先日、パソコンからしか見えませんがサイドバーに設置してある問い合わせフォームから、お問合せを頂きました。
広告掲載を受けていますか?という。
受けているのであれば、月額で掲載する場合の金額を教えて下さいというもの。
実際にバナー画像のURLとランディングページが書かれていたので見てみたのですが、情報商材でした。
受けるかボケ!
これって新手のスパム?
ふと思ったのが、これって新手のスパムかな?と。
アフィリエイト関連の事を書いているブログを狙って、広告掲載を持ちかけて読ませて、別に掲載してもらわなくても、そのインチキ情報商材を買ってくれればOKという感覚でやってるんじゃないの?と思った訳です。
掲載が目的ではなく読ませる事が目的
問い合わせフォームから送られてきたメールはたまにお仕事依頼(ライター等)があるので、必ずチェックしています。
そういう人って多いですよね?
で、広告掲載だけでお金が入るのなら揺れる人もいるでしょう。
そのため、とりあえずどんな内容の広告なのか必ず見てしまいませんか?
もちろんランディングページは情報商材特有の長い長いセールスレタータイプのもの。
今どき、そんなものに騙される人っているの?
まあ、いるからやっているのでしょうけど。
他にも同じように広告掲載を持ちかけられた人がいるのかな?と思ったのですが、いませんかね?
儲かる訳が無い情報商材
今回、送られてきた広告掲載希望?のランディングページの最初に書かれていた言葉は下記の通り。
毎日自由な暮らし、
毎月海外にセレブ旅行しながら
外貨を不労所得で稼いでいく方法を
知りたくありませんか?
この方法を使えば一生旅しながら
遊んで暮らせます。
秘密の会員制旅行クラブに参加して
月収100万円も夢ではなくなる!?
へ~、すごいね(棒読)
一生旅しながら遊んで暮らせる方法があるのなら、そんな方法を簡単に教える訳ないですよね。その方法を教えるから金よこせっていうのが情報商材です。
で、実際に購入してみると全く儲からないのも情報商材です。
そんな旅しながら遊んで暮らせる方法なんて、普通に考えたらあるわけないでしょ!
たしかにウェブサービスとかアフィリエイトで効率的なものを作り上げたら、ある程度は遊んで暮らせる場合もありますけど、誰でも出来るものではありません。
ウェブサービスを作るのならプログラムがかける事は当然ですが、受けるためのアイデアというものが重要ですからね。
また、それが一生続く訳でもありませんし、同じようなサービスが出てきていずれは淘汰されていくでしょう。
という事で騙されないように
という事でもし、こういう広告掲載希望のメールが送られてきても、ランディングページを見て情報商材だと思ったら無視しておきましょう。
仮に広告掲載をして、それに騙されて購入した人から恨まれる可能性大
アフィリエイトは地道なものです
アフィリエイトは地道なものです。昔はGoogleの検索が被リンクだけの評価の時代ならいくらか簡単に稼げましたが、今は真剣にサイトを作り更新もある程度していかないと稼げません。
裏返せばある程度文章がかける人で地道にコツコツを続けていけばいずれは儲かるようになるのもアフィリエイトです。
某トマトな人はいきなり稼ぎ出しましたが、あれは元からPVやファンがいたから。
PVもファンもない場合はコツコツと行うしか無いでしょう。
きちんとした広告ならお受けしますが効果はおそらく無いでしょう
きちんとした商品やサービスの広告ならお受けしますが、効果はおそらく無いでしょう。PV数だって今では、かなり減っているし(月10万PVは超えていますが、そんなものです)。
以上です。
ご観覧ありがとうございましたm(__)m