用いますのでPhotoshopスキルの向上につながります。一度はデザインに使ってみたいテクニックです。
25.美しいレンズフレアを作る方法
http://www.digitalartsonline.co.uk/tutorials/photoshop/lens-flare-reborn/
簡単な方法で、レンズフレアフィルタを作成するチュートリアルです。
様々なデザインで活用できるので、覚えておきたいテクニックの一つです。
26.まるで水彩画のようなデザインエフェクトを作る方法
http://medialoot.com/blog/tutorial-easily-create-an-artistic-watercolor-painting-in-photoshop/
水彩効果と画像を組み合わせて、芸術的な水彩画風エフェクトを作るチュートリアルです。
既存の水彩テクスチャを使うことで、簡単に作ることが出来ます。最近人気の水彩画風ですので、是非見ておきたいテクニックです。
27.簡単に雰囲気のある写真に加工する方法
http://www.psdbox.com/tutorials/%E2%98%85-colorful-and-dreamy-photo-effects
調整レイヤーを駆使して、カラフルでドリーミーな写真に加工するチュートリアルです。
初心者でも出来る簡単なテクニックだけで、雰囲気のあるお洒落な写真に仕上がります。是非見てみてください。
28.写真の背景を違和感なくデザインする方法
http://www.psdbox.com/tutorials/%E2%98%85-background-replacement-tutorial
黒バックの人物写真を、Photoshopならではの加工で違和感無く変更するチュートリアルです。
シンプルなテクニックで素早くデザインすることが出来ます。使用頻度の高い技術ですので、是非参考にしたいテクニックです。
29.写真に雨のエフェクトを加える方法
http://www.designpanoply.com/blog/how-to-add-rain-to-a-photo-in-photoshop
ポートレート写真を、本当に雨が降っているかのうようにするチュートリアルです。
ノイズを加えモーションブラーを適用することで、まるで本物の雨のように仕上げます。デザインスキルを高める上で参考になるテクニックです。
30.ポートレートにグラデーションを加える方法
http://www.adobetutorialz.com/articles/30972255/1/how-to-turn-your-image-into-a-color-mixture-photo-in-photoshop-cs5
女性のポートレート写真にグラデーションオーバーレイを加え、印象的に加工するチュートリアルです。
ポスター、広告に使いたいテクニックです。手軽にお洒落な加工が出来ますので、是非見ておくことをオススメします。
31.基本のテクだけでポップな写真にする方法
http://digital-photography-school.com/3-easy-steps-using-photoshop-to-making-your-images-pop/
たったの3ステップで簡単に写真をポップな印象にするチュートリアルです。
基本の技術だけで垢抜けた写真を作ることができますので、是非覚えておきたいテクニックです。Photoshop操作に慣れていない、という方にもオススメです。
32.写真にリアルな夕日を加える方法
http://www.psdbox.com/tutorials/create-a-realistic-sunset-effect-in-photoshop
レイヤースタイルを調整し、写真にロマンティックな夕日を加えるチュートリアルです。
完成までの作業は少し多いですが、丁寧な解説が参考になりますのでスキルアップのために見てみたいテクニックです。
33.たった10分で簡単にレタッチをおこなう方法
http://graphicdesignjunction.com/2014/06/photoshop-tutorial-retouching-photos-in-ten-minutes-or-less/
わずか10分のスピードで写真補正をするチュートリアルです。
彩度の調整、ノイズ除去、細かな点の修正といった基本の技術を一通り解説しています。Photoshop初心者・中級者におすすめしたいテクニックです。
34.水滴のついた窓ガラスに文字を描く方法
http://www.photoshoproadmap.com/Photoshop-blog/create-text-foggy-rainy-window-photoshop/
窓ガラスの写真にテキストを追加するチュートリアルです。
一見すると難しそうな仕上がりですが、動画と文章で分かりやすく解説されていますので是非一度試したいテクニックです。
35.光の量を調節して色合いを整える方法
http://design.tutsplus.com/tutorials/how-to-color-correct-and-improve-white-balance-in-photoshop--cms-20534
ホワイトバランスを調整し自然な肌のトーンに加工する方法を解説したチュートリアルです。
流れに沿ってレタッチすれば、正しい色補正のテクニックと関連ツールの使用方法が身に付きます。Photoshop初心者に特にオススメです。
36.紙幣にプリントしたようなエフェクトの作成方法
http://blog.spoongraphics.co.uk/tutorials/create-realistic-money-effect-photoshop
まるでイラストを紙幣に印刷したような効果を作成するチュートリアルです。
波線のパターンを使って、ヴィンテージ感のある本物の紙幣のようなデザインに仕上げ、最後にハイライトを入れることでよりリアル感をアップさせています。デザインスキルをぐっと高めることができるテクニックです。
37.シェイプの形状に沿うように文字を配置する方法
