百味ビーンズを食べてみた!USJハリーポッターの本気がヤバすぎる…。

どうもみなさま、おはこんばんちわ!アリマックスです。

本日はUSJのお土産にあのハリーポッターで有名な百味ビーンズを頂いたので。どんな物かご紹介したいと思います。

百味ビーンズとは

正式な商品名は「バーティ・ボッツの百味ビーンズ」という。見た目はゼリービーンズに似ていて、空豆程の大きさの物がランダムに袋詰めされて販売されている。魔法族の子供の間では一般的なお菓子である。 百味と言うだけあって風味は何でもありで、子供が好みそうな果物系の味から、この菓子ならではの珍しい風味(中には「食べたくない風味」も含まれる)まで様々で、判っているだけでも以下の風味が挙げられる。 チョコ味・ペパーミント味・ハッカ味・マーマレード味・イチゴ味・ココナッツ味・コーヒー味・煎り豆味・胡椒味・ホウレンソウ味・芽キャベツ味・トースト味・カレー味・イワシ味・草味・レバー味・臓物味・石鹸味・鼻くそ味・耳くそ味・ゲロ味・犬のヨダレ味 必ず味に関連した色をしているため、味の推測はある程度可能ではあるが、似た色なのに全く味が違う場合も少なくない。

wikipediaより引用

という訳で。ハリーポッターの劇中に出てくる魔法族の子供に人気のお菓子だそうです。

このお菓子買うのがめちゃ大変らしい

今年の7月に出来た大阪USJの魔法学校まで行けば購入出来るみたいですが、購入のハードルは高く、どんなに空いていても1時間待ちは当たり前、午前中に売り切れてしまう事もあるそうです。しかも1つ1800円だそうです!高っ!

百味ビーンズ開封してみる

中にはビーンズの他に、紙の説明書きが入っていました。

書かれている味がヤバそうなのばかり…。鼻くそ味とかゲロ味って…。まあでもきっとたいした事無いよね

  • 鼻くそ味
  • バナナ味
  • ミミズ味
  • ブルーベリー味
  • ソーセージ味
  • レモン・キャンディー味
  • 耳あか味
  • 青りんご味
  • マシュマロ味
  • シナモン味
  • 綿菓子味
  • 草味
  • 黒こしょう味
  • ゲロ味
  • 腐った卵味
  • スイカ味
  • 土味
  • 砂糖漬け果物味
  • 石けん味
  • チェリー味

全部で味は20種類

並べてみると綺麗。写真には食べてしまって映っていない物もありますが、一応全種類入っていましたが、運が悪いと入っていないものもありそうですね。

ヤバイ味をいくつかピックアップ

鼻くそ味

え!?ちょっとまってこんなにまずくていいの!?本気すぎる…。

ちょっとしょっぱくて、砂とか泥みたいな感じ…。

腐った卵味

ひと噛みした瞬間にあ!腐ってる!腐ってるよこれ!ってなって口に入れてられません。

草味

もうそれは超フレッシュな青臭さ青臭い!青い!辛い!

まとめ

他にもゲロ味やミミズ味等とんでもない味が多数待ち構えています。全てをレポートしたい所ですが、是非このヤバさは本物を食べて体験して頂きたいです。罰ゲームやパーティーグッズとしてはオススメです。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>