Unity開発で週イチ呑み会を支える技術
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×
 

Unity開発で週イチ呑み会を支える技術

on

  • 322 views

 

Statistics

Views

Total Views
322
Views on SlideShare
313
Embed Views
9

Actions

Likes
6
Downloads
1
Comments
0

1 Embed 9

https://twitter.com 9

Accessibility

Categories

Upload Details

Uploaded via as Adobe PDF

Usage Rights

© All Rights Reserved

Report content

Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
  • Full Name Full Name Comment goes here.
    Are you sure you want to
    Your message goes here
    Processing…
Post Comment
Edit your comment

Unity開発で週イチ呑み会を支える技術 Unity開発で週イチ呑み会を支える技術 Presentation Transcript

  • Unity開発で 週イチ呑み会を ⽀支える技術 Kansai Developers Gathering April 27, 2014 Kazuya Noshiro Game Development Dept, DeNA Co., Ltd. Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ⾃自⼰己紹介 ! 能代 和哉 (24) ! エンジニア ! DeNA Osaka 2年年⽬目 ⁃ サーバーサイドエンジニアとして⼊入社 ⁃ 昨年年末からUnityエンジニアに転属 2
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 今⽇日は 「Unity」の話 3
  • 苦労する開発例例 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 4
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 5 プランナー 仕様書を更更新したので パラメ修正お願いします エンジニア
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 6 エンジニア プランナー 仕様書を更更新したので パラメ修正お願いします ほいほーい
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 7 プランナー 実は10件ありまして・・・ エンジニア
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 8 エンジニア プランナー 実は10件ありまして・・・ や、やったるで!
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 9 プランナー 確認したいので ビルドしてください! エンジニア
  • 10 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. エンジニア プランナー 確認したいので ビルドしてください! ほーい
  • 11 プランナー Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. あのーAndroidの⽅方でも 実機で⾒見見たいのですが エンジニア
  • 12 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. エンジニア プランナー あのーAndroidの⽅方でも 実機で⾒見見たいのですが …おk
  • 13 プランナー Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. すいません 仕様を間違えていたので もう1回最初から… エンジニア
  • 14 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. エンジニア プランナー すいません 仕様を間違えていたので もう1回最初から… ・・・・・㍉
  • こうならないために 15 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • チーム開発を 円滑滑に進めるために 16 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 今⽇日話すこと ! Unityで「Github」 ! ⾃自動化の「Jenkins」 ! その他、Unityのtips 17
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Unityで Github 18
  • Github便便利利ですよね サーバーサイドとクライアントサイドで リポジトリ分けて開発 今回はUnityプロジェクトの クライアントサイドの話 19 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Gitブランチの運⽤用体制 ! メインブランチ ⁃ develop ! 機能単位でブランチきる ⁃ feature_̲◯◯ ! デザイナー専⽤用ブランチ ⁃ designer 20
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Source Tree も使います 無料料でGitを直感的に使えるソフト! Windows使ってる⼈人や ⿊黒い画⾯面苦⼿手な⼈人におすすめ 視覚的にブランチが⾒見見えて便便利利 こわくないGit! 21
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Github導⼊入時に気をつけること 22 ! .gitignoreの設定 ! 問われるチームメンバーのGit⼒力力 ! マージ危険なファイルの影
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. .giFgnoreの設定 23 ! .gitignoreとは Gitに含まないファイルを設定するファイル エディターのレイアウト設定等も保存するので、 Gitで管理理しないファイルの設定を決めるだけ 途中で設定を変えると地味にめんどくさいので、 最初に決めておくと楽 これを設定すれば、 普通にUnityでGit使える
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 問われるメンバーのGit⼒力力 24 デザイナー、プランナーも Gitを使えるようになると捗る SourceTreeでpull, commit, pushだけでも 使えるようになろう! 学習コストをかけるだけの必要性はあり! 誰かがしくったら エンジニアがなんとかしよう
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. マージ危険なファイルの影 25 マージされると危険なファイルは お互い気をつけて⼿手をいれよう Sceneファイルいじりますねー Prefabいじっちゃってます?とかとか 事件が多発する場合はなにか規則とか、 システムづくりをする
  • ⾃自動化の 「Jenkins」さん 26 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Jenkinsってなんなん? 27 CIツールの1つ: 継続的なビルドやテストを⾏行行うツールで、 開発者の負担やヒューマンエラーを無くす存在 インストールも簡単で WebのUIもわかりやすい Pluginもたくさんあり 様々なことをJenkinsにまかせられる \まかせて/
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Jenkinsなにに使ってる? 28 ◆⽤用途は様々 ・Unityのビルドに使ったり ・cronのかわりにシェル叩いたり ・プランナーやデザイナーからSkype経由で シェルをかませてJenkinsのJobをたたいたり… 占い機能もあるよ!こわくないJenkins!
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 参考講演 29 UnityAsiaBootCampTour -‐‑‒ Unityで活⽤用する効率率率的なCI(ContinuousIntegration)とAssetBundle -‐‑‒ 伊藤 周⽒氏(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社) -‐‑‒ http://vimeo.com/42017880 → 2年年前の講演ですが、Jenkinsの導⼊入⼿手順が詳しく紹介されてます UniteJapan2013 -‐‑‒ Unity x Jenkins : ⼀一歩進んだ使い⽅方 -‐‑‒ 粉川 貴⾄至⽒氏(セガ) -‐‑‒ http://vimeo.com/64378910 → 1歩進んだ使い⽅方をしたデモしてくれています