http://www.designpanoply.com/blog/how-to-create-a-custom-text-box-shape-in-photoshop
雑誌広告やポスターによくある、人物写真に沿って文字を配置するチュートリアルです。
ペンツールを使い、シェイプに綺麗に沿わせます。使用頻度が高い技術ですので、是非身に付けておきたいテクニックです。
38.金属素材の容器に3D文字を加工する方法
http://textuts.com/3d-jar-with-embossed-text-in-photoshop-cc/
金属性の金色のジャーに、立体的なテキストを追加するチュートリアルです。
瓶も一から作成しますが、まるで本物のような仕上がりです。3D機能を使用する技術が学べ、Photoshopスキルをアップさせることができます。
39.写真から色を抽出する方法
http://design.tutsplus.com/tutorials/create-color-swatches-for-your-designs-from-a-photograph--cms-20696
お手持ちの写真からカラースウォッチを作成するチュートリアルです。
デザインに最適な色見本を作ることで、どのような色を使えばいいかの参考になります。Photoshopを使うなら是非知っておきたいテクニックです。
40.フィルター加工を施す方法
http://www.youthedesigner.com/2014/04/29/tutorial-tuesday-pastel-photo-tutorial-for-photoshop/
写真にフィルター加工を施し、お洒落で印象的なヴィジュアルに仕上げるチュートリアルです。
簡単な方法で手軽に写真のイメージを変えることができます。今トレンドのフィルター加工ですので、覚えておきたいテクニックです。
41.デザインにグランジエフェクトを適用する方法
http://www.gomediazine.com/tutorials/tutorial-using-metal-and-rust-textures-to-destroy-a-design
金属と錆のようなグランジを加え、デザインをクールに加工するチュートリアルです。
あらゆるデザインに利用することができるので、是非とも覚えておきたいテクニックです。
42.お洒落なモノクロ写真に加工する方法
http://blog.spoongraphics.co.uk/tutorials/how-to-create-a-grainy-bw-high-fashion-photo-effect
デザイン性の高いファッショナブルな白黒写真を作るチュートリアルです。
簡単なステップで、女性誌や広告に見られるようなお洒落な加工が完成します。通常のモノクロ変換よりぐっとお洒落に仕上がりますので、是非見ておきたいテクニックです。
43.円の中に綺麗に文字を配置する方法
http://www.photoshoptutorials.ws/photoshop-tutorials/basics/quick-tip-correct-create-curved-text/
変形してしまいがちな、カーブにテキストを沿わせる方法を解説するチュートリアルです。
ワープテキストツールを使わないことで、綺麗に文字を配置します。非常によく使うので、一度は見て覚えておきたいテクニックです。
44.暗めの背景に人物をうまく馴染ませる合成方法
http://www.photoshoptutorials.ws/photoshop-tutorials/photo-manipulation/add-mermaid-dark-bleak-landscape/?utm_source=feedly&utm_reader=feedly&utm_medium=rss&utm_campaign=add-mermaid-dark-bleak-landscape
浮いてしまいがちな暗めの背景に、画像を綺麗に合成するチュートリアルです。
まずは明るい写真をダークにするところから始めますので、一通り覚えればPhotoshopのスキルが格段に上がること間違いなしです。
45.まるでチョークで描いたようなテキストに加工する方法
http://design.tutsplus.com/tutorials/how-to-create-a-chalk-logo-effect-in-photoshop--psd-35402
チョークボードのテクスチャに、リアルなチョークロゴを作成するチュートリアルです。
手描きのロゴをスキャンしたものをチョーク風に仕上げます。POP、ホームページデザインに使ってみたいテクニックです。
46.夜空に光のエフェクトを加える方法
http://flyingginger.deviantart.com/art/PHotomanip-Tutorial-Gift-From-tHe-Night-Sky-435425933
夜空の写真に光の効果を適用し、幻想的なイメージにするチュートリアルです。
複数の写真を重ね合わせ、不思議な写真に仕上げています。ツールをうまく活用しており、デザインの参考になるテクニックです。
47.ツヤ質感のあるリボンを作成する方法
http://www.photoshop-plus.co.uk/learn-to-create-simple-vertical-social-ribbons/
ホームページ、デザインに使える高級感あるリボンを作成するチュートリアルです。
使用頻度が高いので是非とも覚えておきたいテクニックです。
48.多重露光の手法を用いた写真加工の方法
http://www.psdbox.com/tutorials/double-exposure-effect-in-photoshop
ブレンドモード、レイヤーを組み合わせた写真加工のチュートリアルです。
ポートレートをぐっとお洒落に変身させることができますので、覚えておきたいテクニックです。
49.リアルな影を加える方法
http://abduzeedo.com/dramatic-shadows-photoshop-cc
テキストに本物のような影を加え、立体的に仕上げるチュートリアルです。
