ニュース
米Amazon、ツイートするだけでほしい物リストに登録できる「#AmazonWishList」
(2014/9/25 11:53)
米Amazon.comは24日、Twitterでツイートするだけで「Wish List」(日本での機能名称は「ほしい物リスト」)に登録できる新機能「#AmazonWishList」を米国で公開した。
米国では約2カ月後に年末商戦に入るため、Twitterを離れずにAmazon.comを利用できる新機能がどれだけ利用されるかが注目される。
Amazon.comで販売されている商品のリンクが含まれるツイートに、ハッシュタグ「#AmazonWishList」を付けてリプライすると、その商品が自分のWish Listに登録される仕組み。登録が成功すると、「@MyAmazon」からリプライツイートとメール通知が来る。
この機能を利用するには、あらかじめTwitterとAmazonのアカウントを連携しておく必要があり、これが完了してない場合は「@MyAmazon」からツイートが来る。アカウントの連携は、Amazon.comのソーシャル設定から可能だ。
この機能を使い始めると、Wish Listに新たに「#AmazonWishList」という名称のWish Listが作られ、そこに登録されていくため、ほかのWish Listと区別できるようになっている。
なお、機能の性質上、保護されたTwitterアカウントでは利用できない。
今後、同様の機能が日本のAmazon.co.jpでも提供されるかどうかは不明だ。しかし、Amazon.comが今年5月にツイートでショッピングカートに商品を登録できる「#AmazonCart」を公開した後、7月にはAmazon.co.jpでも同じ機能「Amazonソーシャルカート(#アマゾンポチ)」を公開した経緯がある。
最新ニュース
- JALの顧客情報システムに不正アクセス、最大75万件の情報が漏えいの可能性[2014/09/25]
- 「ASAhIパソコン」がウェブで復活、90'sの懐かしい話題も満載の予定[2014/09/25]
- スタバの店内Wi-Fi、事前登録不要で利用可能に、SNSアカウント認証に対応[2014/09/25]
- 気象庁、緊急地震速報を装った迷惑メールに注意を呼び掛け[2014/09/25]
- 米Amazon、ツイートするだけでほしい物リストに登録できる「#AmazonWishList」[2014/09/25]
- ヤフー、ユーザーの行動を予測しておでかけ情報を提供するキュレーションアプリ[2014/09/25]
- 講談社、XMLベースの編集ソフト開発・導入、出版物の文庫化や電子化が容易に[2014/09/25]
- アイ・オー、11ac・433Mbps対応の小型無線LANルーター「WN-AC583RK」[2014/09/24]
- アドビ、「Photoshop Elements 13」と「Premiere Elements13」を発売[2014/09/24]
- 音楽の聴き放題サービス「レコチョク Best」にパソコン向けサービス[2014/09/24]
- マイクロソフト、不具合のあった9月の月例パッチの提供を再開[2014/09/24]
- 危険ドラッグ販売サイト、ISPに削除依頼へ、通報窓口のガイドライン改定[2014/09/24]
- エフセキュア、「F-Secure SAFE」など個人向けセキュリティ製品を発売[2014/09/24]
- シャープの電子ノートとキングジムの感熱式小型プリンターが連携[2014/09/24]
- マネーフォワード、楽天Edyの利用データ自動取得に対応[2014/09/24]
- さくらインターネット、「さくらの専用サーバ」東京リージョン提供開始[2014/09/24]
- 米Microsoft、Office 365など対象にバグ発見報奨金プログラム開始[2014/09/24]
- LINE、今日からPINコード義務付け、スマホ版アプリ起動時に設定画面を強制表示[2014/09/22]
- 2017年には世界の半分がオンラインに、一方で現在のネット人口2%未満の国も[2014/09/22]
- 「.tokyo」ドメイン名のオークション、落札額が215万円超えた文字列も[2014/09/22]