ハイスコアガール休載について
「ハイスコアガール」ついに正式に休載を発表、著作権侵害で刑事告訴されたためコミックス・ファンブックは回収・電子書籍は配信停止 - GIGAZINE
今回の内容は文章になってない点が多いかもしれません。
それぐらい怒ってます。
確かに部外者が喚くと便乗がどうとか思われるかもしれないけど、そんなのどうでもいい。
いちファンが大好きな作品を理不尽にも休載にまで持って来られたら怒るのは当然でしょ?
今回はスクエニがちゃんとSNK側に許可も出てないのに許可しましたって嘘偽りで塗り固めてたから問題になったわけで、作者の押切さんは悪くないわけですよ。
スクエニから「OK出てます」って聞いてたからゲームに対する思いの丈をハイスコアガールにぶちまけたわけで、それを読んだ読者は「押切万歳」ってなったわけですよ。
ハイスコアガールのゲームネタは群を抜く内容なんですよ。
当たり障りないゲームネタを漫画にしてるわけじゃないんですよ。
ハードコアなゲームネタ漫画なんですよ。
馬鹿な発想かもしれないけども、押切さんがスクエニから連載断ってね、別の出版社からハイスコアガールを出せばいいよって思うわけですよ。
そう簡単に行かない事は分かってますけど。
ほんとにスクエニは早急に今回の問題を解決しないといけない。
あやふやな感じで解決するんじゃなく、100%を越えた解決をしないといけない。
あとこの謝罪文もテンプレの謝罪文で見てて腹が立つ。
こんな大事になってるんだからニコ動でも何でもいいから謝罪会見をやるべきだよ。
何かこの文面だしとけば読者への謝罪成立みたいなのがほんと納得いかない。
とにかく解決しろ!
早急に解決して今まで通りのハイスコアガールを提供しろ。
ハイスコアガールを返せ!
編集長 中野!ハイスコアガールを返せ!
読んだことのない人は読んでほしい。
回収される前に何巻でもいいから1冊は読んでほしい。
そして「何でこの漫画が休載されないといけないんだ!」って共感を得てほしい。
当ブログはハイスコアガールの帰りをお待ちしております。