ニュース
「Google Chrome 39」が正式版に。42件の脆弱性が修正
Mac向けにも64bit版を提供、32bit版と置き換えられる
(2014/11/19 13:54)
米Google Inc.は18日(現地時間)、Webブラウザー「Google Chrome」の最新安定版v39.0.2171.65を公開した。Windows XP/Vista/7/8/8.1および64bit版の7/8に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロード可能。Mac OS X/Linux版も用意されている。
「Google Chrome 39」では、アプリや拡張機能向けのAPIが拡充されたほか、安定性を向上させるさまざまな修正が施された。また、本バージョンからMac向けにも64bit版が提供される。Windows版「Google Chrome」は32bit版と64bit版が選択できるが、Mac版は既存の32bit版がすべて64bit版に置き換えられ、32bit版は選択できなくなる。32bit版のNPAPIプラグインは動作しなくなるので注意したい。
なお、今回のアップデートでは42件の脆弱性が修正されているので注意。深刻度の内訳は、4段階中上から2番目の“High”が11件、3番目の“Medium”が1件などとなっている。
ソフトウェア情報
- 「Google Chrome」Windows向け安定版
-
- 【著作権者】
- Google Inc.
- 【対応OS】
- Windows XP/Vista/7/8/8.1および64bit版の7/8
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 39.0.2171.65(14/11/18)
URL
- Chrome ブラウザ
- http://www.google.co.jp/chrome/
- Chrome Releases: Stable Channel Update
- http://googlechromereleases.blogspot.jp/2014/11/stable-channel-update_18.html
- Google Chrome - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/googlechrome/
最新記事
- 日本郵便、干支をモチーフにした似顔絵を作れる“干支似顔絵作成ツール”を公開[2014/11/19]
- 「Google Chrome 39」が正式版に。42件の脆弱性が修正[2014/11/19]
- Microsoft、「Visual Studio 2015 Preview」に日本語言語パックを公開[2014/11/18]
- Piriform、システムクリーナーソフト「CCleaner」の次期バージョンv5.0をベータ公開[2014/11/17]
- デスクトップ向け「Skype」の最新版「Skype for Windows Desktop 6.22」が公開[2014/11/14]
- Adobe、「Adobe Flash Player 16」「Adobe AIR 16」のベータ版を“Adobe Labs”で公開[2014/11/14]
- “一太郎”シリーズに脆弱性。悪意あるファイルを開くとPCを乗っ取られる可能性[2014/11/13]
- ネットワークプロトコルアナライザー「Wireshark」に4件の脆弱性[2014/11/13]
- Microsoft、「Windows 10 Technical Preview」Build 9879を公開[2014/11/13]
- Microsoft、「Visual Studio 2013 Update 4」を公開[2014/11/13]