iKnow! Updates
iKnow! が新しい学習エンジンを導入してリニューアル!(3)
昨日、一昨日と、ブログで、iKnow!の新しくなった学習エンジンについて解説してきました。
- 第1回:徹底解説「スケジュールとプログレス」
- 第2回:徹底解説「新しい学習機能」
今日は、新機能、新しい学習機能について解説していきたいと思います!
Quick Review とはなんぞや!?
学習開始画面に、新しい学習モード Quick Review が追加されているのにお気付きですか?忙しい毎日を送っている皆さんによりスピーディーに学習を進めていただけるアプリを開発しました。これまであった BrainSpeed の代わりに Quick Review をお使いください。
2つのモード
Quick Review には 自己診断 と クイズモード があり、どちらもiKnow! のプログレスに反映されます。
- クイズモード
クイズモードは、BrainSpeed をもとにしています。アイテムを見て意味を選ぶ、またはその逆、あるいは両方をミックスしたクイズを、2択で次々に回答していきます。
クイズ形式のシンプルな問題なので、プログレスや記憶強度の伸びは少なくなってしまいますが、クイズに回答したり正解することが、プログレスや今後の学習スケジュールに反映されます。ですので、とにかく素早く復習したいときに最適です。
- 自己診断
自己診断 は、今回新しく追加された機能です。提示された新規アイテムに対して 知らない / よく知らない / 知っている / よく知っている のいずれかを、iKnow! の管理に頼らず、ご自身でシステムにインプット出来る機能です。知らない を選択すると、同じセッション内で何度も提示されます。
知っている または よく知っている にすると、そのアイテムのプログレスが大幅に進みます。既に知っているアイテムを頻繁に学習する必要はないので、そのアイテムが提示されるタイミングが先延ばしされるからです。
さいごに
全3回にわたって新しい iKnow! の新機能を解説してきましたが、理解していただけましたでしょうか?今回のアップデートによって、ユーザーの皆さんの iKnow! ライフがさらに一人ひとりにフィットしたものになれば幸いです!
私たち iKnow! チームはこの数ヶ月の間、来る日も来る日も今回のアップデートに取り組んできました。新しくなった iKnow! は、これまでと比べ、学習効率の面から見て、飛躍的に向上したと言えるものとなっております。2つのモードのQuick Reviewアプリ、新機能が追加されたiKnow!アプリ、そして新しい学習エンジンの3つのコンビネーションで、ユーザー様一人ひとりにフィットした、スピーディーで効果的な学習を実感していただけると期待しています!
前回の記事はこちらから↓
- 第1回:徹底解説「スケジュールとプログレス」
- 第2回:徹底解説「新しい学習機能」