ニュース
Googleカレンダー刷新、Gmailの予約確認メールから自動的に予定入力可能
iPhone版も提供予定
(2014/11/4 15:16)
米Googleは3日、Android版「Googleカレンダー」のアップデートを発表した。Android 5.0(Lollipop)では同日から利用可能で、Android 4.1以上のデバイスには、数週間以内にGoogle Playで提供予定としている。なお、時期は明示していないがiPhone向けのGoogleカレンダーも準備中とのこと。
Gmailからのカレンダー自動登録機能を搭載し、飛行機のフライト時間や、コンサートチケットの購入、ホテルの予約など、Gmailで受信した確認メールの内容が自動的にカレンダーに登録される。もし、フライト遅延のメールを受信すれば、自動的に更新される。
また、サジェトスト機能を強化。「サラの誕生日ディナーをカフェセレクトで」といった予定を入力する場合、誕生日と入力すると誕生日パーティーや誕生日ディナーといった候補が出現する。また、「どこで」や「誰と」と入力すると、人名や場所などユーザーデータを元に候補に近い選択肢が自動的に表示され、スムーズに予定を入力できる。
過去の履歴も参照し、「ピーターとセントラルパークでランニング」という予定をたびたび登録したことがある場合、「run」という文字を入力するだけで、候補として自動的にサジェストする。
そのほか、予定リスト「スケジュールビュー」のデザインを刷新。予定に関連する写真や地図のほか、ディナーやヨガといった日々のイベントに関するイラストを一覧で表示する。Googleでは、スマートデバイスからの一覧性を向上させるほか、一日の予定に少しばかり華やかさをもたせるものだとしている。
URL
- Official Gmail Blog
- http://gmailblog.blogspot.jp/2014/11/a-new-day-for-google-calendar.html
最新ニュース
- 世界を変えるアイデア募集、Googleの非営利団体支援「インパクトチャレンジ」[2014/11/04]
- BSA、曲がったことが嫌いな主人公が“知財ブラック企業”に立ち向かうマンガ[2014/11/04]
- スマートニュース、内閣官房と協力して「日本政府チャンネル」を開設[2014/11/04]
- TSUTAYA、電子書籍ストア撤退、先月末で店じまい、12月末には全サービス停止[2014/11/04]
- Googleカレンダー刷新、Gmailの予約確認メールから自動的に予定入力可能[2014/11/04]
- ローソン、Amazon.co.jp注文品の店頭受け渡しを高速化、平均4分15秒→1分50秒[2014/11/04]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2014/10/27〜2014/11/3][2014/11/04]
- 「Surface Pro 3」タイプカバーとドッキングステーションをセットにした法人モデル[2014/11/04]
- リアルタイム自動通訳「Skype Translator」、人数限定の申し込みを開始[2014/11/04]
- 静岡県の全ローソン、店頭端末「Loppi」からAmazon.co.jpの商品を注文可能に[2014/11/04]
- 楽天でんわの「3分0円プラン」、申し込み人数を先着10万人に拡大[2014/10/31]
- Yahoo!やHotmailのIDでもログインできるGoogle ドライブ、偽サイトなので注意[2014/10/31]
- iPhoneだけでウェブサイト作成、GMOペパボが「ロリポタッチ+」アプリ公開[2014/10/31]
- ドコモ、携帯電話と固定回線のセット割「ドコモ光パック」を2月に提供開始[2014/10/31]
- DMM、秋葉原をハードウェアスタートアップの聖地にする開発・検証施設を解放[記事更新・写真追加][2014/10/31]
- Hulu、Chromecastへの対応を発表[2014/10/31]
- マスコットロボを着せ替えて遊ぼう! Googleが「Androidify」日本語版公開[2014/10/31]
- 月2480円で通信容量の制限なし、U-mobile「LTE使い放題」[2014/10/31]
- 文書ファイルをGoogle ドライブに勝手にアップロードして盗むウイルス確認[2014/10/31]
- 「BB.exciteモバイルLTE」のSIM1枚プランが充実、2GBが870円、4GBは1440円[2014/10/31]