JUDY AND MARYってなんで人気あったの?
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:09:28.42 ID:8f9mNGsHM
200万枚とか売れるほどいい曲ねーわ
1001:名無しさん@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:00:00.00 ID:tundaowata
200万枚とか売れるほどいい曲ねーわ
1001:名無しさん@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:00:00.00 ID:tundaowata
【驚愕】av女優と合コンした結果 → こうなりますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】ペヤング大学生 就職が難しすぎ…理由………
【転売厨死亡】ヤフオクで限定suicaがメッチャ荒らされてるwwwwwwwwww
【画像】エアコンを使う時に「絶対やってはいけない」ことが判明wwwwwwこれは知らなかったwwww
バカッター爆乳レイヤー女「私エッロ可愛すぎ!皆にも賞賛してほしい!」→結果www(画像あり)
http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1419304168/【愕然】ペヤング大学生 就職が難しすぎ…理由………
【転売厨死亡】ヤフオクで限定suicaがメッチャ荒らされてるwwwwwwwwww
【画像】エアコンを使う時に「絶対やってはいけない」ことが判明wwwwwwこれは知らなかったwwww
バカッター爆乳レイヤー女「私エッロ可愛すぎ!皆にも賞賛してほしい!」→結果www(画像あり)
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:11:02.13 ID:XSd02L7g0
ギターがなんか独特でよい
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:12:10.24 ID:kQuBWuFw0
恩田体制←ええな
TAKUYA体制←ほんとすこ
なおバンド内の雰囲気
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:12:42.41 ID:TWRLNz5J0
タクヤが天才やったから
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:14:04.84 ID:WRfR3f1Y0
>>14
なおソロ活動
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:13:31.66 ID:ZlbjdbpL0
外れ曲がなさすぎる
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:15:21.21 ID:8f9mNGsHM
>>19
ブルーティアーズ
オーバードライブ
そばかす
これ以外はたいしたことない曲ばっか、YUKIソロの方がいい曲多いわ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:17:11.96 ID:cM2RPyY90
>>30
世間はそうは思わなかったんよ
良し悪しに明確な基準が無いんだから
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:14:36.87 ID:YijhMEME0
LOVER SOUL
くじら
小さな頃から
風に吹かれて
hello orangesunshine
夕暮れ
ひとつだけ
クラシック
名曲だらけやぞ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:14:41.30 ID:NuISO0Zd0
曲がいいし演奏もうまいやん
そら売れますわ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:15:04.81 ID:3jd/hVjoE
るろけんのOPにそばかすというるろけん要素皆無な曲当てたから
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:16:01.10 ID:8UGxcdPn0
>>28
るろ剣のOPEDってどれもるろ剣要素皆無だよな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:18:20.17 ID:QuhyOUZT0
>>33
ハートオブソードがあるやろ!
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:16:57.73 ID:YPytAahc0
気だるいギターとYUKIの健康的な声の組み合わせがウケたんやろ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:18:09.82 ID:tmu4xprj0
バックの三人が全員ヒット曲作ったことがすごい
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:19:48.90 ID:kQuBWuFw0
>>45
五十嵐も当ててるし普通に名曲なのが凄いよね
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:18:28.11 ID:+kwzOQ1R0
1(中)Hello!OrangeSunshine
2(ニ)ちいさな頃から
3(遊)クラシック
4(一)イロトリドリ ノ セカイ
5(三)KYOTO
6(捕)そばかす
7(左)手紙を書くよ
8(右)LOVERSOUL
9(投)散歩道
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:20:00.12 ID:JM8g8J5u0
佐久間正英のおかげでしょ?
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:21:01.08 ID:yJyAQHMm0
シャカラビッツはなぜジュディマリになれなかったのか
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:22:11.83 ID:8f9mNGsHM
>>60
センチメンタルバスとヒスブルだろ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:22:42.83 ID:7S8T2qjg0
ステレオ全開とか好き
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:23:04.14 ID:b6Rpv6tg0
オリコン10位とかでも数十万売れた頃のトップアーティストってどんだけ稼いでたんやろな
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:24:00.97 ID:YPytAahc0
Brand New Wave Upper Ground とかいうクッソタイトル長いせいで名曲にあげられない曲
不健全なギターからのYUKIの声最高や!
