1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 11:49:28.38 ID:???0.net
『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』の日本公開を記念して行われた
“20世紀アクションヒーロー総選挙”の投票結果が発表になり、
“21世紀特別枠”としてノミネーションされていた
『トランスポーター』のフランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)が1位を獲得した。 
furank

総選挙は、SNSを通じて投票を募り「伝説のアクションヒーローNo.1は誰か?」を決めるもので、エクスペンダブルズのメンバーをはじめ、
ジャッキー・チェンや勝新太郎など38のヒーローがノミネートされていた。

投票は今月8日まで実施されたが、『トランスポーター』のフランク・マーティンが、
2位のアーノルド・シュワルツェネッガー演じる『コマンドー』のジョン・メイトリックスに大きく差をつけて1位を獲得。
jon

続いてブルース・ウィリスが演じた『ダイ・ハード』シリーズのジョン・マクレーンが3位に、
mcren

シルベスター・スタローン演じる『ランボー』シリーズのジョン・ランボーが4位に、
ranbo

ジャッキー・チェンの『プロジェクトA』のドラゴンが5位に入った。
jakki

このほど“最強の英雄”の座に輝いたステイサムは、『エクスペンダブルズ3』でも傭兵軍団の若頭として危険なカースタントも自らこなしたが、撮影にはトラブルがつきもので、ステイサムが運転する大型トラックが海に沈没し、彼が死にかける事故が発生したという。

そこで、彼の総選挙1位を記念(?)して、撮影中に起こった衝撃の大事故シーンの映像が解禁になった。
ステイサムの運転する車が海へとまっさかさまに落ちていく決定的瞬間や、その直後の混乱ぶり、そして彼がいかにして生還したのかが共演者たちの証言と共に記録されている。

『エクスペンダブルズ3…』は、悪に染まってしまったかつての仲間、ストーンバンクスの捕獲作戦を命じられたエクスペンダブルズが、彼らの弱点を知りつくしたシリーズ最強の敵ストーンバンクスに立ち向かう姿を描いたアクション大作。

スタローンをはじめ、アーノルド・シュワルツェネッガー、ハリソン・フォード、
メル・ギブソン、アントニオ・バンデラスらが出演している。

11月18日(火)10時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000002-piaeiga-movi



スポンサードリンク


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 11:54:50.79 ID:UKQBgdsg0.net
まさかって言うからにはチャック・ノリスかと思ったのに

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 15:52:15.38 ID:1BwAhD4/0.net
>>6
おれはスティーブンセガールかと

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 11:55:34.71 ID:uCnPiYpf0.net
ハリーキャラハンか、ロッキーバルボア、だな。

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 11:59:27.24 ID:96dVnJT30.net
ブルース・リーのブの字も出ないとは

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:14:12.29 ID:F1AYkI4T0.net
>>彼が死にかける事故が
おいおいマジかよ。笑えん。

>>10
ブルースリーって名前と顔と、息子が撮影中事故死したことくらいしか知らんが、そんなにすごいのか?

もし生まれるのが遅くて現在も活躍してたら、エクス3の奴らみたいなレジェンドスターになれたくらい?孫はいないのか

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:15:53.67 ID:mMFL3Tql0.net
>>29
レンタル屋に行けば必ず置いてあるよ

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:18:52.00 ID:iW3qOsoA0.net
>>29
はっきり言うが、凄いぞ
ジャッキー・チェンとジェット・リーが組んでも敵わないくらい
チャック・ノリスとも映画内で戦って勝ったし

そもそもブルース・リーがいなかったら、カンフー映画どころか、
香港(中国)映画が注目されることもなかった

さらに言えば武道家としても素晴らしい人だった
スティーブ・マックィーンやジェームズ・コバーンが指導を受けてたのは有名な話

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:41:43.86 ID:mpVQOAvR0.net
>>35
そのブルースリーに空手を教えたのはノビー落合らしいな、
自分で言ってたわw

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:27:15.04 ID:HcSXpZmk0.net
>>29
あのジャッキー・チェンが憧れる存在がブルース・リー

101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:15:01.73 ID:3BaG8IEm0.net
>>29
もはや偉人扱いだからな
んで今でもリー仕様のPS4や新作フィギュアが出るほど人気がある
no title

ただ映画は格闘シーン以外はほとんどB級レベル
格闘シーンが凄まじすぎる

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:19:32.68 ID:xy5D72lr0.net
>>101
たしかにB級もしくはそれ以下だけど、
「ヒャッハーな要塞島」「各階にボスがいる塔」というフォーマットが後世に与えた影響ははかりしれんな
とくにゲームに大きい気がする

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:19:47.68 ID:iW3qOsoA0.net
>>101
燃えよドラゴンの撮影中にエキストラで参加してたチンピラたちと喧嘩になって、全員を倒したそうだしな

