端的に言うと、買ったやつ(購入済みアイテム的なもの)をどうやって見るかで相当迷った。
顛末
こち亀の1〜100巻が無料で読めるキャンペーンがあって、iPhoneアプリ「少年ジャンプ+」だとダウンロードして読めるってことなので、何冊かダウンロードしたんです(ちなみに、キャンペーンはもう終わってますごめんなさい。わたしも今日知ったのです><)
キャンペーン期間中はトップページにこち亀全巻無料バナーが張ってあって、そこから読めたのです*1が、本日(10/18)の16時の無料期限後、バナーがなくなって導線がどっかいっちゃったのです。
現在のアプリ画面
これがトップページ。
アプリトップ
左右フリックで画面が切り替わります(タブ的なイメージ。この画面だと、左フリックで「連載陣」に、右フリックで「週刊少年ジャンプ」へ)
「連載陣」タブ。一話単位で買って読むことができるようだ(後述するがこの機能は実はもっと全然意味がわからない機能だった)。
「連載陣」タブ
驚くべきことにあって当然だと思われる検索機能が見当たらない。マジで?読みたい/買いたい作品があったらどうするの??リストを血眼で探すの??
まあそれは置いといて、購入済みアイテムはここではないようだ。
「週刊少年ジャンプ」タブ。ジャンプの本誌を買って読めるようだ。この画面で右フリックするとTOPに戻る。つまり、メインの3タブに購入済みアイテム的なのはない。え?じゃあさっきDLしたこち亀はどこで見るの??
右上の詳細的なボタンの中にあるのかな、と思って押してみる。
「週刊少年ジャンプ」タブ。ここで右上の「…」ぽいアイコンを押す
詳細っぽかったアイコンは「その他」だったらしい。ここにも購入済みアイテム的なものはない。えええ?どこ?一応、設定を押してみる。
その他画面(メイン画面右上の「…」アイコンタップ後)
「購入履歴・定期購読情報」これか!
設定画面(メイン→「…」アイコン→設定)
あったあった。ていうか両さんはなくなってた。ほんとに100時間で「読める」だけだったみたい。
「購入履歴・定期購読情報」(メイン→「…」アイコン→設定→購入履歴・定期購読情報)
で、設定じゃないだろどう考えてもこれ。。。。
購入済みアイテムを出すのに、メイン→「…」アイコン→設定→購入履歴・定期購読情報という4段も必要なことにビビる。
iBooksだってKindleだってライブラリっていう、「買ったものリスト」が最初に出るし、普通そうなるだろ。本棚とストアを適宜切り替えられる、ってのが普通だろ*2。どういうことなの・・・
おまけ
まあ百歩譲ってこの「少年ジャンプ+」はストアアプリであるんだとしよう。買って、その場で見て、その後はほとんど見返さない、っていうそういうUXが想定されるんだとしよう。そうに違いない、と納得しました。
で、興味が出てきたので、試しに漫画を買おうとするとどうなるのかなーと試してみました。
まず、「連載陣」タブでDEATH NOTEを選択する(連載終わってるけどね。そんな細かいとこにツッコめるレベルではない)
連載陣タブ
するとこの画面になる。
1話と4話しかないのはなんでや?意味がわからん。
とりあえず4話を選択。
連載陣タブ→DEATH NOTE選択後
こんな画面(ビューア)になっていきなり4話がそのまま読める。
連載陣タブ→DEATH NOTE選択→「4話」選択
ええと、つまり前画面ではタダで読める1話と4話が表示されてたってことかな?まあ他の話は買って読めってことか。
ということで購入を試みてみる。購入を押して、「電子コミックスを購入する」を選択。
連載陣タブ→DEATH NOTE選択→「4話」選択
何度か画面が切り替わった後にこうなる。メッセージ等による説明は一切ない。
連載陣タブ→DEATH NOTE選択→「4話」画面で「購入」ボタンタップ
あの、いや、どゆこと??このアプリ内で買うってこと???でも確かこの「少年ジャンプ+」のアプリもアプリ内購入があるって書いてあったような?(この先試してないので挙動は不明)
ちなみに、4話のビューアーで「前後の話」を選択するとこうなる。
連載陣タブ→DEATH NOTE選択→「4話」画面→「前後の話」
いや、いや、いやあの。。。?3話は?5話は??4の前は3と5だよね??
3話と5話は買って読むんじゃないの???
おそらく、1話4話のくだりとかは、だれかにちゃんと説明してもらえばある程度理解できるのであろう(ヘルプになかったけど)。でも基本的には意味不明である。
作った会社は滅んだ方がいいと思う。