メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
11月13日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
五月女菜穂
2014年11月13日03時00分
北海道・東北新幹線とローカル線
新青森(青森市)と新函館北斗(北海道北斗市)を結ぶ北海道新幹線が2016年3月に開業する。待ちわびる声がある一方、苦戦を強いられる地方鉄道は模索を続けている。
■地方鉄道の新幹線対策
「地元で協力していきましょう」。7日に青森市で開かれた、北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅(青森県今別町)からの2次交通の在り方を探る会合で、津軽鉄道(同県五所川原市)の澤田長二郎社長は呼びかけた。
残り:1293文字/本文:1484文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈DVD〉多摩モノレール1000系運転席展望
〈DVD〉特急ゆふいんの森
〈BOOK〉豪華寝台列車トワイライトエクスプレスラストガイド
〈BD〉秩父鉄道 秩父本線 羽生~三峰口
新幹線と世界のライバルたち 欧州の日立、米国の川重の健闘(週刊ダイヤモンド)
楽パックで行く「北海道スキー&スノボ特集」
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
約2年半ぶりに実現した日中首脳会談を、日本の経済界は、おおむね歓迎している。
お母さんたちが子育てや生活の悩み、不安を、気軽に口に出すことが難しくなっているという。
消費増税をめぐり衆院解散・総選挙の動きが加速しています
朝日新聞青森総局
米国の教会で発見、これ何? 手がかりは「横浜製」の印
かすむ摩周ブルー 雪のような浮遊物、「神の湖」に異変
ミツバチ大量死、原因は害虫用殺虫剤 分析で成分検出
さいたま市など濃霧にすっぽり 幻想的な朝に
切手デザイン一新 1円の前島密だけは「変えられない」
立ち読み防止だけじゃない ラッピング本が増える理由
タクシー内で乗客を強姦しようとした疑い 運転手を逮捕
荒川静香さん、一般男性と結婚 32歳の誕生日に
ジェットスター機が緊急着陸 乗客に「安全姿勢」指示
高校生が男女で制服交換 「らしさ」見つめる試み 山梨
朝日新聞デジタルをフォローする
本格料亭の味はハズレなし
今も昔も厄介な、母と娘の関係
外国人も訪れる「池袋防災館」
約362万円、完成まで2カ月
伝統とモダンが融合したオペラ
消失前の金閣寺の姿も
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.