はてなブログをはじめてみたらブロガー同士の馴れ合いやオフ会系の記事が非常に多いなと感じました。いろいろな人がいますが、最近はてなブログで目にするオチューンさんと一夜の関係になったアンビバレント女々さんと名義上彼氏になった齊藤貴義さんの記事をみて思ったこと
はてなブログは技術者に人気だから情報交換向けだと思ってた
はてなブログって14年目ですよね。できた当初から利用しているけれど、ガジェット系や最新のwebサービスなんかの情報が最速で紹介されるなかなかいいサービスだと思ってました。
twitterも昔はそうでしたよね。人気がでるまではマニアックな人達のたまり場的な感じで面白い情報が出ていた感じ。
mixiは最初から出会い系って紹介されてましたw 新サービスだったので速攻使ってる人見つけて登録したらキモいって言われました。
まあwebサービスって実際そういうマイノリティな人達が育て上げて、人気が出てからリア充がドヤ顔して使っていくもんですわな。
そんなわけではてなダイアリーは昔は使ってたんだけどいつのまにかやめてて、最近SEOの効果が気になって初めてみたら、なんかはてなブログって馴れ合い出会い系なのか?って思っちゃったわけですよ。だけどまあしっかり記事とか書いてる人のプロフを読んでみたらそんなことないかもなあ~っておもいました
アンビバレント女々さんも齋藤さんも努力家
オチューンさんのブログは見つからなかったので特にいうことはないのでアンビバレント女々さんと齋藤さんについて書いてみます。とりあえずそれぞれのブログを貼っておきますね。
そもそものアンビバレント女々さんがオチューンさんとはてなオフで出会ってその後にまた出会って一夜を過ごして付き合えないで終わっちゃった。というお話。まあ独身同士の合意的なことだから別に責める必要も咎めることもないよね。
そしてその後齋藤さんがアンビバレント女々さんを慰めてあげて名義上の彼氏になったところから物語は始まる。
東京から会いに行き玉砕して薬を3倍飲んで凹んだというお話
男女の独身同士ならいいじゃない。別にいいじゃない。と思いますが、1人はヤリ捨てされたばかり、1人は離婚したばかり。何やってんだ。出会い系か!っと思ったんですよね。
別れたばかりの人は落としやすいんですよね心理学には自尊理論っていうのがあって、別れたり振られたりすると自分自身の自己評価を低く見積もっちゃうんですよね。だから普段気にならない人でも自分の評価と普段の相手の評価が相対的に差ができて恋に落ちやすいってわけです。
そんなわけでまあちょうどお互いそんなタイミングだったんでしょうね。
齋藤さんは勉強熱心で起業家ですごいな
はてな村定点観測所を読者登録してますが、勉強熱心だし、自分の目標を持って行動力があるなぁ~って思い感心しております。抗うつ剤を飲んでるみたいですが、躁鬱病で躁状態でやらかしてなければいいんですがっておもいますが、それでも行動力があることは素晴らしいと思います。でもまあ、折角楽しい思い出もあったんだろうからブログもそこだけで収めておけばカッコ良かったのになって思います。
アンビバレント女々さんはしっかり者の勉強家
メンヘラビッチみたいなことを書いてますが、実際にブログのタイトルやプロフィールをみてみると、時給900円で月28日働いてるとかそれで1000万貯めるとかすごいよね。
予備校通いたいとか勉強に対して前向きに頑張ってるところがいいですよね。FPとかとりたいとか前向きでいいです。本人は学歴コンプレックスはあるみたいだけど、周りには求めてないし、お金の価値観も求めてないところが悟ってていい。
素晴らしいと思います。
結局二人は恋愛以外を頑張って恋愛苦手なだけな気がする
斉藤さんも別に嫌われるために大阪に行ったわけじゃないし、アンビバレント女々さんも嫌いになるために遊んだわけじゃないんですよね。楽しむために合っただけ。ただそれだけのこと。
多分お互いがしてあげたいことや価値観がずれてて、ボタンの掛け違いで不幸な結果を呼んでしまったんだと思う。
まあこんなこと書いている自分もうつ病になって恋愛失敗した経験もありますし。きっと二人共今頃、もっとこうしておけばよかったなぁ~とか反省の気持ちがあるんじゃないかなって思ったりします。
きっかけははてなブログだったってだけ。はてなブログは出会い系オフ会のためのツールじゃないぞ。出会いはいろんな形があります。まあ今回はひと目に触れるブログ上に2人が書いちゃったことがなんかお互いをより不幸にしちゃってるんじゃないかなぁ。
恋愛系の体験談は実名をだして書いちゃいけませんねっということを学びました。