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Jenkinsを使って楽になれること 30 ! SwitchPlatformの待ち時間 ! ビルドの待ち時間 ! Archiveの待ち時間 ! ipaやapkを確認⽤用サーバーにあげる⼿手間 ! AssetBundle⽣生成→アップの⼿手間 ! IRCやSkypeでお知らせ ..etc Jenkinsさんマジ紳⼠士..
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ざっくり構成 31 1⽇日1回の定期実⾏行行 or ⼿手動で実⾏行行
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ざっくり構成 1⽇日1回の定期実⾏行行 or ⼿手動で実⾏行行 1. ブランチをpull
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ざっくり構成 33 1⽇日1回の定期実⾏行行 or ⼿手動で実⾏行行 1. ブランチをpull 2. iOS/Androidビルド
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ざっくり構成 34 1⽇日1回の定期実⾏行行 or ⼿手動で実⾏行行 1. ブランチをpull 2. iOS/Androidビルド 3. サーバーにアップ サーバー
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. Jenkinsさん便便利利 35 これらを全部バックグランドで動かしてくれる 複数案件ある場合は、 ビルド⽤用のMacサーバー1台を置いておくと Jenkinsの設定が省省略略できたり、 作業マシンのパフォーマンスも落落ちないので便便利利
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. その他 Unity Tips 36
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ScriptableObjectを使おう 37 〜~100件のパラメータ修正来ても泣かずに済む⽅方法〜~
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ScriptableObjectを使おう 38 Before 任意のエネミーの攻撃⼒力力を エンジニア 10あげたい プランナー Prefab1個ずつ いじるしか…
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ScriptableObjectを使おう 39 Before 任意のエネミーの攻撃⼒力力を エンジニア 10あげたい プランナー Prefab1個ずつ いじるしか…
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ScriptableObjectを使おう 40 After プランナー 任意のエネミーの攻撃⼒力力を 10あげときました
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ScriptableObjectを使おう 41 After プランナー 任意のエネミーの攻撃⼒力力を 10あげときました プランナー側で動作確認も 完結するし便便利利!
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ScriptableObjectを使おう 42 どんなものかというと・・・ クライアントでのマスタデータ管理理に便便利利 Excel => ScriptableObject マスタデータをExcelから⽣生成でき、 Unityで扱いやすいデータに落落としこめる プランナーでデータ修正=>チェックも簡単にできる インポーターをスクリプトでかけるので、 割と柔軟なデータ⽣生成が可能
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 痛Monodevelopを使おう 43 〜~コードに⽇日本語コメントを〜~
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 痛MonoDevelopをつかう 44 Before Macで⽇日本語うてない…
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 痛MonoDevelopをつかう 45 After なんということでしょう…そこにはユニティちゃんが
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 痛MonoDevelopをつかう 46 Macで⽇日本語を書けるエディター コード整形も少し設定変えれば、 コーディング規約通りに整形してくれて便便利利! コメントうてない => コード適当でもええか って思考になりやすい(個⼈人的に)ので、 ⼩小さい開発でも早めの導⼊入おすすめ!
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. LINQを使おう 47 〜~C#の配列列制御をデータベースっぽく〜~
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. LINQを覚えよう 48 Before
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. LINQを覚えよう 49 After
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. LINQを覚えよう 50 配列列の並び替えや、抜き出しに便便利利 リストをいじる前に成形できて処理理がすっきりする LINQ知らない⼈人の可読性は低いので、 みんなでLINQ使えるようになろう! ※便便利利だけどiOSのビルドでは通らないメソッドが いくつかあるので使⽤用時は注意!
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 社内Assetを増やそう 51 〜~会社に資産を〜~
  • Unixtimeの管理理クラスとか、SNS関連のクラスとか、 他の案件でも使えそうな機能は .unitypackageにして使い回せば便便利利 ⼯工数も浮くし、既にリリースしている機能で あれば安定性もある Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 社内Assetを増やそう 52
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 社内Unity使いを増やそう 53 〜~Unityであそぼう!〜~
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 社内Unity使いを増やそう 54 社内でUnity勉強会開いちゃう 簡単なワークショップから始まり、 即席チームを組んで簡単なゲーム開発など Unityは導⼊入が楽なことと、 トライ&エラーが早いので勉強会におすすめ! 他の⾔言語でHelloWorldする時間で、 Unityならオブジェクト動かせちゃう
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 勉強会をしたメリット 55 • 普段話さない⼈人と交流流できる → コミュニケーションの活性化 • 社内でUnityできる⼈人材が増える → 社内メンバーの成⻑⾧長 • 学びきれていないことを勉強できる → シェーダーとか、アニメーションとか
  • 勉強会で作ったゲームの⼀一部を紹介 56 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. • 3Dの横スクロールとか
  • 勉強会で作ったゲームの⼀一部を紹介 57 Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. • 焼き⿃鳥パズルゲームとか
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. さいごに 58
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. 開発が楽になったら・・ 59 ういた時間で、ゲームについて語り合うもよし 早く帰って飲みに⾏行行くもよし チーム開発を楽に楽しくしよう!
  • Copyright (C) DeNA Co.,Ltd. All Rights Reserved. ご静聴ありがとうございました 60 ご質問、ご連絡は下記まで kazuya.noshiro@dena.com FBもやってます hIps://www.facebook.com/kazuya.noshiro.3