銀座の個室ですき焼きを堪能! そんな至福の時間を作ってくれるオススメのお店5選

銀座ですき焼き。限りなく敷居が高そうですが、そんなことはありません。ママ会、宴会、外国人連れ、接待と様々なシーンで、すき焼きを個室でいただけるお店をランチ・ディナーともにご紹介。ぜひ上質な空間で舌鼓を打ってください。(銀座のグルメ和食すき焼き)

銀座の個室ですき焼きを堪能! そんな至福の時間を作ってくれるオススメのお店5選

どうも!こんにちは!料理研究家フードコーディネーターのりな助こと河瀬璃菜です!

 

やってきました!銀座

 

感受性豊かなりな助は、かつて某漫画の影響で一時期銀座の女帝に憧れ、銀座を庭のように闊歩するイケてる私♡と言う脳内妄想を繰り広げてました。

当時の口癖は「のしあがっちゃるけんね!」ほんま中2病乙ですわ。

 

そんな私の庭、銀座で本日ご紹介させて頂きますのは、個室でゆったり頂けるすき焼き屋さん!

大体すき焼き嫌いな日本人いませんから。むしろ外国人ですらSUKIYAKI大好きですから。坂本九の「上を向いて歩こう」の英語タイトルはSUKIYAKIですから。

 

忙しい毎日、たまにはのんびり個室で自分にご褒美ディナーがしたい!

絶対に失敗出来ない接待でグルメな舌をうならせたい!

彼との熱々な時間を邪魔されたくな~~いっ!

 

はい!承知致しました! そのお悩みりな助が解決しますよ!

 

それでは一件目いっちゃいましょう~~~!!!!

 

 

接待成功の秘訣はここにあり!銀座 岡半本店

f:id:g-gourmedia:20140822093944j:plain

一件目にご紹介させていただくのはこちら!

老舗料亭金田中の姉妹店、明治28年創業の銀座 岡半本店。

歴史ある雰囲気と和牛随一の松坂牛を関西風で食べれちゃいます!

老舗ならではの趣きある和室。

 

銀座のど真ん中とは思えない喧噪から離れた雰囲気をお楽しみいただけますよ!

「和室だと足が痛くなるんです。」

はい。そんな貴方のために。あります。洋室もあります。

すき焼き専任の熟練した仲居さんが焼き上げてくれる松坂牛は、食べた瞬間、口の中に牛本来の甘みがじゅわ~~と広がります。

また昆布だしの割り下のうま味が堪らんのですよ…

 

食通のお客様への接待もばっちりです!個室で今日もばりっと契約決めちゃいましょう!

 

行ってみたいけどちょっと敷居が高いな~って貴方にはランチがオススメ!

なんとランチ1300円~でいただけちゃいます!

銀座の名店の味をこの値段でいただけるなんて!いいんすかほんと。

 

 

岡半 本店
TEL:03-3571-1417
住所:東京都中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル 7F・8F
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30)
     17:30~22:00(L.O.21:30)
     ランチ営業
http://r.gnavi.co.jp/g080500

 

 

個室デートならここで決めろ!しゃぶすき吉祥KABUKI店

f:id:g-gourmedia:20140822094216j:plain

 

銀座の夜景を見ながら美味しいすき焼きが食べた~~い♡

無茶言うな!と言いたいところですが、あるんです!

全室完全個室のこちらのお店では、なんと銀座の夜景が一望出来ちゃうんです!

女帝気分味わえちゃいますね~!

銘柄和牛A5のサーロインを使用したすき焼きはしつこさが無く、程よく脂が乗り、噛めば噛む程ジューシーな肉汁が溢れ出ます!

デートのオススメポイントで女性に重要なお手洗いにも細かい配慮が。

アメニティが充実しており、ハンドタオルも一枚ずつ使えちゃいますよ!

 

夜の窓際個室はチャージ料がかかりますが、ステキなデートを演出するためにもたまには、奮発しちゃいましょ♪

 

しゃぶすき吉祥 THE KABUKI店
TEL:03-6226-5353
住所:東京都中央区銀座5-13-19 デュープレックス銀座タワー 9F
営業時間[月~金]11:30~15:00(L.O. 14:30)
        17:00~23:00(L.O. 22:00)
.    [土・日・祝]11:30~22:00(L.O. 21:00) 
         ランチ営業
http://r.gnavi.co.jp/7yex8kys0000/

 

 

 

コスパ最高!宴会幹事様必見!武蔵別邸 巌流島

f:id:g-gourmedia:20140822094554j:plain

しかし、すき焼き食べたいけどなかなかなのお値段するのも現状。

デートや接待ならいいんだけど、宴会での利用はねえ~…しかも、個室なんてねえ~…

はい!諦めないで。あるんです!!!!

こちらの武蔵別邸 巌流島では2時間50種類飲み放題つきのすき焼きコースが

なななな~~んと!!!! 4000円(税別)で頂けちゃうんです!

