動画の前半を飛ばして、注目すべきところから動画が始まるようにしておくと見る人に親切だね。YouTubeのリンクや埋め込みプレーヤーのURLを編集すると時間指定できて途中からの再生が可能になるよ。
概要
動画の途中再生をするためのURLの編集方法について述べる。また、編集で生じる分と秒の計算を楽にできる簡易ツールを作ったのでついでに載せておく。
途中再生の具体例
安室奈美恵 with Super Monkey's - TRY ME ~私を信じて~
上の動画には歌が二曲収録されている。
- TRY ME ~私を信じて~
- 太陽のSEASON
埋め込みプレーヤーで動画を視聴したりリンク先に飛んだりすれば、二曲目から再生されるのを確認できる。
Amazon.co.jp | 安室奈美恵 LIVE STYLE 2014 (DVD2枚組) (豪華盤)
埋め込みプレーヤーとリンクのコード
埋め込みプレーヤー
<iframe width="320" height="240" src="//www.youtube.com/embed/FRIkD1Y24pg?start=143" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
リンク
<a href="https://www.youtube.com/watch?v=FRIkD1Y24pg&t=143" target="_blank">安室奈美恵 with Super Monkey's - TRY ME ~私を信じて~</a>
Amazon.co.jp | アムロ行きます! 機動戦士ガンダム 108マイクロピース (10x14.7cm)
途中再生の時間を指定する方法
途中再生したい場面の時間を秒換算でURLに追加するだけ。上記コード内で背景が黄色になっている部分が時間指定するために追加したコード。2015年4月現在有効な方法。
埋め込みプレーヤーとリンクでは、それぞれ追加するコードが異なっているので注意。
- 埋め込みプレーヤー
?start=143
- リンク
&t=143
上のコードでは「2分23秒」から開始させたいので、「143秒」を指定している。
分秒変換ツール
次の「分」と「秒」にそれぞれの値を入れて、「変換」ボタンを押すと秒での値が計算される。
まとめ
動画を埋め込んだりリンクしたりする時は、言及したい部分や注目してほしい部分から開始されるようにしておくと親切だね。