ニュース
「ASAhIパソコン」がウェブで復活、90'sの懐かしい話題も満載の予定
(2014/9/25 14:02)
株式会社朝日新聞出版25日、同社が運営するニュースサイト「dot.」内において「ASAhIパソコンオンライン」を公開した。朝日新聞社が1988年9月から2006年3月まで発行していた初心者向けパソコン雑誌「ASAhIパソコン」の名称を引き継ぎ、オンラインで復活させたもの。
ただし、名称は「パソコン」だが、「そのコンテンツは時代の変化に合わせ、スマホ、タブレット、ウェアラブル端末などの製品ニュースやアプリなどのサービスの紹介」だという。「アサヒカメラ.net」との連動で最新デジタルカメラの情報も扱うほか、雑誌「週刊朝日」「AERA」に掲載されたIT関連記事も提供する。
さらに今後掲載予定の企画記事「back to 90's(仮称)」では、1980年代後半〜1990年代の製品やIT業界を振りかえった懐かしい話題が満載だとしている。
URL
- ASAhIパソコンオンライン
- http://dot.asahi.com/apc/
最新ニュース
- Apple、不具合でiOS 8.0.1の配信停止、数日のうちに8.0.2を提供予定[2014/09/25]
- JALの顧客情報システムに不正アクセス、最大75万件の情報が漏えいの可能性[2014/09/25]
- 「ASAhIパソコン」がウェブで復活、90'sの懐かしい話題も満載の予定[2014/09/25]
- スタバの店内Wi-Fi、事前登録不要で利用可能に、SNSアカウント認証に対応[2014/09/25]
- 気象庁、緊急地震速報を装った迷惑メールに注意を呼び掛け[2014/09/25]
- 米Amazon、ツイートするだけでほしい物リストに登録できる「#AmazonWishList」[2014/09/25]
- ヤフー、ユーザーの行動を予測しておでかけ情報を提供するキュレーションアプリ[2014/09/25]
- 講談社、XMLベースの編集ソフト開発・導入、出版物の文庫化や電子化が容易に[2014/09/25]
- アイ・オー、11ac・433Mbps対応の小型無線LANルーター「WN-AC583RK」[2014/09/24]
- アドビ、「Photoshop Elements 13」と「Premiere Elements13」を発売[2014/09/24]
- 音楽の聴き放題サービス「レコチョク Best」にパソコン向けサービス[2014/09/24]
- マイクロソフト、不具合のあった9月の月例パッチの提供を再開[2014/09/24]
- 危険ドラッグ販売サイト、ISPに削除依頼へ、通報窓口のガイドライン改定[2014/09/24]
- エフセキュア、「F-Secure SAFE」など個人向けセキュリティ製品を発売[2014/09/24]
- シャープの電子ノートとキングジムの感熱式小型プリンターが連携[2014/09/24]
- マネーフォワード、楽天Edyの利用データ自動取得に対応[2014/09/24]
- さくらインターネット、「さくらの専用サーバ」東京リージョン提供開始[2014/09/24]
- 米Microsoft、Office 365など対象にバグ発見報奨金プログラム開始[2014/09/24]
- LINE、今日からPINコード義務付け、スマホ版アプリ起動時に設定画面を強制表示[2014/09/22]
- 2017年には世界の半分がオンラインに、一方で現在のネット人口2%未満の国も[2014/09/22]