紙のテクスチャを用いることでより本物のような見た目になります。一度は見ておきたいテクニックです。
50.夜空にキラキラ輝く星を再現する方法
http://www.photoshopessentials.com/photo-effects/starry-night-sky-effect-photoshop-cs6/
夜景の写真にリアルな星を加えるチュートリアルです。
ノイズフィルタを適用し、ぼかして調整することで本物の星のようなデザインを再現しています。
51.異なる質感の素材を自然に合成する方法
http://webneel.com/video/blending-images-together-seamlessly-photoshop-tutorial
複数の画像をナチュラルに馴染ませる合成のチュートリアルです。
質感の異なる素材でも、このテクニックを使えば自然にブレンドさせることができます。見ておくとスキルがアップするテクニックです。
52.写真をミニチュア風に加工する方法
http://www.psdbox.com/tutorials/create-tilt-shift-effect-in-photoshop/
マスクとレンズブラーを使って、写真をミニチュア風に仕上げるチュートリアルです。
まるで本当にミニチュアのように完成度の高い加工が出来ます。お洒落な写真に仕上がるので一度はデザインに使ってみたいテクニックです。
53.ポートレートを簡単にレタッチする方法
http://www.designpanoply.com/blog/six-ways-to-create-a-vignette-in-photoshop
人物写真をレタッチする方法を6つ紹介しているチュートリアルです。
基本的な内容ですので是非チェックしておきたいテクニックです。
54.写真に光のエフェクトを適用する方法
http://blog.spoongraphics.co.uk/tutorials/how-to-enhance-a-photo-with-color-lighting-effects
写真にリアルな光を追加するチュートリアルです。
調整レイヤー、コントラストの微調整に加えレンズフレアを追加し、リアルな光を表現します。他にも応用が利くテクニックですので、一度チェックしておきたいです。
55.色調補正に配慮した画像合成の方法
http://www.psdbox.com/tutorials/coming-home-photoshop-manipulation/
色調を合わせながらファンタジーでカラフルな合成イメージを作るチュートリアルです。
複数の色調が異なる画像素材を、自然に合成していきます。Photoshopスキルを高めるのにもってこいのテクニックです。
56.ピアノの鍵盤に人物が乗っているような合成写真を作る方法
http://photography.tutsplus.com/tutorials/create-a-surreal-miniature-portrait-post-production--psd-37007
非現実的なミニチュアポートレートを作る、Photoshopならではのチュートリアルです。
影の当たりかたなどに配慮し、まるで本当に人物が乗っているかのように合成します。その他の合成デザインに応用できるので是非一度試しておきたい手法です。
57.水中に文字が浮かぶようなデザインエフェクトを作成する方法
http://abduzeedo.com/beautiful-water-effect-photoshop-cc
水のテクスチャに、ロゴを溶け込ませるチュートリアルです。
波形に合わせてロゴを変形させることでリアル感を演出しています。これを知っていればデザイン力がぐっと高まるテクニックです。
58.本物のようなコラージュ写真を作る方法
http://www.digitalartsonline.co.uk/tutorials/photoshop/advanced-collage-tricks/
リアルで違和感のないコラージュ写真を作るチュートリアルです。
沢山のバラバラに用意したモチーフを、細かな調整を加え一つのデザインにまとめます。一度やってみればスキルが格段に上がること間違い無しです。
59.写真を違和感無くつなげパノラマ写真を作る方法
http://psd.tutsplus.com/tutorials/tools-tips/create-a-panorama-with-photoshop-and-lightroom/
Lightroomを使ってパノラマ写真を作成するためのチュートリアルです。
いくつかの写真を自然に繋げることで、綺麗なパノラマ写真が出来上がります。一度は見ておきたいテクニックです。
60.疾走感のある写真エフェクトを作成する方法
http://phlearn.com/create-blur-photoshop
写真にモーションブラーを追加して動きを出すチュートリアルです。
基本のツールを使うだけで簡単に作成出来ますので、是非一度試したいテクニックです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
Photoshop上達の近道は、基本操作を覚えたらチュートリアルでツールの使い方をストックし、テクニックを覚えていくことです。
一つのツールに絞っても何通りも使い方があるPhotoshopは、イラストレーターより奥が深く、とにかく使ってみないことには覚えません。
チュートリアルを見ることで応用の幅も広がりますし、デザインセンスも磨かれますので一石二鳥です。
今回は海外のチュートリアルに絞ってご紹介しましたが、映像で解説しているものが多く、英語が苦手という方でも安心です。初心者でも時間をかけて一つ一つ取り組めば身につけられるものばかりですので、是非スキルアップにお役立てください。
このニュースを読んだあなたにおすすめ
10秒でGoogleにて著作権フリーの画像を検索する方法。意外に知られていない高機能
【2015年版】商用無料の人気フリーフォント35選
【決定版】もはやデザイン不要!Photoshopの高クオリティなブラシ80選