記事

ついにFC2に法のメスが!>公然わいせつほう助容疑 大阪のネット会社「株式会社ホームページシステム」に家宅捜索

2/2

 捜査関係者によると、捜索容疑は今年6月、大阪市北区豊崎4、自称ライブチャット配信業、松本隆志被告(31)=公然わいせつ罪などで公判中=と兵庫県宝塚市の女子短大生(当時19歳)が松本被告宅で性行為をし、わいせつ動画を不特定多数のユーザーに有料で即時閲覧させるのを手助けした、としている。

 動画は有料会員向けの「FC2ライブ」と呼ばれるサイトで中継され、動画の投稿者にも報酬が入る仕組み。府警はFC2側から松本被告に少なくとも3070万円が入金されたことを確認。違法行為を容認していた可能性が高いと判断し、捜索に踏み切った。

 FC2を巡っては、わいせつ動画や著作権法に違反する動画配信が相次ぎ、警視庁や大阪、京都両府警など各地の警察が、わいせつ電磁的記録記録媒体陳列容疑や著作権法違反容疑で投稿者を相次いで逮捕するなどしている。【岡崎英遠、土本匡孝、宮川佐知子】

参考

  • ★FC2の会社概要http://fc2.com/company.html



  • 会社名 FC2, INC.
    所在地 4730 South Fort Apache Road Suite 300 Las Vegas, NV89147
    業務概要 ドメイン販売・ウェブホスティング・アプリケーション開発
    ホームページ http://fc2.com/
    E-mail fc2 @ fc2.us     お問い合わせはこちら
    代表者 DEREK G ROWLEY
    設立 1999年7月
    取引銀行 Bank of America

  • 会社沿革

    1999年 7月
    • FC2, INC. 設立
    • ホスティングサービス開始
    2001年 2月
    2001年 4月
    • すごいカウンターサービスを開始
    2002年 2月
    2002年 7月
    2003年 1月
    2003年 2月
    2003年 5月
    2003年 7月
    2003年 11月
    2004年 5月
    2004年 9月
    2004年 10月
    2004年 11月
    2005年 2月
    2005年 3月
    • 無料ブックマークサービスを開始
    2005年 8月
    2006年 1月
    2006年 4月
    2006年 7月
    • FC2マイサーチサービスを開始
    2006年 8月
    2006年 10月
    • SEOリンクサービスを開始
    • FC2キーワードサービスを開始
    2007年 2月
    2007年 5月
    2007年 7月
    2007年 8月
    2007年 10月
    2007年 11月
    2008年 4月
    2008年 5月
    2008年 6月
    • FC2クリエイターサービスを開始
    2008年 7月
    2008年 8月
    2008年 11月
    2009年 1月
    2009年 2月
    2009年 4月
    2009年 5月
    2009年 7月
    • FC2カウンター(韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)
    2009年 8月
    • FC2バックアップサービスを開始
    2009年 9月
    • FC2動画(英語、簡体字、繁体字、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)
    2009年 10月
    2009年 12月
    • FC2アクセス解析(英語、簡体字、繁体字、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語)
    2010年 4月
    2010年 6月
    • FC2拍手(英語、簡体字、繁体字、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語)
    • FC2 Appsサービスを開始
    2010年 7月
    • FC2BBS(英語、繁体字、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語)
    2010年 8月
    2010年 9月
    • FC2ノウハウ(英語、繁体字、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語)
    2010年 10月
    2011年 1月
    2011年 4月
    • FC2 SNS(英語、繁体字、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語)
    2011年 6月
    • ひまわり動画のサイト運営権を譲受
    • FC2 Apps(英語、簡体字、繁体字、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語)
    2011年 9月
    2011年 12月
    2012年 1月
    2012年 2月
    2012年 3月
    2012年 4月
    2012年 5月
    2012年 7月
    2012年 8月
    2012年 9月
    2012年 11月
    2012年 11月
    2013年 1月
    2013年 2月

    あわせて読みたい

    「FC2」の記事一覧へ

    トピックス

    記事ランキング

    1. 1

      転職者への怒りを露にしたCA藤田氏に違和感

      かさこ

    2. 2

      CA藤田氏の転職社員批判は"脅威の経営手法"

      中嶋よしふみ

    3. 3

      "失敗したOS"Windows8のまずかった点とは

      krmmk3

    4. 4

      転職の多い人材を採用したくない3つの理由

      シェアーズカフェ・オンライン

    5. 5

      マスコミの御嶽山噴火報道に感じた無神経さ

      メディアゴン

    6. 6

      公的なブログはFC2から引っ越した方がいい

      永江一石

    7. 7

      テレビで「ふなっしー」が乱用される理由

      メディアゴン

    8. 8

      "歴史的な日"となったFC2への家宅捜索

      弁護士 紀藤正樹 Masaki kito

    9. 9

      消費税8%の本当の影響はこれからが本番

      tenten99

    10. 10

      田原氏、民主党「枝野幹事長」に注目したい

      田原総一朗

    ランキング一覧

    ログイン

    ログインするアカウントをお選びください。
    以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

    意見を書き込むには FacebookID、TwitterID、mixiID のいずれかで認証を行う必要があります。

    ※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。