もっと他の言い方があったかなぁ

質問の締め切りが近くなってるので、すごい数のメールが届いているんじゃないでしょうか。
そういう私も2回目で申し訳ないんですが、10年に1度のことなので一応送ってみます。てへっ。

質問ですが、村上さんはどうしてそんなにクールなのか? です。
私は無駄にプライドが高いので、すぐに嫌味なことを言い返してしまいます。
いや、嫌味というか意地悪な感じで、もっと言い方あったなぁと後悔するんですよね。

村上さんって意地悪な質問や報道を受けているのに、いつもクールで、的を得ていて、嫌味がなくて、素敵ですよね! 
返しのコツがあったら教えてください。
(くしゅちゃん、女性、31歳、主婦)

僕はプロです。ある程度クールでなくてはプロにはなれません。相手が力を入れてきたら、まずすっと受け入れて、その力を吸収してしまうのがプロの技です。そこからあらためて話を始めるんです。練習してみてください。力に力で正面からこたえていたら、とても身がもちませんよ。

ところで「的を得る」はもともと「的を射る」の誤用ですが、最近では「的を得る」もちゃんと辞書に載るようになったみたいですね。誤用が普通になってしまった例のひとつです。一所懸命と一生懸命も同じです。「小確幸」も早く辞書に載るようになるといいのですが。

村上春樹拝