2014.09.30Stampers公式アカウント
クリエイターズスタンプも17000件を超えましたね。
日頃、LINEでメッセージのやりとりをしていて、クリエイターズスタンプを目にすることも多くなってきました。
「17000件もあったら絶対に売れないよね」と悲観的になるのではなく、逆にクリエイターズスタンプがどんどん有名になってきた今だからこそ狙えるジャンルがあるんじゃ!?と、前向きに考えてみませんか?
今日ご紹介するのはスタンプではなく、LINEスタンプづくりのための書籍です。
これからクリエイターになる人も、すでにスタンプを作っている人まで、『LINEスタンプ つくり方&売り方手帖』を読んでみてはいかがでしょうか?
今どきインターネットで色々調べれば、知りたかった事が見つかると思います。
しかし、色々なサイトに散らばっていたり情報が断片的だったり、スタンプに関する勉強という意味ではやりづらいですよね。
そんな時はやはり教科書になるような書籍が便利です。
電子書籍?いやいや、やっぱり紙でしょ。
『LINEスタンプ つくり方&売り方手帖』はクリエイターズスタンプって何?というところから、プロモーションまでクリエイターズスタンプに必要な知識を1冊にまとめてくれています。
文字ばっかりの教科書って退屈じゃないですか?
なんとこの書籍フルカラーです。画面キャプチャーも満載です。
カラーでかつ画面キャプチャーありで説明してくれる書籍って、すごくモチベーションアップになりませんか?
Illustratorの操作説明も、キャプチャーで親切に説明してくれていますので、気軽に初められると思います。
ズバリ、価格は¥1,300です。
お金の話になると急にいやらしく感じますが、宣伝することでスタンパーズ運営にお金が入ったりするわけではございませんのでご安心を。
とはいえ、フルカラーで、クリエイターさんのインタビューも豊富で、この情報量で¥1,300は安いと思います!
運営は¥2,200くらいかなと予想していました。
スタンパーズのことも紹介いただきまして、画面キャプチャーとともに登録方法などをまとめてくださっております。
クリエイタースタンプ ランキングチェックツールもご紹介いただきました。
スタンプの告知サイトの代表格としてご紹介いただきまして、誠にありがとうございます。
購入はAmazonや玄光社さまのオンラインストアーから購入することができます。
概要
LINEで人気スタンプになる!
〜人気スタンプ分析、制作、登録のコツも紹介!〜
LINEクリエイターズマーケットは、誰でも自作の「LINEスタンプ」を売ることができる新しいサービスです。本書では、このLINEクリエイターズマーケットへの登録から配信までの流れやスタンプ審査に関するガイドラインなどをやさしく説明しました。人気LINEスタンプ「寿司ゆき」をいち早く世に送り出したあわゆきが、クリエイターの視点からスタンプ作りのアイデア、データ作成のコツを伝授します。また、人気スタンプ作家のインタビューも多数掲載しています。
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4768305652
Amazon 目次
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4768305652/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392
玄光社さま
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=6784
※玄光社さまのページでは立ち読みも可能です。
出版社さまのご好意で、スタンパーズから『LINEスタンプ つくり方&売り方手帖』を3名の方にプレゼントいたします!
応募方法は下記の通りです。
本記事末尾に設置されているツイートボタンから記事をツイートしてください。
※記事へのURLをツイートしていただくことが応募条件になります。
上記ツイートを行っていただいた上で、下記条件を満たしていらっしゃる方から抽選とさせていただきます。