こんにちは。給料日だ! きたけーです。
巷で噂のReact.jsに触れるために必要最低限なものを用意してみました。
とりあえずはじめる
ライブラリをCDNから取得するかんじで、こんな具合です。 JSXTransformerを読み込んでいるのでJSXからJSへの変換を勝手にやってくれます。 内容はカウントするだけの単純なもの。
HTML
<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>React sandbox</title> </head> <body> <div id="main"></div> <script src="http://fb.me/react-0.12.0.js"></script> <script src="http://fb.me/JSXTransformer-0.12.0.js"></script> <script type="text/jsx" src="app.jsx"></script> </body> </html>
JSX
DeNAのやつとは違うJSXです。
var Counter = React.createClass({ getInitialState: function() { return {count: 0}; }, countUp: function() { this.setState({count: this.state.count + 1}); }, countDown: function() { if (this.state.count <= 0) { return; } this.setState({count: this.state.count - 1}); }, render: function() { return ( <div> <div>{this.state.count}</div> <button onClick={this.countUp}>+1</button> <button onClick={this.countDown}>-1</button> </div> ); } }); React.render( <Counter />, document.getElementById('main') );
React、ドキュメントをちらっと見たかんじだと、MV*フレームワークというよりビュー専ってかんじだ。