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:24:51.04 ID:cM2RPyY90
>>82
アンニュイな雰囲気だいすき
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:25:22.44 ID:ZlbjdbpL0
>>82
BNWUGっていわれてるやろ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:26:00.74 ID:x8kL2Ntb0
YUKIのオールナイトニッポンがゲスくて面白かったから
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:26:48.06 ID:BqnxQnmq0
圧倒的に女の子の支持率が凄かった
きゃりーとかカエラとかじゃ比にならん位に原宿系の子に支持されてた
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:28:20.40 ID:kQuBWuFw0
>>96
疑問なんやけど女ファンてゆきソロに着いてったんかね?
あれはあれで凄いんだけど路線が違う気がするから
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:32:26.52 ID:BqnxQnmq0
>>103
解散くらいでファンも結婚やらでばらけたんちゃうか
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:30:20.45 ID:xXXwglS20
ビョークの出来損ないのソロよりもJAMのポップロックの方が良いわ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:33:45.62 ID:Q0fRcdDx0
めちゃイケとの相性良かったよね
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:38:38.84 ID:wYdarTrG0
ライブによく行くレベルでファンだったワイの好きな曲の9割が恩田曲
TAKUYAもええ曲多いけどほんまに好きな曲ってほとんど恩田作曲なんよなあ
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:40:23.35 ID:kQuBWuFw0
>>148
初期ファンはだいたいそうじゃないん?
ワイは途中から入ったからTAKUYAすげーやけど
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:40:04.51 ID:7G8RzYEx0
タクヤ「俺が一番頑張ってんのに金同じっておかしくね?」
恩田「もうあいつ1人で全部出来るし俺は辞めるわ」
YUKI「恩ちゃん抜けるなら解散しかないやろ」
こんな感じ
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:43:16.49 ID:kQuBWuFw0
>>153
恩田がイケイケだったTAKUYAの才能に嫉妬と自信喪失してる感じは受けた
抜けるわって恩田が言った時もJAMは3人でも続けようやって言ったらしいし
ゆきは恋人やったしついてくると思ったけど
JAMは恩田が作ったバンドやでって
義理通した形の解散なんやないかな
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:45:07.06 ID:xXXwglS20
>>165
まあ元々プロやった他のメンバーと違って素人のYUKIを引っ張り上げたのは恩田やしな
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:45:32.40 ID:7G8RzYEx0
>>165
あ、そうなの
他3人は続けたかったけど義理通したの?
タクヤがYUKIだけいりゃあとどうとでもなるみたいな発言してんのは見た
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:44:42.54 ID:wYdarTrG0
>>153
TAKUYAは恩田抜けても続けたがってたってのがまたね
「恩田おらんくてもワイがおってYUKIが歌ってたらそれで充分やで!」
って思ってたらしいし
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:42:02.47 ID:Wm9EI+Ih0
――最後にジュデュマリの再結成の声をよく聞きます。ズバリ再結成の可能性は
TAKUYA ないだろうね~。あれなんだよね。メンバーが皆優秀で全然飯食えているから。なんか理由がないよね。
http://news.livedoor.com/article/detail/9563114/
これ何かええなあと思った
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:43:22.36 ID:BqnxQnmq0
>>160
知らずに敵を作るタイプやなwww
ある意味問題発言や
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:44:26.85 ID:2XL1ZJj+0
ダウンタウン浜田がダブルミリオンかます時代やぞ
200万売れても全く不思議じゃないわ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:45:47.37 ID:8UGxcdPn0
>>170
曲は良かったし
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:47:25.60 ID:u4LuOsE9M
MY LITTLE LOVER と並んで女がカラオケで歌ってたと思うけど
MY LITTLE LOVERは語られなくなったな
まあMY LITTLE LOVERのほうが曲は古い いかにも90年代後半
JUDY AND MARY は今聞いても全く古さを感じない
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:48:31.15 ID:7G8RzYEx0
>>179
マイラバも今聴くと懐かしくてええよ
コバタケの絶頂期やね
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:52:50.64 ID:wYdarTrG0
1二 POP STAR
2左 クリスマス
3右 BLUE TEARS
4遊 おめでとう
5中 風に吹かれて
6一 BIRTHDAY SONG
7三 あなたは生きている
8捕 小さな頃から
9投 そばかす
うーんこのほとんど恩田打線
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:56:55.63 ID:qn/nJxUZ0
全盛期はYUKIもどきの女がいっぱいおったがみんかブスやった
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:57:50.88 ID:kQuBWuFw0
>>208
aikoファンdisはもっとやれ
232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:02:36.62 ID:qn/nJxUZ0
>>211
aikoファンはデブも多いからさらに嫌だ
215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:58:19.31 ID:hGfvadU1E
佐久間のおかげ
タクヤも恩田も佐久間がいなけりゃまともな曲が書けない
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 12:59:40.27 ID:wYdarTrG0
>>215
WARPは佐久間抜きやで
ラッキープール聴いてもそんなん言えるんか?
