ニュース
WOWOW、全米オープンテニスでBS民放初Hybridcastサービス
リアルタイムにスコア推移表示。錦織選手ベスト4
(2014/9/4 19:34)
WOWOWは、放送中の「全米オープンテニス」において、ハイブリッドキャスト(Hybridcast)のトライアルサービスを実施する。実施期間は9月5日〜9日で、対応テレビを使って、リアルタイムで更新されるスコア推移や、出場選手プロフィールなどを楽しめる。
実施チャンネルは、WOWOWライブ(192ch)で、9月5日から9日に開催される「全米オープンテニス」のシングルス準決勝、決勝で展開。なお、同大会では日本の錦織圭選手も準決勝進出を決めている。
Hybridcast対応テレビを利用することで、番組視聴時に、選手プロフィールやスコア推移、ゲームサマリー、トーナメント表、放送カードなどが確認可能となる。WOWOWでは、今回のサービス実施により「お客様により深いテニス体験を提供する」としている。
Hybridcastは、放送電波で送られてくる番組と、インターネット経由で提供する情報を連携させるサービス。NHKが2013年9月からスタートし、'14年9月にはBS 1/BSプレミアム、Eテレなどにも拡充、民放キー局も実証実験などを行なっていたが、BS民放局のHybridcastサービスは今回が初めてとなる。利用にはHybridcast対応テレビが必要となる。
URL
- WOWOW
- http://www.wowow.co.jp/
- ニュースリリース(PDF)
- http://www.wowow.co.jp/co_info/ir/pdf/1805.pdf
2014年9月5日
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingソニー平井社長に聞く、感度軸製品訴求と将来の布石[2014/09/05]
- ソニーブースはハイレゾ拡充、TVは4Kに限定。バランス接続イヤフォンやXperia Bikeも[2014/09/05]
- ソニー、軽くなったメガネ型ウェアラブル「SmartEyeglass」[2014/09/05]
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingXbox Oneレビュー。TV中心のエンタメガジェットの実力は?[2014/09/05]
2014年9月4日
- 500万円のシステムなど“テクニクス”復活。最高の音質を[2014/09/04]
- ソニー、デジカメQX/ハイレゾ/Xperiaなど新製品。Life Space UXも進化[2014/09/04]
- ソニー、microSD対応のハイレゾ入門ウォークマン「NWZ-A15」[2014/09/04]
- ソニー、IFAでレンズ交換式スマホ連携カメラ「QX1」発表。アクションカムは超小型に[2014/09/04]
- パナソニック、4K/60p記録の最上位ビデオカメラ「HC-X1000」[2014/09/04]
- Samsung、ハイレゾ対応/側面ディスプレイ「Galaxy Note Edge」。Oculusと開発「Gear VR」も[2014/09/04]
- 連載西田宗千佳のRandomTrackingXbox One発売。マイクロソフトが考える「コンソール復権」[2014/09/04]
- ケンウッド、NFC/Bluetooth対応で5万円を切るKseriesエントリーコンポ「K-505」[2014/09/04]
- WOWOW、全米オープンテニスでBS民放初Hybridcastサービス[2014/09/04]
- パイオニア、ハウジングが90度回転、大音量下でもモニターできるDJヘッドフォン[2014/09/04]
- パイオニア、DJ機器事業売却報道に「売却含め検討しているが、決定した事実はない」[2014/09/04]
- Deff Sound、アルミ合金製でAndroidとのデジタル接続も可能なDAC搭載ポタアン[2014/09/04]
- NHKがHybridcast拡充。「世界ふれあい街歩き」などEテレ/BS1/BSプレミアムでも番組開始[2014/09/04]
- NHK、小型8Kカメラで120Hz撮影した映像をIBC2014で公開。W杯をなめらかに8K[2014/09/04]
- iPhoneに直接接続、90度回転し動画撮影もできるマイク「iRig Mic Field」[2014/09/04]
- ギターにあわせて初音ミクが歌うボーカロイド・エフェクター「MIKU STOMP」[2014/09/04]
- 音楽に合わせて水が飛ぶ噴水スピーカー。実売3,900円[2014/09/04]
- ソニー、音声付き静止画「サウンドフォト」を撮影できるCamera Apps用アプリ[2014/09/04]
- ロジテック、Surface Pro 3やnasne対応をうたうUSBポータブルBDドライブ[2014/09/04]
- ダイジェストニュース(9月4日)[2014/09/04]
2014年9月3日
- パナソニック、「テクニクス」ブランドを復活。スピーカーやプレーヤーなど[2014/09/03]
- ソニー、ハイレゾ/PS4リモートプレイ対応の「Xperia Z3」[2014/09/03]
- ソニー、音楽プレーヤーになるAndroid Wear「SmartWatch 3」[2014/09/03]
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!1万円台でも簡単&安全、Parrotミニドローン[2014/09/03]
- マランツ初のUSB DAC/ヘッドフォンアンプ。PCノイズ対策徹底、「アンプのひとつの完成形」[2014/09/03]
- ヤマハ、ネットワーク&ハイレゾ再生対応、アプリ制御も可能なCDプレーヤー「CD-N301」[2014/09/03]
- 菅野よう子や川井憲次らによる「攻殻機動隊」サントラがハイレゾ配信開始[2014/09/03]
- 対応ラジオやエリアは? 関東広域AM3社がFM補完放送を説明[2014/09/03]
- Davone、チューリップのようなエレガントなスピーカー「Tulip」。ペア43万円[2014/09/03]
- 「IFA 2014」が5日開幕。パナソニック/ソニー会見は3日からスタート[2014/09/03]
- B&O playのアルミ製ヘッドフォン「BeoPlay H6」に3色の限定カラーモデル[2014/09/03]
- ドスパラ、PCレスでゲームプレイ映像をUSBメモリに録画するHDMIキャプチャ[2014/09/03]
- AUDIOTRAK、384kHz/32bit対応をうたう0.5mの光デジタルケーブル[2014/09/03]
- iOS用Music UnlimitedアプリがVer.2.0に。画面デザインや操作性を改善[2014/09/03]
- スカパー! で6月に発生した障害と個人情報漏えい、原因はプログラム不具合[2014/09/03]
- ダイジェストニュース(9月3日)[2014/09/03]