しかもそいつらの治療費を全額負担したことで、その後チンピラたちはリーの舎弟になったそうな

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:01:53.38 ID:3j9kmzwu0.net
映画の役で選ぶからな
普通ならジョンマクレーンだと思うが、
ジャッキーなんてプロAのドラゴンやポリストのチェンカークイや酔拳のウォンフェイホンで割れるし

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:05:40.71 ID:0a53HtGR0.net
エクスペンダブルズ3、、、人気ないんだなw

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:08:26.32 ID:Ky+qRkiu0.net
>>14
スタローン映画って感じだったなぁ

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:11:06.09 ID:fHCfxQ/60.net
>>17
スタローン映画て全体的に中身が薄いから途中でダレるよね。

その点、シュワちゃん映画はアクションコメディ風だから
誰でも楽しめる内容が多い。日本人受けするわけだ。

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:12:36.77 ID:omalJ2Jl0.net
アメリカならチャック・ノリスが1位だろうけど、半分ネタみたいな人だし
ステイサムが無難かな?

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:13:31.10 ID:MIkEmrWk0.net
ステイサムはアドレナリンで好きになった

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:19:20.62 ID:IYLySxq40.net
リーサルウェポンのマーティン・リッグス
ビバリーヒルズコップのアクセル・フォーリー

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:24:06.05 ID:iW3qOsoA0.net
>>38
その二人は俺の学生時代のヒーローだな
リーサルウェポンなんてなぜかロードショーで全作観に行くくらい好きだった

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:49:57.89 ID:gkJw7R/P0.net
>>38
メル・ギブソンはリーサル・ウェポンのは鉄板だけど、後年のペイ・バックのキャラで続編作って欲しかったな。
あのキャラはホントに格好いい。

キックオーバーのキャラがそれっぽいっちゃそれっぽいけど。

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:19:20.43 ID:BTjrFTGL0.net
チャック・ノリスvsブルース・リー
no title

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:28:05.64 ID:ub8YIE0O0.net
96時間のリーアムニーソンは入ってないのか

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:33:29.02 ID:pxX6kOOA0.net
>>45
トランスポーターは21世紀枠。

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:38:13.08 ID:yvHBq75a0.net
>>45
リーアムはアクションスターじゃないだろ

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:48:02.05 ID:lb9ote8T0.net
ブルー・スリーの映画って見た事ないんだけど全然セリフはしゃべらないで
「ホワター!」「アチィー!」しか言わないってイメージがあるよ

119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 15:43:38.40 ID:3j9kmzwu0.net
>>56
ドンシン!フィィィイル(Don't think,Feel)

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 12:55:15.93 ID:1tJVECCV0.net
チャック・ノリスの新CM
http://www.youtube.com/watch?v=hC7YyFodVOY


http://www.youtube.com/watch?v=zmi0fo_wQYI


やっぱノリス最高

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:40:25.31 ID:79D8irlD0.net
エクスペンダブルズ俳優は有利だろうな。

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:45:37.32 ID:c1UvYFVlO.net
リアルタイムに人気な奴が有利なんじゃね

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:49:41.78 ID:iW3qOsoA0.net
>>75
シュワは州知事なんぞにうつつを抜かしてたのが痛かったな

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:52:45.00 ID:cHPruH1Q0.net
>>78
もともとシュワちゃんは落ち目だったろ。今は知事やってたから重宝されてるだけ。

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:52:29.68 ID:rJaxQ32U0.net
シュワちゃんはトゥルーライズでビルの屋上で馬に乗るシーンを自分でやってたって聞いてちょっと見直した

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:53:57.41 ID:RdtUQpLe0.net
ジェイソンはマーシャルアーツやってるからな

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:55:26.17 ID:xy5D72lr0.net
おれ2011年のステイサム作品(メカニック、ブリッツ、キラー・エリート、SAFE)コンプリートしてるww

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:58:57.91 ID:aojd4nY10.net
ウィリスやシュワよりジャッキーの方がアクション的難易度&危険度高いことやってるからやっぱジャッキーだわ

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 13:59:42.28 ID:VgIQuAKQ0.net
日本人ならジャッキーしかいねえ

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:00:37.04 ID:zjEalVQc0.net
チャック・ノリスとヴァンダム
ランキング低いな。知名度、薄いのかね

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:04:15.78 ID:xy5D72lr0.net
役者じゃなくてキャラクターで選挙してんだよな?

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:06:22.17 ID:rJaxQ32U0.net
>>94
そうキャラクター
セガール入ってないのはそのせいかな
ライバック

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:25:22.01 ID:1wNoCRSc0.net
>>95
ザ・シネマのガチアクションスターランキングでも下位だったし、関係ない。

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 14:09:02.79 ID:iW3qOsoA0.net
>>94
そうだよ
だからステイサムが一位に来たんじゃないかな
トランスポーターはテレビで短い周期で何回もやってるからね

キャラクターではなく、役者単位で考えるとシュワルツェネッガーやスタローン、
ジャッキーが上位に来るんではないかと
一般的な認知度では彼らのほうがステイサムより上だしね

元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416278968/


スポンサードリンク