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:00:41.05 ID:hGfvadU1E
>>217
ワープは糞曲多いのは事実やろ
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:06:18.69 ID:wYdarTrG0
>>221
ワイは懐古厨気味やからWARP自体はあんまり好きちゃうけど曲はええ曲ばっかりやと思うで
ラッキープール→さとうきび列車→ガールフレンドのあたりとか特に
227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:01:38.19 ID:8QqXh6Bj0
TAKUYAは布袋にはなれなかったな
229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:01:56.18 ID:BVC43XJn0
takky and yukkyやっけ
付き合ってるの丸出しで草生えるクレジットの時期あったよな
末期だっけ
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:03:29.99 ID:VcVwEi/HK
>>229
末期はキングキング言ってたから中期くらいか
FRESHのコメントにTAKUYAがこの頃YUKI好きだったとか際どいこと書いてたな
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:04:02.86 ID:kQuBWuFw0
>>229
まあフライデーされてたし
隠す気もなかったんやろ
だから才能ゴリ押しでイケイケやっても付いてきてくれると踏んだんやろうけど
ゆきがフラットな判断したため解散に至ったんちゃうか
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:03:11.30 ID:wYdarTrG0
TAKUYAは尖ってた頃は「曲できたけどいい曲だからJAMにはあげない、ROBOTSでやる」とか普通にゆうてたもんなあ
TAKUYAのボーカル悪くないとは思うけどボーカルとしてはオーラが足りんわやっぱり
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:04:07.87 ID:xZ79FLx30
>>234
実際イロトリドリ ノ セカイはその予定やったからな
デモをYUKIに聞かれて結果JAMでもやることになったけど
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:04:08.68 ID:ZlbjdbpL0
>>234
YUKIが無理やり歌わせてもらったんだよな
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 13:10:10.14 ID:iq/iOAJY0
ラブリーベイベーが好きだったな
ギターがなんか独特でよい
恩田体制←ええな
TAKUYA体制←ほんとすこ
なおバンド内の雰囲気
タクヤが天才やったから
>>14
なおソロ活動
外れ曲がなさすぎる
>>19
ブルーティアーズ
オーバードライブ
そばかす
これ以外はたいしたことない曲ばっか、YUKIソロの方がいい曲多いわ
>>30
世間はそうは思わなかったんよ
良し悪しに明確な基準が無いんだから
LOVER SOUL
くじら
小さな頃から
風に吹かれて
hello orangesunshine
夕暮れ
ひとつだけ
クラシック
名曲だらけやぞ
曲がいいし演奏もうまいやん
そら売れますわ
るろけんのOPにそばかすというるろけん要素皆無な曲当てたから
>>28
るろ剣のOPEDってどれもるろ剣要素皆無だよな
>>33
ハートオブソードがあるやろ!
気だるいギターとYUKIの健康的な声の組み合わせがウケたんやろ
バックの三人が全員ヒット曲作ったことがすごい
>>45
五十嵐も当ててるし普通に名曲なのが凄いよね
1(中)Hello!OrangeSunshine
2(ニ)ちいさな頃から
3(遊)クラシック
4(一)イロトリドリ ノ セカイ
5(三)KYOTO
6(捕)そばかす
7(左)手紙を書くよ
8(右)LOVERSOUL
9(投)散歩道
佐久間正英のおかげでしょ?
