自民党の“公平”圧力に『朝生』が屈服!じゃあ安倍首相の単独出演は公平なのか
テレビ朝日『朝まで生テレビ』番組サイトより
早速、効果が現れたということだろうか。先日、本サイトが取り上げた自民党による各テレビ局への「報道の公平を求める」通達の事実はその後、共同通信、朝日新聞や毎日新聞などでも報道され、識者の間で「報道への圧力」という批判の声があがるなど、大きな問題になった。
ところが、その直後、テレビ朝日の『朝まで生テレビ!』が解散総選挙をテーマにした放映で、出演の決まっていた荻上チキ、小島慶子ら評論家、文化人を「公平性を担保できない」としてドタキャンしていたことが発覚したのである。
荻上がラジオ『Session-22』(TBSラジオ他)で説明したところによると、テレビ朝日から連絡があったのは放映前日の27日。「当初は質問する文化人がいて、各党の代表が答えるスタンスだった。それだと公平性を担保できない、番組側と局との間で方針が違ったとの事で政治家のみの出演になったと連絡を受けた」という。
これはどう考えても、くだんの自民党の圧力が原因だろう。ただし、これはネットの一部が指摘している、自民党が荻上をおろすよう働きかけたという話ではない。自民党がやったのは、先日、紹介した〈選挙時期における報道の公平中立ならびに公正の確保についてのお願い〉という通達のみ。だが、テレビ朝日にとってはそれだけで十分だった。
「この通達のすぐ後に、報道局長から番組側に荻上らを出演させないように圧力がかかったようです」(テレビ朝日関係者)
テレビ朝日上層部が神経をとがらせていたのは、自民党からの通達文にあった以下のクダリだった。
〈ゲスト出演者の選定についても公平中立、公正を期していただきたいこと 〉〈テーマについて特定の立場から特定政党出演者への意見の集中がないよう、公平中立、公正を期していただきたいこと〉
「荻上や小島のようなゲストでは、これに抵触する可能性があるということでしょう。ただ、荻上らだけをキャンセルするわけにはいかないので、ゲストを一切抜きにして、政治家だけにしたということでしょう。現場は相当、抵抗したのですが、時間切れ。結局、上層部に押し切られて、政治家と司会の田原総一朗、局のコメンテーターだけの出演になった」(同)
当日、28日の『朝まで生テレビ!』はわざとなのか、冒頭ベルで時間を測りながら、各党の代表者が政見放送のようにひとり1分ずつしゃべっていた。しかし、テレビ朝日は本当に政党の主張だけを等分に流すことが公平だと思っているのか。むしろ、政党の代表者以外のゲスト出演者が排除されたことで、どの政党にも賛同できない人の主張や、どの政党も無視している政策を知る機会が完全に奪われてしまった。これのほうがはるかに不公平ではないか。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
「謝罪はしていないのに……」“取材拒否騒動”TBSが、自民党・安倍首相の暴露に恨み節
2013.07.08田原総一朗が「震災報道」に見た既存メディアの問題点と可能性とは【3】
2011.04.14「新聞は読売だけで十分」(政府高官) 朝日失墜で、安倍政権と読売の世論統制加速?
2014.09.21解散発表当日、安倍首相が『報道ステーション』にだけ出演しなかった理由
2014.11.20人気記事ランキング
1 | 東山紀之が“反ヘイト本”を出版 |
---|---|
2 | イノッチが『あさイチ』舞台裏で激怒! |
3 | 高倉健と山口組のディープな関係 |
4 | キムタク最大のタブーとは? |
5 | 安倍首相がヘイト発信者を称賛! |
6 | ジャニーズタブーで犯罪もみ消し |
7 | 西島秀俊がナベプロに干されていた! |
8 | 放送禁止!? 高倉健の意外な一面 |
9 | 安倍首相のFacebookのヘイトがひどい |
10 | 有働アナが脇汗対策で大変なことに! |
PR | |
PR |
1 | 安倍自民党がテレビ各局に文書で圧力 |
---|---|
2 | 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判 |
3 | 安倍首相のFacebookのヘイトがひどい |
4 | もはや安倍首相自体が「ネトウヨ」だ |
5 | 東山紀之が“反ヘイト本”を出版 |
6 | 安倍首相「報ステ」不出演の理由は? |
7 | ペット業界に横行!犬殺しの実態 |
8 | 百田尚樹がたかじん妻問題で嘘の上塗り |
9 | 『殉愛』訴訟でテレビ局に責任が |
10 | 虚淵玄が苦言!ネット評価は言論統制 |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
リテラおすすめ本
話題のキーワード
売れ筋ランキング