ニュース
業務アプリクラウド「kintone」、サードパーティプラグインの取り込みに対応
(2015/1/13 13:13)
サイボウズ株式会社は13日、1月11日付けで、業務アプリクラウド「kintone」をアップデートしたと発表した。サードパーティプラグインの取り込み機能を新たに提供開始している。
「kintone」は、ドラッグ&ドロップ操作で業務システムを素早く構築できるクラウドサービス。従来も、JavaScriptファイルでのカスタマイズは行えたが、利用状況にあわせてJavaScriptファイルの値を変更したり、複数のJavaScriptファイルを組み合わせて適用したりする必要があった。しかし今回、第三者が提供するプラグイン取り込みが可能になったことにより、業務において必要な他システム連携、画面表示のカスタマイズが、ユーザー自身の手で容易に実現できるようになったという。
この機能では、プラグイン取り込みボタンからプログラムを取り込むと、必要な設定画面が表示される仕組みになっているので、プログラムの知識がないユーザーでも簡単にkintoneのカスタマイズを行えるとのこと。
なお、このリリースに先立ち、cybozu.com developer networkにエントリーしている開発者から、10種類を超えるkintoneプラグインが先行リリースされている。例としては、iPad見積もりサービス「Smart at estimate」の連携プラグインであるSmart at estimate(提供:M-SOLUTIONS株式会社)や、住所のマップリンク化が行えるプラグイン(提供:タイムコンシェル株式会社)、コメント欄にてスタンプ機能が使えるプラグインのkintoneスタンプ(提供:株式会社レキサス)などがある。
全種類のリストは以下の通り。
・DataSpider Servista for kintone(株式会社アプレッソ)
・Smart at estimate(M-SOLUTIONS株式会社)
・kBackup(サイボウズスタートアップス株式会社)
・プリントクリエイター(サイボウズスタートアップス株式会社)
・住所のマップリンク化(タイムコンシェル株式会社)
・一覧合計行挿入(タイムコンシェル株式会社)
・アクションメニュー説明ラベル(タイムコンシェル株式会社)
・OPROARTS Connector for kintone(日本オプロ株式会社)
・会社INDeX:30万社HPニュース参照(PDBマーケティング株式会社)
・郵便番号検索プラス(合同会社桃山.舎)
・Movable Type 連携(ラジカルブリッジ)
・kintoneスタンプ(株式会社レキサス)
URL
- プレスリリース
- http://group.cybozu.jp/news/15011301.html
- kintoneプラグインについて
- https://kintone.cybozu.com/jp/feature/plugin.html
2015年1月13日
- 連載Infostand海外ITトピックスCESのフォーカスはIoT 「主役はサービスへ」[2015/01/13]
- 小売・流通業界向けイベント「RETAIL'S BIG SHOW 2015」フォトレポート[2015/01/13]
- EIZO、仮想デスクトップビジネスへの対応を強化[2015/01/13]
- 業務アプリクラウド「kintone」、サードパーティプラグインの取り込みに対応[2015/01/13]
- Google、iPhoneからPCやMacをリモート操作できる「Chrome Remote Desktop」公開[2015/01/13]
- 東建、Office 365を利用したコミュニケーション基盤を導入[2015/01/13]
- インフォア、製造業向けのSaaS型ERP「CloudSuite Industrial」[2015/01/13]
- 中小企業向けERP「SAP Business One」新版、詳細なリソース管理が可能に[2015/01/13]
- ネットアシスト、基本利用料無料のSaaS型サーバー監視サービス[2015/01/13]
- アシスト、「JP1ユーザ会」の活動を強化[2015/01/13]
- 郵船トラベル、NutanixでVDI運用準備期間を従来の1/6に短縮[2015/01/13]
- 先週のニュースアクセスランキング[2015/01/13]
2015年1月9日