シャカラビッツはなぜジュディマリになれなかったのか
>>60
センチメンタルバスとヒスブルだろ
ステレオ全開とか好き
オリコン10位とかでも数十万売れた頃のトップアーティストってどんだけ稼いでたんやろな
Brand New Wave Upper Ground とかいうクッソタイトル長いせいで名曲にあげられない曲
不健全なギターからのYUKIの声最高や!
>>82
アンニュイな雰囲気だいすき
>>82
BNWUGっていわれてるやろ
YUKIのオールナイトニッポンがゲスくて面白かったから
圧倒的に女の子の支持率が凄かった
きゃりーとかカエラとかじゃ比にならん位に原宿系の子に支持されてた
>>96
疑問なんやけど女ファンてゆきソロに着いてったんかね?
あれはあれで凄いんだけど路線が違う気がするから
>>103
解散くらいでファンも結婚やらでばらけたんちゃうか
ビョークの出来損ないのソロよりもJAMのポップロックの方が良いわ
めちゃイケとの相性良かったよね
ライブによく行くレベルでファンだったワイの好きな曲の9割が恩田曲
TAKUYAもええ曲多いけどほんまに好きな曲ってほとんど恩田作曲なんよなあ
>>148
初期ファンはだいたいそうじゃないん?
ワイは途中から入ったからTAKUYAすげーやけど
タクヤ「俺が一番頑張ってんのに金同じっておかしくね?」
恩田「もうあいつ1人で全部出来るし俺は辞めるわ」
YUKI「恩ちゃん抜けるなら解散しかないやろ」
こんな感じ
>>153
恩田がイケイケだったTAKUYAの才能に嫉妬と自信喪失してる感じは受けた
抜けるわって恩田が言った時もJAMは3人でも続けようやって言ったらしいし
ゆきは恋人やったしついてくると思ったけど
JAMは恩田が作ったバンドやでって
義理通した形の解散なんやないかな
>>165
まあ元々プロやった他のメンバーと違って素人のYUKIを引っ張り上げたのは恩田やしな
>>165
あ、そうなの
他3人は続けたかったけど義理通したの?
タクヤがYUKIだけいりゃあとどうとでもなるみたいな発言してんのは見た
>>153
TAKUYAは恩田抜けても続けたがってたってのがまたね
「恩田おらんくてもワイがおってYUKIが歌ってたらそれで充分やで!」
って思ってたらしいし
――最後にジュデュマリの再結成の声をよく聞きます。ズバリ再結成の可能性は
TAKUYA ないだろうね~。あれなんだよね。メンバーが皆優秀で全然飯食えているから。なんか理由がないよね。
http://news.livedoor.com/article/detail/9563114/
これ何かええなあと思った
>>160
知らずに敵を作るタイプやなwww
ある意味問題発言や
ダウンタウン浜田がダブルミリオンかます時代やぞ
200万売れても全く不思議じゃないわ
>>170
曲は良かったし
MY LITTLE LOVER と並んで女がカラオケで歌ってたと思うけど
MY LITTLE LOVERは語られなくなったな
まあMY LITTLE LOVERのほうが曲は古い いかにも90年代後半
JUDY AND MARY は今聞いても全く古さを感じない
>>179
マイラバも今聴くと懐かしくてええよ
コバタケの絶頂期やね
1二 POP STAR
2左 クリスマス
3右 BLUE TEARS
4遊 おめでとう
5中 風に吹かれて
6一 BIRTHDAY SONG
7三 あなたは生きている
8捕 小さな頃から
9投 そばかす
うーんこのほとんど恩田打線
全盛期はYUKIもどきの女がいっぱいおったがみんかブスやった
>>208
aikoファンdisはもっとやれ
>>211
aikoファンはデブも多いからさらに嫌だ
佐久間のおかげ
タクヤも恩田も佐久間がいなけりゃまともな曲が書けない
>>215
WARPは佐久間抜きやで
ラッキープール聴いてもそんなん言えるんか?