最大40名様まで収容可能な半個室もご用意しているので美味しいお肉を食べながら、忘年会新年会、はたまた同窓会等様々な用途で利用出来ちゃいますよ~!

 

でもさ~そんな安かったら美味しくないっちゃないと? またまた。銀座を庭と謳う私がそんなとこオススメするわけないやん!

 

もちろん、お肉は国産黒毛和牛A5ランク。ざらめ砂糖の代わりに山盛りの綿菓子の上でお肉を焼くパフォーマンスは宴会でも盛り上がること間違い無し!

とろける程の柔らかさの霜降りの和牛は上品な脂を堪能できます。

そして一つお知らせがあります。

惜しくもこの世でなかなかお目にかかることの出来なくなった、あの!あの!!!和牛のユッケがこちらではいただけちゃうんです~~~!!

 

都内でも数店舗しか存在しない基準を満たした最高のユッケに久しぶりに会いに行ってみてはいかがでしょうか~!

 

 

武蔵別邸 巌流島
TEL:03-5568-5555
住所:東京都中央区銀座7-2-20 パシフィック銀座ビル 5F
営業時間:[月~木・土・日] 17:00~23:30(L.O.22:30) 
     [金・祝前] 17:00~翌5:00(L.O.翌4:00) 
     夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
http://r.gnavi.co.jp/g064221/

 

 

海外からのお客様も大喜び!牛庵

f:id:g-gourmedia:20090512164206j:plain

ジャパニーズSUKIYAKIは外国の方にも大人気!

海外からのお客様にはこちらの純和風古民家風のお店牛庵をオススメします!

店内は木造作りで趣のある掘りごたつ個室もご用意されています!

英語対応のスタッフも揃っているのでとても心強いですね~!

契約農場で大切に育てられたこだわりの神戸牛をリーズナブルに頂けます。

KOBE BEEFは海外では和牛の代名詞ですからね~!叔父さんがニュージーランド人のりな助が言うので間違いありません。

そんな神戸牛が5940円で頂けちゃうなんて…!

少し少なめの甘辛い割り下で頂く最高級のお肉を卵に絡めてパクッ…!!!!!!

 

「It tastes great!」

 

 

牛庵 (ギュウアン)
TEL:03-3542-0226
住所:東京都中央区銀座6-13-6 華僑商工会ビル B1F
営業時間:ランチ【月~土】11:30~14:15(L.O.13:45)
     ディナー【月~土】17:30~22:00(L.O.21:30)
     ディナー【祝日】17:00~21:30(L.O.21:00)
     ランチ営業
http://r.gnavi.co.jp/g085601/

 

 

お子様連れやショッピング帰りにいかが? 銀座 和食割烹 宮下

f:id:g-gourmedia:20140822095105j:plain

家族で銀座にショッピングに来たけど、帰りどこでごはん食べる?

お子様連れでママ友とのランチどこにする?

そんな貴方にオススメなのが江戸前肉割烹 宮下。

プランタン銀座のお隣、マロニエゲートの12階にあるこちらのお店。

小さい子どももいるし疲れたし歩きたくな~い!なんて時にピッタリですね!

週末は16時までランチ営業をしているのも嬉しいポイント!

 

完全個室なので、お子様がいても安心~♪

もちろんお肉も抜かり無し!厳選されたA5ランクの霜降り黒毛和牛

見て下さい。この美しいサシ!口一杯にお肉の甘み、うま味が広がりますよ~!

 

お子様連れでも美味しいお肉が食べたい~!女の欲望は底なしです!

 

銀座 和食割烹 宮下
TEL:03-3538-4129
住所:東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート 12F
営業時間:[平日](ランチ)11:00~15:00
         (ディナー)17:00~23:00(L.O.22:00)
     [土・日・祝](ランチ)11:00~16:00
        (ディナー)16:00~23:00(L.O.22:00)
        ランチ営業、日曜営業
http://r.gnavi.co.jp/p365315/

 

 

はい! いかがでしたでしょうか! 用途に合わせて使える銀座でゆったり個室でいただけるすき焼きさんまとめ!

さすが、女帝と思ったやろ!銀座のことなら何でも聞いてね!じゃあね~!

 

 

 

作者 りな助

f:id:foodcreative:20140814123441j:plain

 

1988年5月8日生まれ  福岡県出身

料理研究家、フードコーディネーター。

料理イベント企画運営や料理教室、料理会を年間100回開催し、料理会、料理教室を開催するリーダーの交流会、勉強会の情報提供や町おこしタイアップ企画など料理の先生が活躍して いくプラットフォームを育成している。 食べることで美しくなれる『ついでにビューティーレシピ』を得意としている。

(編集:フードクリエティブファクトリー)

ブログ:http://foodcreativefactory.com/

ツイッター:https://twitter.com/fcf_staff

 

               
ページ上部へ戻る