メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
09月04日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年9月4日08時06分
都川を泳ぐエイ=千葉市中央区
千葉市中央区の県庁前を流れる都川で、川を泳いでいる多くのエイがみられ、市民を驚かせている。県水質保全課は「東京湾の青潮の貧酸素から逃れて、川に入ってきた可能性がある」と話している。
同課によると、8月27日から千葉市沖などの東京湾で青潮が発生。現在はほぼ沈静化したという。
河口から約2キロ離れた県庁付近では、青潮と同時期に多くのエイが目撃されている。3日の午後3時ごろにも約60~15センチの大小の姿が見られた。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
異見排除、その先のニッポン 差別を差別だと気付かない病根(朝日新聞)
かっぽう着はなぜあんなにも注目されたのか? 働く女性を普通に見られない日本(朝日新聞)
もはや就職のための学歴 選考期間短縮で重視に拍車も(AERA)
親に隠された子どもたち 戸籍もなく、学校も知らない(朝日新聞)
日本の軍需産業マルハダカ白書 武器輸出解禁で注目される本当の実力(週刊ダイヤモンド)
集団的自衛権の扉が開く 安倍政権、閣議決定までの水面下の攻防を検証(朝日新聞)
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「絶滅危惧種」を読み解く
〈BOOK〉「地球温暖化」を読み解く
エジプト人にとってモロヘイヤという野菜は「モロヘイヤ」という1種類の調理法しかない。最高の一品料理だ
深夜の堺市で、異様な行列を見つけた。南海堺駅近くだが終電も終わり、細い通りに50人ほどが並ぶ。
皇居・東御苑に咲いたヒマワリをめぐる秘話とともに紹介します。
石原前環境相、去り際も「引き継ぎ式なし」
(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証
錦織圭、4強 全米テニス、日本男子96年ぶり
腕時計にもGPS機能続々 国内3社の新作出そろう
(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証 訂正、遅きに失したのでは
改造内閣の名簿発表 谷垣新幹事長は「消費税10%に」
新日鉄住金名古屋製鉄所で火災 15人負傷
特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
日本の世界競争力、6位に上昇 1位スイス
研究者、海外流出の恐れ 政府、経済界に譲歩 特許は会社に
島の知名度には時代性がある
さしこが書いた「ビジネス書」
BMWフラッグシップセダン
アート写真のフェアが開催
歌・踊り・セリフで自在に
アメリカ兵が撮影した写真集
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.