>>217
ワープは糞曲多いのは事実やろ
>>221
ワイは懐古厨気味やからWARP自体はあんまり好きちゃうけど曲はええ曲ばっかりやと思うで
ラッキープール→さとうきび列車→ガールフレンドのあたりとか特に
TAKUYAは布袋にはなれなかったな
takky and yukkyやっけ
付き合ってるの丸出しで草生えるクレジットの時期あったよな
末期だっけ
>>229
末期はキングキング言ってたから中期くらいか
FRESHのコメントにTAKUYAがこの頃YUKI好きだったとか際どいこと書いてたな
>>229
まあフライデーされてたし
隠す気もなかったんやろ
だから才能ゴリ押しでイケイケやっても付いてきてくれると踏んだんやろうけど
ゆきがフラットな判断したため解散に至ったんちゃうか
TAKUYAは尖ってた頃は「曲できたけどいい曲だからJAMにはあげない、ROBOTSでやる」とか普通にゆうてたもんなあ
TAKUYAのボーカル悪くないとは思うけどボーカルとしてはオーラが足りんわやっぱり
>>234
実際イロトリドリ ノ セカイはその予定やったからな
デモをYUKIに聞かれて結果JAMでもやることになったけど
>>234
YUKIが無理やり歌わせてもらったんだよな
ラブリーベイベーが好きだったな
ネットで話題の記事
更新情報とまとめなかった小ネタや画像を呟いてます。
「芸能・音楽」カテゴリの最新記事
おすすめ!
コメント
-
-
2.
- 名無し
- 2014年12月25日 15:00
- ID:tMmoBPc.0
- はずしギターが独特です。
-
-
3.
- 2014年12月25日 15:16
- ID:matWK6yE0
- 単純に女人気もあったが、男が歌ってとリクエストするのもかなり多かった
-
-
4.
- あ
- 2014年12月25日 15:47
- ID:O6iRZcKz0
- バースデーソング
-
-
5.
- ななし
- 2014年12月25日 16:25
- ID:sZw3WntX0
- RADIOこそ珠玉
-
-
6.
- ななし
- 2014年12月25日 18:08
- ID:vs.r1jkd0
-
最近でも聴いてるぞ。お気に入りを集めたプレイリストに入ってるわ。
昨日はミュージックファイター聴いたわ。
-
-
7.
- 名無し
- 2014年12月25日 23:03
- ID:RIO1.9ic0
- これはtakuya
|
---|
記事検索
最新記事
-
爆走兄弟レッツ&ゴーについて語ろう
-
【NARUTO】 ロック・リーVS我愛羅ほんとすこ
-
四年前のジャンプwww
-
キテレツ大百科って面白かったよな
-
昔の格ゲーで見た理不尽な投げ技10選
- ドラクエは5までファイファンは10までという風潮
- 来年でドラえもんの声優が変わって10年になるが
-
JUDY AND MARYってなんで人気あったの?
-
スプリガンとかいう漫画www
-
ヒトラー最期の12日間とかいう映画
-
電車内では禁止にすべき行為
-
緊急地震速報とかいうクッソ怖い音
-
タケモトピアノとかいうピアノを買い漁る謎の会社
-
ルフィ「アーロンってのはどいつだ?」←この頃のルフィかっこいい
-
ゆとり新入社員「え?会社の人に年賀状出すの?」
-
ドラクエ5でビアンカ選ばない人ってなんなの?
- スラムダンク見てバスケ部入る←分かる DEARBOYS見てバスケ部入る←まあ分かる 黒子のバスケ見てバスケ部入る←は?www
- 【ドラクエ】パパスってザオリク唱えれば生き返るんじゃないの?
-
ナルトはなぜヒナタとかいう根暗を選んだのか?
-
好きな おっぱいサイズは何カップ? 男13万4865人にアンケートで1位が判明
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
みんなの反応
カウンタ
copyright© ツンダオワタ情報 All Rights Reserved.
時代としか言えないだろ
あの時は娯楽が少なかったからな