この発想は天才でしょ!握らないおにぎり「おにぎらず」が超便利だと話題に 1,468 views 報告

多くのブログやTwitterなどで話題沸騰中のおにぎらず。その名の通り握らないおにぎりのことなんですが、これって作るのもお手軽だし、朝のお弁当作りがめちゃめちゃラクチンになる予感!ついでにネーミングもおもしろかわいいし☆

-

なんか見た目も普通のおにぎりより美味しそう…。元々はクッキングパパに出てきたいわゆるズボラ飯らしいんだけど、かわいいし食べやすいし作りやすいし、かじったらおかずがすぐに来るというのも絶対良いですよね。

-

そんなおにぎらずの作り方は

-

作り方はもちろん超簡単。ご飯と具材を乗せて海苔を折っていくだけです。これなら手も汚れないし形づくりもいらないし最高!

-

みんなが作った美味しそうなおにぎらず

-

おにぎりって中に入れられる具が限られるけど、おにぎらずは幅広だからどんな具材でも入れられるのが嬉しいポイント!手巻きのように巻いていけば、ウインナーを丸ごと入れたりすることもできますよね。

-

ついでに美味しいお米もチェックしときたい!

-

やっぱりどうせ食べるんなら美味しいお米で食べたいですよね。とりあえずおいしい新米はこちらのストアで探すと良いかも。品種やサイズ、価格なんかを選んで探すことができるから便利ですよ。

-

おいしいご飯を炊くにはやっぱり炊飯器も大切ですよね。というわけでおいしく炊けると人気の炊飯器を集めてみました。とくに一番気になる保温したときのあの嫌な臭いを防ぎたい!という方は真空圧力IHジャーがオススメです。

-

圧力IH炊飯ジャー amazon.co.jp

やっぱり圧力釜はおいしい!値段もお手頃でコスパかなり高いです。

-

真空圧力IHジャー amazon.co.jp

真空圧力IHなら3~4日経っても黄ばまず味も落ちませんよ。

-

可変圧力IHジャーおどり炊き amazon.co.jp

サンヨーのおどり炊きは美味しいと評判だったけどこれも似たような感じ。

-

ガス炊飯器 amazon.co.jp

ガス炊飯器はどんな高級炊飯器よりもおいしいと評判ですね。

-
-
スポンサーリンク

このトピックをみんなとシェアする