- 特別企画「流出」すれども「漏えい」させず――内部情報漏えい対策にファイル暗号化のススメ[2015/01/09]
- 特別企画「今までと同じセキュリティをパブリッククラウドにも」――。バラクーダがクラウド対応製品を拡充するワケ[2015/01/09]
- マイクロソフト、月例パッチの事前通知制度を廃止[2015/01/09]
- 日本HPは「マジメ過ぎる」、新社長の吉田仁志氏が思い語る[2015/01/09]
- CERNの大型加速器の可用性を支える、Software AGのビッグデータ技術[2015/01/09]
- WebRTCをテーマにしたカンファレンス「WebRTC Conference Japan」、2月5日〜6日開催[2015/01/09]
- “メンマの名付け親”丸松物産、富士通グループのクラウドERPを導入[2015/01/09]
- NTT西日本ら3社、安全なイベント運営を実現するスタッフ位置情報サービス[2015/01/09]
- システナ、Google Appsと連携する新しい組織対応カレンダーを提供開始[2015/01/09]
2015年1月8日
- 大分・豊後高田市、小中学校のPCを仮想デスクトップに、コスト54%減[2015/01/08]
- コミュニティ貢献やクラウド実装が学べる、OpenStack体験型プログラム[2015/01/08]
- NEC、コロンビアの7県でICT環境を構築〜学校や公民館などに[2015/01/08]
- ブラザー、ビジネス向けインクジェット「PRIVIO」とモノクロレーザー複合機「JUSTIO」新モデル[2015/01/08]
- ファイル転送とオンラインストレージの機能を備えた企業向けクラウドサービス[2015/01/08]
- トランスコスモス、Salesforceに対応したSMS強化型コンタクトセンターソリューション[2015/01/08]
- 3年後も54%がフィーチャーフォン、法人の携帯電話導入状況を調査[2015/01/08]
- ジェイテクト、「COMPANY 会計シリーズ」をグループ17社に導入[2015/01/08]
2015年1月7日
- 連載仮想化道場FreeBSDのハイパーバイザー「bhyve」[2015/01/07]
- ファーストサーバ、クラウドグループウェア「desknet's HR」の英語・中国語対応を実施[2015/01/07]
- MS、Androidタブレット向け「Office」プレビュー版を一般公開[2015/01/07]
- 川崎市で子育て支援の実証実験、イベント・スポット情報をスマホへ配信[2015/01/07]
- エレコム、環境温度50度でも動作する頑丈なギガビットスイッチングハブ4機種[2015/01/07]
- パターンファイル不要のアンチウイルス「Trend Micro Safe Lock」新版[2015/01/07]
- SCSKがアバイアと提携、クラウド型音声基盤サービス「PrimeTiaas Suite」を提供[2015/01/07]
- 阪急交通社、基幹システムのOracle DB更新を7カ月で完了[2015/01/07]
- SAS Japan、統計解析ソフト群の新ライセンス、教育機関に安価に[2015/01/07]
- やじうま幼稚園児でもできる? ベストセラー電子書籍の“タスク管理”入門マンガが書籍化[2015/01/07]
2015年1月6日
- 長野市民病院が「Azure」採用、大災害に備えた電子カルテデータ保全に[2015/01/06]
- 岐阜県が全公立学校に整備、「共通仮想基盤」と「4K画質の遠隔研修」[2015/01/06]
- 東京五輪に向けて、世界へ魅力を発信――川越市が公式サイトを刷新[2015/01/06]
- アイ・オー、ウイルス対策機能付き法人向けNAS「HDL-XRW/TM」シリーズを値下げ[2015/01/06]
- ファイル自動保護で漏えいを徹底防衛――NEC、官公庁向けに新サービス[2015/01/06]
- サイファー・テック、配布後も閲覧禁止にできるクラウド型文書漏えい防止サービス[2015/01/06]
- 日立INS、QlikView向けのレポーティングツール「NPrinting」を販売[2015/01/06]
- ノキアネットワークス、PSNの無線ネットワーク事業の統合を完了[2015/01/06]
- SRI、Project OnlineやOffice 365の導入サポートサービスを開始[2015/01/06]